ワイモバイルの基礎知識

【設定方法も!ワイモバイルはキャリアメール(MMS)が使える】料金や届かない場合の対処法についても解説!

投稿日:2019年4月22日 更新日:

大手携帯キャリアでは、契約するとキャリアから

大手携帯キャリアのキャリアメール
  • ドコモ:@docomo.ne.jp
  • au:@ezweb.ne.jp
  • ソフトバンク:@softbank.ne.jp

といったメールアドレス(キャリアメール)が付与されます。

しかし、格安SIMではキャリアメールの付与を行っていないところも少なくなく、キャリアメールが付与されない場合には自分でメールアドレスを用意しなければいけないため、

ワイモバイルは格安SIMだけど、メールアドレスは貰えるのかな?

と気になっている方も多いようです。

そこで今回は、

  • ワイモバイルではキャリアメールを利用することはできるのか
  • ワイモバイルでキャリアメールを利用する際の料金
  • ワイモバイルのキャリアメールの設定方法

など、ワイモバイルのキャリアメール(MMS)について解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルではキャリアメール(MMS)が使える

結論から言うと、ワイモバイルは格安SIMですがキャリアメール(MMS)を提供しています。

そのため、ワイモバイルでメールを利用するために、自分でフリーメールアドレスを取得しなければいけないということはありません。

また、ワイモバイルが提供しているキャリアメールの詳細については、下記より解説していきます。

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)について

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)とは

上記の通り、ワイモバイルではキャリアメールを提供していますが、中には、

そもそも、キャリアメールってなに?

と思っている方もいるかと思います。

キャリアメールとは、MMS(マルチメディアメッセージングサービス)とも言われており、簡単に説明すると携帯電話会社が提供しているメールアドレスのことです。

ワイモバイルに申し込んだ場合、「@ymobile.ne.jp」というドメインのメールアドレスが使用でき、これがワイモバイルのキャリアメール(MMS)になります。

また、「@ymobile.ne.jp」はワイモバイルのキャリアメールなので、迷惑メール拒否のためにパソコンからのメールを受信しないように設定している方にも、メールを送ることができます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)は申し込み不要で利用可能

ワイモバイルでは、キャリアメールを利用する際に手続きなどは必要なく、ワイモバイルに申し込めばキャリアメールが利用できるようになっています。

ただし、ワイモバイルのキャリアメールは、

キャリアメール対応機種
  • スマホ
  • タブレット
  • ケータイ(PHS除く)

上記の端末用のメールサービスとなっているため、パソコンやワイモバイルのSIMカードが挿入されていない端末では使用できないのでご注意ください。

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)の料金

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)は、月額料金・メール送受信料ともに無料となっています。

ただし、ワイモバイルで「ケータイベーシックプランSS」を利用する場合には注意が必要です。

というのも、料金プラン「ケータイベーシックプランSS」に関しては、データ通信を行うために

  • ベーシックパック
  • パケット定額

上記への加入が必須となるため、「ケータイプランSS」でキャリアメールを利用する場合には、上記への加入が必要となります。

ワイモバイルで割り当てられるキャリアメール(MMS)のアドレス

上記でも説明しましたが、ワイモバイルでは「@ymobile.ne.jp」というドメインのメールアドレスが、キャリアメール(MMS)として利用する事ができます。

また、ワイモバイルのキャリアメールは、1契約につき1メールアドレスが発行されるようになっており、1契約で複数のキャリアメールを持つことはできません。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルを解約するとキャリアメール(MMS)は使えなくなる

上記の通り、ワイモバイルではキャリアメールを利用することができますが、ワイモバイルのキャリアメールはワイモバイルと契約中でないと使用することができません。

なので、もしワイモバイルを解約したり、ワイモバイルから他社に乗り換え(MNP転出)をした場合には、ワイモバイルのキャリアメールは使用できなくなってしまうのでご注意ください。

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)の設定方法・使い方

ワイモバイルでキャリアメール(MMS)を利用する場合、使用しているスマホがAndroidなのかiPhoneなのかによって、使い方が異なるので下記より解説していきます。

Androidでワイモバイルのキャリアメール(MMS)を使用する

Android端末でワイモバイルのキャリアメール(MMS)を使用する場合、ワイモバイル公式メールアプリ「Y!mobile メール」より、キャリアメール(MMS)の送受信ができるようになっています。

そのため、Android端末でワイモバイルのキャリアメールを使用する場合、「Y!mobile メール」をインストールしましょう。

関連サイト:Y!mobileメール

iPhoneでワイモバイルのキャリアメール(MMS)を使用する

画像引用元:ワイモバイル

iPhoneでワイモバイルのキャリアメール(MMS)を使用するには、まずiPhoneのホーム画面にある「設定」をタップします。

画像引用元:ワイモバイル

設定内にある、「メッセージ」をタップします。

画像引用元:ワイモバイル

「SMS/MMS」という項目にある、「MMSメッセージ」をタップし「ON(緑)」にします。

画像引用元:ワイモバイル

「MMSメールアドレス」を選択し、ワイモバイルのキャリアメールアドレス(MMS)を入力すれば、ワイモバイルのキャリアメール(MMS)の設定は完了です。

また、ワイモバイルのキャリアメール(MMS)を使用して、メールの送受信を行う場合「メッセージ」アプリを使用するようになります。

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)のアドレスを変更するには

画像引用元:ワイモバイル

ワイモバイルのキャリアメールのメールアドレスを変更したい場合、「My Y!mobile」にログインし、「メニュー」を選択します。

関連サイト:My Y!mobile

画像引用元:ワイモバイル

メニューが表示されたら「メールサービス」を選択し、「メール設定 MMS(ymobile.ne.jp)」を選択します。

画像引用元:ワイモバイル

MMSの「確認・変更」を選択します。

画像引用元:ワイモバイル

「新しく設定する」を選択し、新しいメールアドレスに設定したいアドレスを入力し、「次へ」を選択すればキャリアメールのメールアドレス変更は完了です。

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)が届かない・送れない場合の対処法

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)が届かない・送れないとった場合には、下記を試してみましょう。

キャリアメール(MMS)が届かない・送れない場合
  • モバイルデータ通信の接続確認
  • Wi-Fi接続の確認
  • スマホの電源の入れなおし
  • 迷惑メールフィルター強度の確認
  • 受信許可の確認
  • ケータイ/PHSからのみ許可の確認
  • URLリンク付きメール拒否の確認

詳しくは、下記のサイトで紹介されているので、そちらをご覧ください。

関連サイト:[Android]MMS受信ができない場合の対処方法

関連サイト:[iPhone]MMS受信ができない場合の対処方法

ワイモバイルに申し込む方法

ここまでは、ワイモバイルのキャリアメールについて解説してきましたが

ワイモバイルはキャリアメールが使えるのか。だったら、月額料金も安くなるしワイモバイルに乗り換えよう

と思っている方もいるのではないでしょうか。

下記の記事では、ワイモバイルの申し込み方法について、詳しく解説しているのでそちらを参考に契約手続きを進めてみてください。

関連記事:ワイモバイルのオンラインストアでMNP乗り換えする手順

ワイモバイルのキャリアメール(MMS)について・まとめ

  • ワイモバイルは格安SIMだがキャリアメールが使える
  • ワイモバイルのキャリアメールは申し込み不要で利用可能
  • キャリアメールのドメインは「@ymobile.ne.jp」
  • キャリアメールは複数持てない
  • キャリアメールの月額料金は無料
  • 他社に乗り換えるとワイモバイルのキャリアメールは使用不可になる
  • ワイモバイルのキャリアメールはアドレスの変更もできる

関連サイト:Y!mobile

SPONSORED LINK

-ワイモバイルの基礎知識
-, ,

関連記事

【ワイモバイルで審査落ちになる原因と通りやすくする方法】時間・日数はどれくらいかかるのかも解説!

ワイモバイルって格安SIMだけど、申し込みの時審査はあるのかな? と、調べている方も多いようです。 結論から言うと、ワイモバイルでも申し込みの際には審査が行われ、審査落ちになると契約することができませ …

【家族名義OK!ワイモバイルのクレジットカード払いを解説】おすすめのクレジットカードについても紹介!

ワイモバイルへの新規契約・乗り換え(MNP)を検討している方の中には、 クレジットカードでワイモバイルの利用料金を支払いたいんだけど、どんなクレジットカードが使えるんだろう? と思っている方もいるので …

【やり方も!ワイモバイルはテザリングが無料で利用可能】対応機種やできない場合の対処法も解説!

ワイモバイルって、テザリングは使えるのかな? と、気になって調べている方も多いのではないでしょうか。 結論から言うと、ワイモバイルは格安SIMですが、テザリングを利用する事ができます。 そこで今回は、 …

【ワイモバイルのAPN設定(iPhone・Android)を解説】繋がらない時の対処法も!

ワイモバイルで他社のスマホを使う場合、APN設定っていうのをしないといけないみたいだけど、APN設定ってなに? どうやってやるのか、APN設定について知りたい。 と、調べている方も多いようです。 AP …

【ワイモバイルでSIMカードサイズを変更(交換)する方法】手数料やSIMサイズ変更ができる条件についても解説!

ワイモバイルを利用している方の中には、 SIMカードのサイズを変更したいんだけど、ワイモバイルってSIMカードサイズの変更はできるのかな? と、気になって調べている方もいるでしょう。 結論から言うと、 …