ワイモバイルの新規契約・乗り換え(MNP転入)

【画像付き!ワイモバイルの新規契約手続きを解説】申し込みに必要なものについても紹介!

投稿日:2020年4月8日 更新日:

新規でワイモバイルに申し込みたいんだけど、どうやって申し込んだらいいんだろう?
ワイモバイルの新規契約手続きのやり方が知りたい。

と、調べている方も多いのではないでしょうか。

ワイモバイルには、オンラインストアが用意されており、新規契約はオンラインストアより手続きを行うことができるようになっています。

そこで今回は、

  • ワイモバイルの新規契約時には何が必要なのか
  • ワイモバイルの新規契約手続きのやり方
  • 新規契約手続きでわからないことがあったらどうすればいいのか

など、ワイモバイルの新規契約手続きについて解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルは店頭よりもオンラインストアからの申し込みがお得

ワイモバイルは、店舗展開をしており店頭でも新規契約手続きを行うことができます。

しかし、ワイモバイルの申し込み手続きは店頭よりもワイモバイルオンラインストアで行ったほうが、メリットが多いためお得です。

ワイモバイルオンラインストアのメリット
  • 24時間いつでも申し込み手続きが行える
  • わざわざ店頭に行く必要がない
  • 手続きの待ち時間がない
  • 頭金無料で機種代金が安い
  • 事務手数料が無料
  • オンラインストア限定キャンペーンがある
  • etc…

そのため、この記事ではワイモバイルオンラインストアで新規契約手続きを行う方法について解説していきます。

関連記事:ワイモバイルは店舗よりオンラインストアでの契約がお得

ワイモバイルには2つの申し込み窓口がある

ワイモバイルの新規契約手続きは、オンラインストアより行うことができますが、実はワイモバイルには2つのオンラインストアが存在します。

どちらから申し込んでも、ワイモバイルの新規契約手続きを行うことが可能で、料金プランや購入できる機種にも違いはありません。

ですが、「ワイモバイルのオンラインストア」と「Yahoo!モバイルのオンラインストア」には下記のような違いがあります。

申し込み窓口特典
ワイモバイルのオンラインストア新規契約時の契約事務手数料が無料
Yahoo!モバイルのオンラインストア契約時に条件を満たすとPayPayボーナスライトが貰える

上記の通り、それぞれのオンラインストアには特典内容に違いがあるので、お好きなほうから申し込みをしましょう。

ワイモバイルの新規契約手続き時に必要なもの

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

ワイモバイルの新規契約手続き時には、下記のものが必要になります。

新規契約時に必要なもの
  • クレジットカード
  • 本人確認書類

新規契約手続きをスムーズに行うために、準備物は事前に用意しておきましょう。

関連サイト:Y!mobile

必要なもの①:クレジットカード

ワイモバイルオンラインストアでは、下記のクレジットカードを利用する事ができるので、下記のいずれかのクレジットカードを用意しましょう。

利用可能なクレジットカード一覧

VISA/Mastercard/JCB/AMEX/DinersClub/UC/MUFGカード/DC/UFJカード/NICOS/三井住友カード/イオンクレジットサービス/オリコ/OMC/CF/Cedyna/ライフカード/TSキュービック/楽天カード/ジャックス/ポケットカード

また、ワイモバイルオンラインストアでは、契約者本人名義のクレジットカードだけでなく、家族名義のクレジットカードであっても利用する事ができます。

ですが、ワイモバイルの契約者名義とクレジットカードの名義が異なる場合、下記の書類が必要になるので用意しておきましょう。

契約者とクレジットカードの名義が異なる場合の必要書類

※支払名義人本人が記載・捺印したもの

必要なもの②:本人確認書類

ワイモバイルオンラインストアで新規契約手続きを行う場合、本人確認書類が必要になるので下記のいずれかを用意しておきましょう。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 健康保険証または住民基本台帳カード+公共料金領収書・住民票のいずれか
  • 日本国パスポート
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード(旧外国人登録証)+外国パスポート

ワイモバイルオンラインストアから申し込みをする場合、本人確認書類をスマホのカメラなどで撮影しアップロードするようになります。

そのため、すぐにアップロードできるように、事前に本人確認書類を撮影しておきましょう。

アップロードする本人確認書類は、誰が見てもはっきりと名前などの情報が読みとれる鮮明な写真である必要があるので、その点に気を付けて撮影する必要があります。

具体的にどのように撮影したらいいのかなど、本人確認書類については下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:本人確認書類の送付について

ワイモバイルの新規契約手続き方法・手順

ここからは、ワイモバイルの新規契約手続き手続き方法について解説していきます。

ワイモバイルオンラインストアでの、新規契約の流れは下記のようになります。

ワイモバイルオンラインストアの新規契約の流れ
  1. ワイモバイルオンラインストアで新規契約手続きを行う
  2. ワイモバイルから商品が届く
  3. スマホにワイモバイルのAPN設定を行う
  4. My Y!mobileの登録などワイモバイルの初期設定を行う

※SIMカードのみで申し込みをした場合

ワイモバイルオンラインストアは、リニューアルなどで外観が変わることがありますが、新規登録の基本的な流れは同じです。

関連サイト:Y!mobile

手順①:ワイモバイルオンラインストアで新規契約手続きを行う

まずは、ワイモバイルオンラインストアにアクセスします。

関連サイト:Y!mobile

関連サイト:Yahoo!モバイルオンラインストア

今回は、ワイモバイルのオンラインストアの画面で解説していきますが、Yahoo!モバイルオンラインストアから新規契約手続きを行う場合であっても、手順は変わりません。

新規契約時に購入する機種を選択する

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-1】
ワイモバイルオンラインストアにアクセスし、購入する機種を選択する。

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-2】
画面の指示に従って、それぞれの項目で希望するものを選択する。

選択事項
  • 容量
  • カラー
  • 契約方法
  • 料金プラン
  • 機種代金のお支払い方法
  • オプション
  • 割引

※「データ増量オプション」は初めからチェックが入っています

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

また、今回はワイモバイルの新規契約手続きを行うので、「契約方法」の項目では「新規契約」を選択します。

すべて選択できたら、ページ下部の「ご購入手続きへ」を選択します。

お客さま情報を入力する

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-3】
本人確認に用いる書類を選択し、本人確認書類をアップロードする。

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-4】
氏名や生年月日など、契約者情報を入力する。

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-5】
ネットワーク暗証番号を入力する。

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

【手順1-6】
クレジットカード情報を入力する。

ワイモバイル契約者とクレジットカードの名義が異なる場合、「契約者と同じ」のチェックを外して必要事項を入力し、「追加書類アップロード」の項目で必要書類をアップロードするようになります。

「お客さま情報入力」のページの必要箇所をすべて入力できたら、「入力内容確認へ」を選択します。

入力内容を確認する

【手順1-7】
「入力内容確認」のページで、今までに入力した内容に間違いがないか確認する。

問題なければ「重要説明事項へ」を選択する。

重要説明事項を確認する

【手順1-8】
「サービスについての重要説明事項」をすべて確認し、「上記の内容に同意する」にチェックを入れる。

【手順1-9】
「ご契約書類の確認」で希望するほうを選択し、「お申し込み」を選択する。

以上で、ワイモバイルオンラインストアでの新規契約手続きは完了となります。

手順②:ワイモバイルから商品が届く

ワイモバイルオンラインストアでの新規契約手続き後、数日程度で購入した機種が送られてきます。

ワイモバイルから機種が届いたら、同梱物に間違いがないか確認しましょう。

その際、SIMカードが同梱されていた場合、各自でSIMカードを機種に挿入する必要があり、SIMカードを挿入すれば使用することができるようになります。

SIMカードが同梱されていない場合、既に機種にSIMカードが挿入されている状態なので、そのまま使用することができます。

手順③:スマホにワイモバイルのAPN設定を行う

ワイモバイルオンラインストアでの新規契約時に、端末を購入した場合にはAPN設定は必要ありません。

ワイモバイルオンラインストアで新規契約を行う際、「SIMカードのみ」で申し込みをした場合、お手持ちのスマホにワイモバイルのAPNを設定する必要があります。

APN設定は、お手持ちのスマホが「Androidスマホ」なのか「iPhone」なのかで手順が異なります。

ワイモバイルのAPN設定方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事:ワイモバイルのAPN設定(iPhone・Android)を解説

手順④:My Y!mobileの登録などワイモバイルの初期設定を行う

スマホが使用できるようになったら、下記の初期設定を済ませておきましょう。

ワイモバイルの初期設定
  • My Y!mobileの登録
  • Y!mobileサービスの初期登録
  • Y!mobileメールアプリの設定

ワイモバイルの初期設定を行うことによって、

  • 利用料金の確認
  • 料金プランの変更
  • 高速データ通信容量の残量確認
  • Y!mobileメールの使用

上記のようなサービスが利用できるようになるので、初期設定は行っておいたほうがいいでしょう。

また、具体的な初期設定方法・手順については、下記のサイトで詳しく解説されているので、そちらをご覧ください。

関連サイト:ワイモバイルスマホの初期設定方法

ワイモバイルの新規登録手続き時にわからないことがあったら

ここまで、ワイモバイルの新規契約手続きについて解説してきましたが、

わからないところがあって、手続きが進まない・・・

と、困っている方もいるかと思います。

そういった場合には、ワイモバイルオンラインストアのチャットサポートでわからないことを質問してみましょう。

チャットサポートでは、下記のような内容を相談することができます。

チャットサポートで相談できること
  • どの機種がいいのかわからない
  • 料金プランについて詳しく知りたい
  • 実施中のお得なキャンペーンが知りたい
  • 情報入力ページについての質問
  • etc…

画像引用元:ワイモバイルオンラインストア

チャットサポートを利用するには、ワイモバイルオンラインストア画面端に表示される上記をタップする、若しくは下記のサイトにアクセスすれば利用する事ができます。

関連サイト:ワイモバイル「チャットサポートのご案内」

ワイモバイルの新規契約方法手順・まとめ

  • 新規契約は店頭よりもワイモバイルオンラインストアでの手続きがお得
  • ワイモバイルには「ワイモバイルのオンラインストア」と「Yahoo!モバイルのオンラインストア」の2つの申し込み窓口がある
  • どちらから申し込んでもワイモバイルの新規契約手続きを行うことができる
  • それぞれのオンラインストアには特典に違いがある
  • 新規契約時には「クレジットカード」と「本人確認書類」が必要
  • 新規契約手続き後数日で購入した機種が届く
  • SIMカードのみで申し込んだ場合はAPN設定が必要
  • スマホが使用できるようになったらMy Y!mobileの登録など初期設定を行う
  • 新規契約手続きでわからないことはチャットサポートで質問できる

関連サイト:Y!mobile

SPONSORED LINK

-ワイモバイルの新規契約・乗り換え(MNP転入)
-, , ,

関連記事

【MNP手順!auからワイモバイルへ乗り換える方法と注意点】4ステップで乗り換えできる!

auからワイモバイルに乗り換えようと思ってるんだけど、乗り換えって難しいのかな? auからワイモバイルへの乗り換えについて詳しく知りたい。 と、調べている方も多いようです。 auからワイモバイルへの乗 …

【ワイモバイルに乗り換えても(MNP)電話番号そのまま引き継ぎ可能】引き継ぎできない場合もあり!

ワイモバイルへの乗り換えを検討している方の中には、 今使ってる電話番号そのままでワイモバイルに乗り換えたいんだけど、ワイモバイルに乗り換えた場合電話番号は引き継がれるの? と気になっている方もいるでし …

【ワイモバイルのオンラインストアでMNP乗り換えする手順】ネット申し込みがおすすめな理由も解説!

オンラインストアでワイモバイルへの乗り換え手続きをしたいんだけど、どうやればいいんだろう? ネット申し込みだし、なんだか難しそう・・・ と、思っている方も多いのではないでしょうか。 オンラインストアを …

【ドコモからワイモバイルへ乗り換える(MNP)手順を解説】注意点・事前確認事項についても紹介!

ドコモからワイモバイルに乗り換えたいんだけど、どうやるんだろう? ドコモからワイモバイルに乗り換える手続きとか、注意点について知りたい。 と、調べている方も多いようです。 ドコモからワイモバイルへの乗 …

【ワイモバイルショップ(店舗)でできる手続きと契約方法】来店予約のやり方も解説!

ワイモバイルショップで契約手続きをする場合、なにが要るんだろう? と、調べている方も多いようです。 ワイモバイルショップで契約手続きを行う場合、本人確認書類など準備物を用意し店舗に行くようになります。 …