ワイモバイルへの申し込みを検討している方の中には、
と、気になって調べている方もいるようです。
ワイモバイルでは、複数の支払い方法があるので、クレジットカードを持っていない方でも申し込むことができます。
そこで今回は、
- ワイモバイルにはどんな支払い方法があるのか
- ワイモバイルでは支払いにデビットカードを利用できるのか
- ワイモバイルで支払い方法を変更するには
- ワイモバイルでお得な支払い方法は何なのか
など、ワイモバイルの支払い方法について解説していきます。
関連サイト:Y!mobile
Contents
ワイモバイルの支払い方法
ワイモバイルでは、下記の2種類より支払い方法を選択することができます。
- クレジットカード
- 口座振替
格安SIMというと、支払い方法はクレジットカード払いにしか対応していないということも多いため、
と気になっている方もいるようです。
しかし、上記の通りワイモバイルの支払い方法は、クレジットカード払いだけでなく口座振替にも対応しているので、クレジットカードを持っていない方でもワイモバイルに申し込むことが可能です。
関連サイト:Y!mobile
ワイモバイルのクレジットカード払いについて
ワイモバイルで支払いに利用できるクレジットカード
ワイモバイルでは、下記のクレジットカードが支払いに利用することができます。
そのため、ワイモバイルの支払い方法をクレジットカード払いにする場合、下記のいずれかのクレジットカードを用意しましょう。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- AMEX
- DinersClub
- UC
- MUFGカード
- DC
- UFJカード
- NICOS
- 三井住友カード
- イオンクレジットサービス
- オリコ
- OMC
- CF
- Cedyna
- ライフカード
- TSキュービック
- 楽天カード
- ジャックス
- ポケットカード
ワイモバイルでは、様々なクレジットカードが支払いに利用できるので、お手持ちのクレジットカードでもワイモバイルの支払いに利用できるかと思います。
支払い方法をクレジットカードにする場合の注意点
ワイモバイルの支払い方法をクレジットカード払いにする場合、下記のような注意点が存在するので、その点も把握しておきましょう。
- 請求先名義と同じ名義のクレジットカードのみ登録可能
- 場合によってはクレジットカードの有効期限の更新が必要になるケースもある
クレジットカード払いでワイモバイルに申し込むには
クレジットカード払いでワイモバイルに申し込む場合、
- ワイモバイル契約者名義のクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証ほか)
- 印鑑
関連サイト:ワイモバイル「本人確認書類」
上記を持参し、最寄りのワイモバイルショップに行くようになります。
関連記事:家族名義OK!ワイモバイルのクレジットカード払いを解説
ワイモバイルの口座振替払いについて
ワイモバイルの支払いに利用できる金融機関
ワイモバイルでは、下記の金融機関が支払いに利用することができます。
そのため、ワイモバイルの支払い方法を口座振替にする場合、下記のいずれかの金融機関口座を用意しましょう。
- ゆうちょ銀行
- 都市銀行
- 地方銀行
- 信託銀行
- 新生銀行
- あおぞら銀行
- シティバンク(在日支店のみ)
- ジャパンネット銀行
- セブン銀行
- イオン銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- 信用金庫
- 労働金庫
- 商工組合中央金庫
- 信用組合(一部除く)
- 農業協同組合
- 漁業協同組合(一部除く)
支払い方法を口座振替にする場合の注意点
ワイモバイルの支払い方法を口座振替にする場合、下記のような注意点が存在するので、その点も把握しておきましょう。
- 口座振替手続きが完了するまで1~2ヶ月程度時間を要する
- 口座振替手続き完了までは振込用紙で支払いをするようになる
口座振替手続き中は、口座振替でワイモバイルの利用料金を支払うことができません。
そのため、振込用紙が届くようになり、近くのコンビニなどで支払いを行うようになります。
口座振替でワイモバイルに申し込むには
口座振替でワイモバイルに申し込むには、
- 本人名義のキャッシュカード及び通帳
- 本人確認書類(運転免許証ほか)
- 金融機関お届け印
関連サイト:ワイモバイル「本人確認書類」
上記を持参し、最寄りのワイモバイルショップに行くようになります。
関連記事:解説!ワイモバイルは口座振替が利用可能
ワイモバイルオンラインストアの支払い方法
ワイモバイルには、ワイモバイルオンラインストアというワイモバイル公式ウェブサイトがあり、ワイモバイルオンラインストアからでも契約手続きを行うことができます。
ですが、ワイモバイルオンラインストアから契約手続きを行う場合、支払い方法に口座振替を選択することができません。
ワイモバイルオンラインストア公式サイトにも、
オンラインストアではクレジットカードでのお支払いのみとなります。
引用元:ワイモバイルオンラインストア
と記載されています。
つまり、ワイモバイルオンラインストアで契約手続きを行うのであれば、支払い方法はクレジットカード払いしか選択できないので、クレジットカードが必須となります。
また、ワイモバイルオンラインストアでの契約手順については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:ワイモバイルのオンラインストアでMNP乗り換えする手順
ワイモバイルはデビットカードを支払い方法に指定できない
ワイモバイルに申し込もうと思っている方の中には、
と気になっている方もいるようです。
しかし、残念ながらワイモバイルはデビットカードを支払い方法に指定することはできません。
ワイモバイルで支払い方法に指定できるのは、下記に限られているため
- クレジットカード
- 口座振替
※ワイモバイルオンラインストアは口座振替不可
ワイモバイルに申し込む場合には、上記のいずれかを用意する必要があります。
ワイモバイルで支払い方法を変更するには
ワイモバイルを利用していて、支払い方法を変更したいという場合もあるかと思います。
そういった場合、「My Y!mobile」より支払い方法変更手続きを行うことができます。
そこで下記からは、
- クレジットカード払いから口座振替に変更する方法
- 口座振替からクレジットカード払いに変更する方法
を解説していきます。
関連サイト:
クレジットカード払いから口座振替に変更する方法
画像引用元:ワイモバイル
ワイモバイルの支払い方法をクレジットカード払いにしていて、口座振替に変更する方法を解説します。
まず、My Y!mobileにアクセスしログインして、「契約確認変更」または「支払方法変更(クレジットカード)」を選択します。
関連サイト:My Y!mobile
画像引用元:ワイモバイル
現在の支払い方法を確認し、「次へ」を選択します。
画像引用元:ワイモバイル
「変更内容入力」の項目で、クレジットカード番号などクレジットカード情報を入力し、「同意する」を選択します。
画像引用元:ワイモバイル
入力した内容に間違いがないかを確認し、問題なければ「審査」を選択します。
画像引用元:ワイモバイル
最後に、変更内容を確認し「申込」を選択すれば、支払い方法変更申し込みは完了です。
口座振替からクレジットカード払いに変更する方法
画像引用元:ワイモバイル
ワイモバイルの支払い方法を口座振替にしていて、クレジットカード払いに変更する方法を解説します。
まず、My Y!mobileにアクセスしログインして、「契約確認変更」または「支払方法変更(口座振替)」を選択します。
関連サイト:My Y!mobile
画像引用元:ワイモバイル
支払方法変更申込書の送付先を入力し、ページ下部の「ご注意」をよく読み「同意する」にチェックを入れ、「次へ」を選択します。
画像引用元:ワイモバイル
内容をよく確認し、問題なければ「申込」をタップすれば完了です。
後日、郵送で口座振替依頼書が届くので必要事項を記入し、必要書類とセットにして返送するようになります。
ワイモバイルでお得な支払い方法はクレジットカード
ここまで、ワイモバイルの支払い方法について解説してきましたが、
と思っている方もいるでしょう。
結論から言うと、ワイモバイルオンラインストアで契約手続きが行えるため、ワイモバイルの支払い方法は「クレジットカード払い」のほうがお得と言えます。
ワイモバイルは、ワイモバイルショップなど店頭に行けば契約手続きを行うことができます。
しかし、下記のようなメリットがあるため、ワイモバイルの契約手続きはワイモバイルオンラインストアで行うほうがお得となっています。
- わざわざ店頭に行かなくても契約手続きが行える
- 24時間いつでも契約手続きが行える
- ワイモバイルオンラインストア限定セールが利用できる
- 頭金(店舗手数料)がかからないため機種代金が安い
ワイモバイルの支払い方法・まとめ
- ワイモバイルの支払い方法は「クレジットカード払い」と「口座振替」の2種類
- ワイモバイルオンラインストアでの契約の場合支払い方法は「クレジットカード払い」のみ
- ワイモバイルではデビットカードを支払い方法に指定することはできない
- ワイモバイルでは支払い方法を変更することも可能
関連サイト: