現在は、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯キャリアを利用していて、月額料金の安い格安SIMに乗り換えたいと考えている方の中には、
と悩んでいる方もいるようです。
確かに、格安SIMと一口に言っても様々な種類がありますが、その中でも大手携帯キャリアから格安SIMに乗り換えを検討している方には、ワイモバイルをおすすめします。
今回は、他の格安SIMと比較してワイモバイルがおすすめな理由について解説していきます。
関連サイト:Y!mobile
Contents
他の格安SIMと比較してワイモバイルがおすすめな理由
全国に店舗があり店舗数も多い
ドコモなど大手携帯キャリアを利用している場合、全国に
- ドコモショップ
- auショップ
- ソフトバンクショップ
といったキャリアショップ(実店舗)があり、最寄りのキャリアショップに行けば様々な手続きができたり、店員さんに気になることを質問したりできていたかと思います。
では、格安SIMの場合はどうなのかというと、格安SIMは店舗を展開していない、若しくは店舗を展開していても、自宅の近くにキャリアショップがないということも珍しくありません。
そのため、格安SIMを利用していてわからないことがあったとしても、店舗を展開していない、若しくは近くにキャリアショップがない場合には、ネットなどで自分で調べるしかありません。
その点、ワイモバイルは格安SIMですが、全国にワイモバイルショップ(店舗)を展開しているので、大手携帯キャリアを利用していた時と同じように、わからないことはショップに行って相談することができます。
また、店舗数に関してですが、ワイモバイルとUQモバイルの専売ショップの店舗数を調べてみたところ、
- ワイモバイルショップ:1,000店舗以上
- UQスポット:100店舗以上
※取扱店は含まない
上記のように、UQモバイルと比べると圧倒的にワイモバイルの店舗数が多いことがわかります。
なので、大手携帯キャリアから格安SIMに乗り換えるにあたって、
と思う方は、格安SIMの中でも圧倒的に店舗数が多いワイモバイルをおすすめします。
スマホプランに通話定額サービスが含まれている
ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯キャリアを利用している場合、電話がかけ放題で利用できていたかと思います。
そのため、格安SIMでも電話かけ放題が当たり前と思っている方もいるかもしれませんが、格安SIMでは料金プランにかけ放題が含まれていないことも少なくありません。
例えば、LINEが提供している格安SIM「LINEモバイル」の場合、料金プランには通話定額サービス(かけ放題)が含まれておらず、電話をかけ放題にしようと思うとオプションサービスに申し込む必要があります。
その点、ワイモバイルでは料金プラン(スマホプラン)に通話定額サービスが含まれているので、1回10分間の国内通話であれば何回かけても通話料は無料となっています。
また、ワイモバイルはスマホプランに通話定額サービスが含まれているので、大手携帯キャリアと違い通話定額サービス料として別途料金が発生することもありません。
ワイモバイルのスマホプランの詳細などについては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:徹底解説!ワイモバイルのスマホプラン
SIMカードのみで申し込むと割引がある
格安SIMを利用する場合、契約の際にスマホを購入せず「SIMカードのみ」で申し込みをすることができるため、格安SIMに乗り換える際には「SIMカードのみ」で申し込みたいと考えている方もいるでしょう。
格安SIMに乗り換えるにあたって、「SIMのみ」で申し込みをしたい場合には、ワイモバイルに乗り換えることをおすすめします。
というのも、ワイモバイルでは「SIM単体契約特別割引」というキャンペーンを実施しており、「SIMのみ」でワイモバイルに申し込めば、申し込み翌月より2年間スマホプランの月額料金が割引されるからです。
SIMのみでワイモバイルに申し込んで、「SIM単体契約特別割引」が適用されるとどれくらい月額料金が安くなるのかについては、下記の表をご覧ください。
スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL | |
月額料金 | 月額1,980円 | 月額2,980円 | 月額4,980円 |
割引額 | 月々-400円×24ヶ月 | 月々-600円×24ヶ月 | 月々-600円×24ヶ月 |
割引後の月額料金 | 月額1,580円 | 月額2,380円 | 月額4,380円 |
また、「SIM単体契約特別割引」は、ワイモバイルオンラインストアからの申し込みの際に適用される割引なので、「SIM単体契約特別割引」を適用したい方はワイモバイルオンラインストアから申し込み手続きをする必要があります。
SIMのみでワイモバイルに申し込む方法については、下記の記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:お得!ワイモバイルのSIMのみ契約を解説
ソフトバンク回線で通信速度が安定している
格安SIMでは、通信速度が遅いといった口コミをよく目にしますが、格安SIMユーザーはその中でも特に
- 通勤や通学中の時間帯
- 昼休みの時間帯
上記の時間帯が通信速度が遅いと感じているようです。
これは、この時間帯にスマホを使用する人が多く、その影響で通信速度が出にくくなっているようです。
では、ワイモバイルの通信速度の口コミはどうなのかというと、
といったような口コミがありました。
そのため、大手携帯キャリアから格安SIMに乗り換えるにあたって通信速度も重要視しているという方は、ワイモバイルへの乗り換えをおすすめします。
iPhoneを購入することができる
大手携帯キャリアを利用している場合、人気スマホのiPhoneを購入し使用することができますが、格安SIMではiPhoneを取り扱っていないところも少なくありません。
iPhoneの取り扱いがない格安SIMに乗り換える場合、どうしてもiPhoneが使いたいのであれば、自分でSIMフリーiPhoneを用意するようになります。
しかし、中には
と思っている方もいるでしょう。
そういった方には、ワイモバイルがおすすめです。
ワイモバイルではiPhoneを取り扱っているので、ワイモバイルに乗り換える際にワイモバイルでiPhoneを購入することが可能です。
また、ワイモバイルのiPhoneに関しては、下記でまとめているので、興味があればそちらもご覧ください。
ワイモバイルに新規契約・乗り換え(MNP転入)をする方法
上記では、他の格安SIMと比較してワイモバイルがおすすめな理由について解説してきましたが、実際に大手携帯キャリアからワイモバイルに乗り換えようと思われた方もいるのではないでしょうか。
下記の記事では、大手携帯キャリアからワイモバイルに乗り換える手順について解説しているので、ワイモバイルへ乗り換えの際はそちらを参考にしてみてください。
他の格安SIMと比較してワイモバイルがおすすめな理由・まとめ
- ワイモバイルは全国に店舗があり格安SIMの中でも圧倒的に店舗数が多い
- ワイモバイルのスマホプランには通話定額サービスが含まれている
- SIMカードのみで申し込みをすると割引がある
- 通信速度は安定していて速度が出にくいということも少ない
- ワイモバイルではiPhoneを購入できる
関連サイト: