ワイモバイルの基礎知識

【ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使用する方法】端末をそのまま使用することはできるのか解説!

投稿日:2020年4月26日 更新日:

ワイモバイルってソフトバンクのスマホは使えるのかな?

と、調べている方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、ソフトバンクのスマホは基本的にはワイモバイルで使用することができます。

ですが、すべてのソフトバンクのスマホが、ワイモバイルで使用できるわけではありません。

そこで今回は、

  • どんなソフトバンクのスマホがワイモバイルで使えるのか
  • ソフトバンクのスマホがワイモバイルで使えるのかどうやって確認するのか
  • ワイモバイルで使えないソフトバンクのスマホ
  • ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使用するまでの手順

など、ワイモバイルでソフトバンクのスマホは使えるのかについて解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルでソフトバンクのスマホを使用することは可能

ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えを検討している方の中には、

今使ってるソフトバンクのスマホを、ワイモバイルで使いたい。

と思っている方も多いかと思います。

ワイモバイルはソフトバンクと回線を共有している格安SIMなので、基本的にはワイモバイルでソフトバンクのスマホを使用することは可能です。

しかし、中にはワイモバイルで使用できないソフトバンクのスマホも存在します。

そのため、ワイモバイルでソフトバンクのスマホを使用したい場合には、まずそのソフトバンクのスマホはワイモバイルで使用することができるのかを確認する必要があります。

どうやって、ワイモバイルで使えるスマホなのかどうかを確認するのかについては、下記より解説していきます。

ワイモバイルでソフトバンクのスマホが使えるか確認する方法

お手持ちのソフトバンクのスマホが、ワイモバイルで使える端末かどうかは、下記の方法で確認することができます。

ワイモバイルで使えるソフトバンクのスマホの確認方法
  • ワイモバイル公式サイトで確認する
  • ソフトバンクのスマホがSIMロック解除に対応した端末か確認する
  • ソフトバンクのスマホがワイモバイルのバンドに対応しているか確認する

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイル公式サイトで確認する

ワイモバイル公式サイトには「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」というページがあり、そのページにはワイモバイルが動作確認を行った端末が公開されています。

そのため、そのページを確認しお手持ちのソフトバンクのスマホが記載されていれば、そのソフトバンクのスマホはワイモバイルで使用できる端末だということになります。

「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」ページでは、メーカーごとに動作確認済み端末を確認することができるようになっており、それぞれのメーカーを選択すればワイモバイルが動作確認を行った端末が表示されます。

例えば、お手持ちのソフトバンクのスマホが「iPhone 11」だった場合、メーカー欄で「Apple」を探して選択すればワイモバイルが動作確認を行ったiPhoneが表示されるので、ソフトバンク版iPhone 11を探しましょう。

画像引用元:ワイモバイル

「Apple」の欄で探した結果、上記のように記載されていたので、ソフトバンクのiPhone 11はワイモバイルで使用することができるということになります。

また、ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使用するためには、ソフトバンクのスマホにかかっているSIMロックを解除する必要があるので、その点にはご注意ください。

関連サイト:ワイモバイル「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」

ソフトバンクのスマホがSIMロック解除対応端末か確認する

ワイモバイルの公式サイトを見たけど、自分の使ってるソフトバンクのスマホが載ってないんだけど・・・

と、困っている方もいるかと思います。

そういった場合には、そのソフトバンクのスマホはワイモバイルで使えるかどうか、自分で確認する必要があります。

まずは、お手持ちのソフトバンクのスマホが、SIMロック解除が行える端末かどうかを確認しましょう。

というのも、ソフトバンクスマホをワイモバイルで使用するためには、ソフトバンクスマホにかかっているSIMロックを解除する必要があるためです。

お手持ちのソフトバンクのスマホが、SIMロック解除対応端末かどうかは、下記のサイトで確認することができます。

関連サイト:ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除

ソフトバンクのスマホがワイモバイルのバンドに対応しているか確認する

お手持ちのソフトバンクのスマホがSIMロック解除対応端末だと確認できたら、そのソフトバンクのスマホはワイモバイルのバンド(周波数帯)に対応しているかどうかを確認しましょう。

バンドとは周波数帯のことで、ワイモバイルのバンドに対応していない、または対応しているバンドが少ないスマホをワイモバイルで使用すると

  • 圏外で繋がらない
  • 電波の入りが悪い

といったことになってしまいます。

ワイモバイルはソフトバンクと回線を共有している格安SIMなので、ソフトバンクのスマホは基本的にはワイモバイルのバンドに対応していると考えられますが、念のために確認しておいたほうがいいでしょう。

まずは、ワイモバイルの対応バンドを確認します。

バンドは、携帯電話会社それぞれに割り当てられており、総務省のサイトによるとワイモバイルの対応バンドは下記のようになっています。

ワイモバイルの対応バンド
LTE3G
700MHz帯(バンド28)900MHz帯(バンドVIII)
900MHz帯(バンド8)2.0GHz帯(バンドⅠ)
1.5GHz帯(バンド11)
1.7GHz帯(バンド3)
2.0GHz帯(バンド1)
3.5GHz帯(バンド42)

関連サイト:総務省「各携帯電話事業者の通信方式と周波数帯について」

これを基に、お手持ちのソフトバンクのスマホがワイモバイルのバンドに対応しているか確認しましょう。

ソフトバンクのスマホの対応バンドは、下記のサイトで確認することができます。

関連サイト:ソフトバンク「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」

例えば、ソフトバンクで購入した「Xperia 5」をワイモバイルに持ち込んで使用したい場合、上記のサイトで「Xperia 5」を探し「Xperia 5」の対応バンドとワイモバイルの対応バンドを見比べます。

ワイモバイル対応バンドXperia 5対応バンド
LTE700MHz帯
(バンド28)
900MHz帯
(バンド8)
1.5GHz帯
(バンド11)
1.7GHz帯
(バンド3)
2.0GHz帯
(バンド1)
3.5GHz帯
(バンド42)
3G900MHz帯
(バンドVIII)
2.0GHz帯
(バンドI)

ソフトバンクの「Xperia 5」の場合、ワイモバイルのバンドすべてに対応しているので、ソフトバンクの「Xperia 5」はワイモバイルに持ち込んで使用できるということが考えられます。

また、ワイモバイル公式サイトによると、

機種により利用可能な通信方式や周波数が合致していてもご利用いただけない場合があります。

引用元:ワイモバイル

と記載されているので、その点も頭に入れておく必要があります。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルで使用できないソフトバンクのスマホもある

SIMロックが解除されていない製品はご利用いただけません。

引用元:ワイモバイル

ワイモバイルで他社のスマホを使用する場合、スマホのSIMロック解除が必須となっています。

つまり、SIMロック解除ができないソフトバンクのスマホは、ワイモバイルで使用することができません。

ソフトバンクでは、SIMロック解除受付条件があり条件を満たしていない場合には、SIMロック解除が行えません。

ソフトバンクのSIMロック解除受付条件
  • SIMロック解除対応機種であること
  • 製造番号(IMEI番号)が分かること
  • ネットワーク利用制限がかかっていないこと
  • 製品の機能を制限するサービスを利用の際はそれらのサービスを解除していること
  • 故障や水濡れなどの不具合がないこと
  • SIMロック解除可能期間を満たしていること

もし、何らかの理由でソフトバンクのスマホのSIMロック解除ができない場合、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える際に、ワイモバイルでスマホを購入することをおすすめします。

また、ソフトバンクのSIMロック解除受付条件や、SIMロック解除可能期間について詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:ソフトバンク「SIMロック解除をする場合、手続き方法を教えてください。」

ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使用するまでの手順

ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使う方法はわかった。けど、ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使う場合、どうやって申し込んだらいいんだろう?

と、思っている方もいるかと思います。

ワイモバイルでソフトバンクのスマホを使用したい場合、下記の手順で申し込みをするようになります。

ワイモバイルでソフトバンクスマホを使用するまでの流れ
  1. ソフトバンクスマホのSIMロック解除を行う
  2. 「SIMカードのみ」でソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える

ワイモバイルでソフトバンクのスマホが使えるか確認する方法・まとめ

  • ワイモバイルでソフトバンクのスマホを使うことはできる
  • どんなソフトバンクのスマホが使えるのかはワイモバイル公式サイトで確認可能
  • ワイモバイル公式サイトに記載がないスマホを使用する場合は使えるかどうか自分で調べる
  • ワイモバイルで使用する場合ソフトバンクのスマホのSIMロック解除が必要
  • SIMロック解除ができないソフトバンクのスマホはワイモバイルで使用することはできない
  • ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使用する場合は「SIMカードのみ」で乗り換える

関連サイト:Y!mobile

SPONSORED LINK

-ワイモバイルの基礎知識
-, ,

関連記事

【ワイモバイルのSIMに対応した機種を解説】iPhone・Androidどちらも使用可能!

ワイモバイルのSIMカードを挿入して使える機種には、どんなものがあるのか知りたい。 と、調べている方も多いのではないでしょうか。 ワイモバイルではスマホを持ち込んで使用することも可能ですが、ワイモバイ …

【MNP転出方法!ワイモバイルから他社へ乗り換える手順】手数料や注意点についても紹介!

ワイモバイルから他社に乗り換えたいんだけど、どうやればいいんだろう? と、調べている方もいるのではないでしょうか。 ワイモバイルから他社に乗り換えるには、まずワイモバイルでMNP予約番号を取得する必要 …

【解説!ワイモバイルの契約変更とは】手数料や違約金はかかるのかなどについても紹介!

現在、ワイモバイルと契約している方の中には、 そろそろスマホに変えたいしiPhoneにでも機種変更しようかな と考えている方もいるでしょう。 しかし、現在使用している料金プランや機種によっては、契約変 …

【ワイモバイル契約2年後(3年目)の料金・データ容量はどうなる?】どう対応すればいいのかも解説!

ワイモバイルは2年後から、月額料金が高くなるって聞いたことあるけどどうなんだろう? と、気になって調べている方もいるのではないでしょうか。 結論から言うと、ワイモバイルは契約2年後(3年目)以降になる …

【設定方法も!ワイモバイルはキャリアメール(MMS)が使える】料金や届かない場合の対処法についても解説!

大手携帯キャリアでは、契約するとキャリアから 大手携帯キャリアのキャリアメール ドコモ:@docomo.ne.jp au:@ezweb.ne.jp ソフトバンク:@softbank.ne.jp といっ …