ワイモバイルの基礎知識

【解除方法も!ワイモバイルで通信速度制限がかかる条件とは】低速化を避ける方法も解説!

ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯キャリアを利用している場合、一ヶ月間に使用できる高速データ通信容量を使い切ってしまうと、通信速度が低速化し通信速度制限がかかってしまいます。

しかし、ワイモバイルは格安SIMなので、通信速度制限がないのではないかと思い調べている方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、ワイモバイルにも通信速度制限は存在します。

そこで今回は、

  • ワイモバイルで通信速度制限がかかるとどうなるのか
  • 通信速度制限の解除方法
  • 通信速度制限が解除できない場合の対処法
  • 通信速度制限がかからないためにはどうしたらいいのか

など、ワイモバイルの通信速度制限について解説していきます。

お得なオンライン限定キャンペーンあり




ワイモバイルの通信速度制限について

ワイモバイルの通信速度制限
  • 通信速度が制限される通信速度制限
  • 通信速度が低速化する通信速度制限

ワイモバイルにも通信速度制限がありますが、通信速度制限と一言に言っても、ワイモバイルには上記2種類の通信速度制限が存在します。

お得なオンライン限定キャンペーンあり

ワイモバイルの通信速度制限①:通信速度が制御される場合(3日制限)

ワイモバイルでは、通信品質・ネットワーク利用の公平さを保つために、直近3日間のデータ通信量が規定量を超過しているユーザーに対して、通信速度の制御を実施する場合があります。

この通信速度制限は、3日制限とも言われており、この通信速度制限がかかった場合、一定期間通信速度が制御されるようになります。

また、3日制限がかかった場合、通信の制限期間が終了するまで待つ以外、通信速度を通常速度に戻す方法はありません。

ワイモバイルで3日制限がある料金プラン
  • Pocket WiFiプラン2
  • Pocket WiFiプラン2ライト
  • Pocket WiFiプランSS
  • Pocket WiFiプランS
  • Pocket WiFiプランL
  • データプラン
  • Pocket WiFiプラン+
  • Pocket WiFiプラン

ワイモバイルの通信速度制限②:通信速度が低速化する場合

ワイモバイルを利用していて、1ヶ月間に使用できる高速データ通信容量(GB)を使い切ってしまった場合、通信速度が低速化します。

この通信速度制限は、よく言われる「ギガがなくなった」状態を指します。

この記事では、こちらの通信速度制限について解説していきます。

ワイモバイルの通信速度制限について

ワイモバイルにも通信速度制限がある

上記でも説明しましたが、ワイモバイルにも大手携帯キャリア同様に通信速度制限があります。

例えば、ワイモバイルの「スマホプラン」または「スマホベーシックプラン」の場合、プラン毎に1ヶ月間に使用できる高速データ通信容量(GB)が設定されています。

プラン名高速データ通信容量
スマホプランS2GB
スマホプランM6GB
スマホプランL14GB
スマホベーシックプランS3GB
スマホベーシックプランM9GB
スマホベーシックプランR14GB

もし、1ヶ月間に使用できる高速データ通信容量(GB)を使い切ると、通信速度制限がかかり通信速度が低速化してしまいます。

関連記事:新プラン!ワイモバイルのスマホベーシックプランS/M/Rを解説

ワイモバイルの通信速度制限はいつまで?

ワイモバイルで通信速度制限がかかった場合、月末まで通信速度制限は続くようになります。

また、高速データ通信容量(GB)を使い切って、通信速度が低速化する通信速度制限は、追加料金を支払えば解除することも可能です。

ワイモバイルの通信速度制限の解除方法について詳しくは、後述します。

通信速度制限がかかると通信速度はどうなる?

speed-seigen-6

2020年7月1日より、通信速度制限時の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsに変更となります。

※スマホベーシックプランS除く

ワイモバイルでは、通信速度制限がかかると通信速度が送受信時最大128Kbpsに低速化してしまいます。

しかし、送受信時最大128Kbpsと聞いても、

どれだけ遅くなるのかまったく見当がつかない・・・

と、ピンとこない方も多いかと思うので、送受信時最大128Kbpsとはどれくらいの速度なのか、簡単に説明します。

まず、「Kbps」という単位ですが「キロビットパーセカンド」と読み、これはデータ伝送速度の単位の1つで1秒間に何千ビット(何キロビット)のデータを送れるかを表しています。

ワイモバイルでは、LTE時の通信速度を

  • 下り(受信時):最大75Mbps
  • 上り(送信時):最大25Mbps

※機種や通信環境・混雑状況により通信速度は変化する可能性があります

としており、LTE通信時と通信速度制限時の通信速度を比較すると

LTE時通信速度制限時
下り(受信時)75Mbps
(75,000Kbps)
128Kbps
上り(送信時)25Mbps
(25,000Kbps)
128Kbps

上記のようになり、通信速度制限がかかると通信速度が非常に遅くなってしまうことが見て取れます。

通信速度制限時の通信速度が最大1Mbpsになった

ワイモバイルでは、2020年7月1日よりスマホベーシックプランの通信速度制限時の通信速度が、最大128kbpsから最大1Mbpsに変わります。

ただし、スマホベーシックプランすべてが最大1Mbpsに変更になるわけではありません。

スマホベーシックプランSMR
通信速度制限時の通信速度最大128kbps最大1Mbps最大1Mbps

通信速度制限時の通信速度が、最大128kbpsから最大1Mbpsに変更になるのは、「スマホベーシックプランM」と「スマホベーシックプランR」のみです。

スマホベーシックプランSに関しては、これまで通り通信速度制限時の通信速度は最大128kbpsのままとなっています。

ワイモバイルで通信速度制限がかかるとどうなる?

ワイモバイルで通信速度制限がかかった場合、どんなことができてどんなことができなくなるのかですが、簡単にまとめると下記のようになります。

128kbps1Mbps
電話-
メール
LINEアプリ
Googleマップ×
YouTube×

最大128kbpsの場合、テキスト中心のウェブサイトや、メール・LINEのトークなどはある程度スムーズに利用できるかと思います。

しかし、インスタグラムなど高画質の画像があるサイトやアプリの閲覧、LINEのビデオ通話やYouTubeといった、データ量の多いコンテンツの利用は困難だと思っておいたほうがいいでしょう。

最大1Mbpsの場合はどうなのかというと、テキスト中心のウェブサイトはもちろんのこと、YouTubeであっても画質が標準画質であればストレスなく動画を視聴することができます。

ただし、最大1Mbpsであっても高画質の動画の視聴は、データの読み込みが追いつかないので厳しいでしょう。

また、電話に関しては、通信速度制限と関係がないので、問題なく使用することができます。

ワイモバイルの通信速度制限の解除方法

ワイモバイルで通信速度制限がかかってしまった場合、下記の方法で解除することができます。

ワイモバイルの通信速度制限を解除する方法
  • 通信速度制限解除日(翌月)まで待つ:無料
  • 「My Y!mobile」で解除手続きを行う:有料
  • 通信速度低速化お知らせメールで解除手続きを行う:有料
  • ワイモバイルカスタマーセンターで解除手続きを行う:有料

関連サイト:ワイモバイル「通常速度に戻す手数料はいくらですか?」

ワイモバイルでは、追加料金(500円/500MB)を支払えば通信速度制限の解除手続きを行うことも可能です。

また、ワイモバイルの通信速度制限の解除方法について詳しくは、下記より解説していきます。

お得なオンライン限定キャンペーンあり

通信速度制限の解除日まで待つ

ワイモバイルで通信速度制限がかかり通信速度が低速化した場合、翌月まで待てば通信速度制限は自動的に解除となります。

例えば、11月27日に通信速度制限がかかった場合、翌月まで我慢すれば12月1日からは自動的に通常の通信速度に戻ります。

しかし、月初めに通信速度制限がかかってしまった場合、

来月までこんな遅い速度でスマホを使うなんて無理・・・

と思う方もいるでしょう。

そういった場合には、通信速度制限を解除することができるので、下記より紹介していきます。

「My Y!mobile」から通信速度制限を解除する方法

画像引用元:ワイモバイル

【手順①】
My Y!mobileにログインし、ホーム画面の「もっとみる」をタップ

画像引用元:ワイモバイル

【手順②】
通常速度に戻す申込(チャージ)の「次へ」をタップ
申し込みをタップすれば手続き完了

通信速度低速化お知らせメールから通信速度制限を解除する方法

画像引用元:ワイモバイル

【手順①】
通信速度の低速化をお知らせするメールの「●通信速度を戻すお申し込み」のURLをタップし、My Y!mobileへログイン

画像引用元:ワイモバイル

【手順②】
注意事項を確認し「申込」をタップ

画像引用元:ワイモバイル

【手順③】
手続き内容を確認し「OK」をタップすれば手続き完了

ワイモバイルカスタマーセンターに電話をかけて通信速度制限を解除する方法

ワイモバイルカスタマーセンターで通信速度制限を解除する場合、

  • 契約電話番号
  • 4桁の暗証番号

上記が必要になる場合があるので、事前に用意しておきましょう。

また、21時以降に手続きを行った場合、手続きが反映されるのは翌日となる場合があるので、その点は理解しておきましょう。

ワイモバイルカスタマーセンター
  • ワイモバイル携帯電話から:116(無料)
  • 一般電話から:0120-921-156(無料)
  • 海外から:+81-44-382-0414(有料)
  • 受付時間:24時間

ワイモバイルの通信速度制限が解除できない原因と対処法

ワイモバイルで通信速度制限が解除できない場合、ワイモバイルの利用料金の支払いが滞っていないか確認しましょう。

というのも、ワイモバイルの利用料金の支払いが遅れている場合、通信速度制限の解除手続きができないようになっており、ワイモバイル公式サイトにも

料金のお支払いが遅れている場合、通信速度制限の解除はできません。

引用元:ワイモバイル

と記載されています。

また、ワイモバイルの利用料金の支払いの遅れが、通信速度制限を解除できない原因だと考えられる場合、ワイモバイルの利用料金を支払えばすぐに通信速度制限が解除できるわけではありません。

利用料金の支払いの確認が取れ次第、通信速度制限の解除手続きが行えるようになるので、未納料金の支払い方法によっては、通信速度制限の解除手続きができるまで数日かかることもあるので、その点は理解しておきましょう。

未納料金の支払い方法や、料金支払いの確認が取れるタイミングについては、下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:ワイモバイル「支払いが遅れていますが、通信速度制限の解除はできますか?」

また、ワイモバイルの利用料金の支払いに問題がないのに、通信速度制限が解除できない場合下記を試してみましょう。

ワイモバイルの通信速度制限が解除できない場合の対処法
  • 通信速度制限の解除手続きが反映されるまで待つ
  • スマホの電源を切ってSIMカードを挿し直す
  • ワイモバイルショップで相談する

お得なオンライン限定キャンペーンあり

通信速度制限の解除手続きが反映されるまで待つ

通信速度制限の解除手続きを行っても通信速度制限が解除できない場合、通信速度制限の手続きが反映されていない可能性があるので、少し待ってみましょう。

ワイモバイル公式サイトによると、

反映まで(最大6分程度)お待ちください。

引用元:ワイモバイル

と記載されているため、通信速度制限の解除手続きを行っても、通信速度制限が解除できない場合には、6分程度待つようにしてください。

端末の電源を切りSIMカードを挿し直す

解除手続きから6分程度経っても、通信速度制限が解除できない場合、SIMカードを挿し直しましょう。

この時、データ消滅の可能性があるため、必ず端末の電源を切った状態でSIMカードを挿し直すようにしてください。

どうしてもワイモバイルの通信速度制限が解除できない場合

対処法を試してみても、通信速度制限が解除できないままなんだけど・・・

というような、どうしても通信速度制限が解除できない場合には、最寄りのワイモバイルショップに行って相談しましょう。

ワイモバイルショップに行く際には、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類が必要になるので、持参するようにして下さい。

また、最寄りのワイモバイルショップは、下記のサイトで検索することができます。

関連サイト:ワイモバイル「ショップ」

ワイモバイルで通信速度制限を避けるには

上記の通り、ワイモバイルでは通信速度制限がかかっても解除することができますが、通信速度制限を解除するためには解除料金が発生します。

そのため、通信速度制限がかからないように使用することがベストです。

そこで下記からは、通信速度制限を避ける方法について解説していきます。

ワイモバイルの通信速度制限を避けるには
  • 高速データ通信容量(GB)を確認する
  • データ増量オプションを利用する
  • 料金プランを見直す
  • Wi-Fiを利用する
  • オートチャージ(快適モード)を利用する

お得なオンライン限定キャンペーンあり

高速データ通信容量(GB)を確認する

通信速度制限がかからないためには、あとどれくらい高速データ通信容量(GB)が残っているのかを確認して把握しておくことが大切です。

データ残量を把握していれば、高速データ通信容量(GB)の使いすぎを防ぐことができ、結果的に通信速度制限を避けることができます。

また、ワイモバイルで高速データ通信容量(GB)を確認する方法については、

ワイモバイルの高速データ通信容量確認方法
  • 自動音声応答サービスで確認
  • My Y!mobileで確認

上記の2つの方法があります。

それぞれの方法で、高速データ通信容量(GB)を確認する方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事:ワイモバイルでデータ通信量(残りギガ数)を確認する方法

データ増量オプションを利用する

ワイモバイルには、データ増量オプションというオプションサービスがあります。

データ増量オプションに加入しておくと、利用できる高速データ通信容量(GB)が増えるので、通信速度制限にかかりにくくなります。

また、ワイモバイルでは新規契約・他社からの乗り換え時に条件を満たせば、データ増量オプションの月額料金が1年間無料というキャンペーンを実施しているため、ワイモバイル契約から1年はオプション料はかかりません。

それ以降に関しては、データ増量オプションを利用するにあたって月額料金「500円(税抜)」がかかりますが、データ容量を追加するよりもお得です。

料金プランを見直す

毎月毎月、通信速度制限がかかっているという方もいるかと思いますが、そういった方は現在契約中の料金プランが合っていない可能性があります。

そのような場合には、高速データ通信容量(GB)の多いプランに変更すれば、通信速度制限を避けることができます。

しかしながら、高速データ通信容量(GB)の多いプランに変更したといっても、YouTubeなどで動画を視聴したりとデータ消費の激しいコンテンツを多用していると、高速データ通信容量(GB)がなくなってしまい通信速度制限がかかってしまうので、ご注意ください。

Wi-Fiを利用する

料金プランを変更するとなると月額料金も上がるし、料金プランを変えずに通信速度制限を避ける方法が知りたいという方もいるかと思います。

そういった場合には、Wi-Fiを活用するようにしましょう。

Wi-Fiに接続している場合、

  • ウェブ閲覧
  • YouTubeなどで動画を観る
  • アプリでゲームをする

といったことを行っても、高速データ通信容量(GB)は消費されません。

なので、自宅はもちろん外出先などでも、Wi-Fi環境があるところでは積極的にWi-Fiを利用すれば、通信速度制限にかかることも少なくなります。

オートチャージ(快適モード)を利用する

ワイモバイルには、オートチャージ(快適モード)というサービスがあります。

オートチャージ(快適モード)を利用すると、高速データ通信容量(GB)を使いきっても、自動的に高速データ通信容量がチャージされるので、通信速度制限を気にせずスマホを使用することができます。

ただし、オートチャージ(快適モード)は無料で利用できるサービスではありません。

データをチャージする際には、1回(500MB)につき500円の費用が発生するので、利用料金は気にしない通信速度制限がかからなければいいという方にはおすすめのサービスです。

ワイモバイルの通信速度制限について・まとめ

  • ワイモバイルにも通信速度制限はある
  • 通信速度制限がかかった場合、送受信時最大128Kbpsになる
  • 2020年7月1日よりプランM/Rは通信速度制限時最大1Mbpsになる
  • 最大128Kbps時は動画などデータ容量の大きいコンテンツの利用は困難
  • 最大1Mbps時は設定次第では動画を視聴することも可能
  • ワイモバイルの通信速度制限は翌月になれば解除される
  • My Y!mobileなどから通信速度制限を解除することも可能
  • 通信速度制限を解除するには500MB毎に500円の解除料金が必要
  • 通信速度制限を避けるにはWi-Fiを積極的に活用する

お得なオンライン限定キャンペーンあり

-ワイモバイルの基礎知識
-,