ワイモバイルのスマホ・機種

【Xperiaをワイモバイルに持ち込んで使用する手順】動作確認済みのXperiaは使用可能!

投稿日:

他社で購入したXperiaをワイモバイルで使用することはできるのかな?

と、調べている方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、他社のXperiaをワイモバイルで使用することは可能です。

しかし、どんなXperiaでも使用できるというわけではないので、その点には注意が必要です。

そこで今回は、

  • ワイモバイルで使用できるのはどんなXperiaなのか
  • 他社のXperiaをワイモバイルで使用する場合の注意点
  • 他社のXperiaをワイモバイルで使用するにはどうやればいいのか

など、他社で購入したXperia(エクスペリア)はワイモバイルで使用できるのかについて解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

他社のXperia(エクスペリア)はワイモバイルで使用できる

画像引用元:ワイモバイル

上記でも説明しましたが、他社のXperiaをワイモバイルで使用することは可能です。

ワイモバイル公式サイトでは、ワイモバイルが動作確認を行った端末が公開されており、そのページに記載されている端末に関しては、ワイモバイルに持ち込んで使用することができます。

Xperiaもワイモバイルで動作確認が行われており、下記に該当するXperiaに関してはワイモバイルで使用することができます。

ワイモバイル動作確認済みXperia
  • Xperia A SO-04E
  • Xperia Z1 f SO-02F
  • Xperia Z1 SO-01F
  • Xperia Z2 SO-03F

ワイモバイルで動作確認が行われているXperiaは上記のみとなっており、その他のXperiaについては動作確認が行われていません。

そのため、

自分が使ってるXperiaがワイモバイルで使えるかどうかわからない・・・

と、困っている方もいるかと思います。

ワイモバイルで動作確認が行われていないXperiaでも、下記の条件を満たせば、理論上は使用することが可能です。

Xperiaが使用できる条件
  • SIMロックを解除していること
  • Xperiaがワイモバイルのバンド(周波数帯)に対応していること

しかし、ワイモバイルで動作確認が行われていない以上、上記の条件を満たしていても使用できない可能性もあります。

もし、動作確認が行われていないXperiaにワイモバイルのSIMカードを挿入して動作しなくても、それはすべて自己責任となるので、その点は理解しておきましょう。

他社のXperia(エクスペリア)をワイモバイルで使用する際の注意点

他社で購入したXperiaをワイモバイルで使用する場合、下記のような注意点が存在します。

他社のXperiaを使用する際の注意点
  • 他社のXperiaを使用する場合はSIMロック解除が必要
  • ワイモバイルのバンドに対応していないXperiaは使えない
  • 使用するXperiaにあったSIMカードサイズを選択する
  • 他社のXperiaではテザリングが利用できない可能性がある

ワイモバイルに他社のXperiaを持ち込んで使用しようと思っている方は、注意点も理解しておきましょう。

関連サイト:Y!mobile

他社のXperiaを使用する場合はSIMロック解除が必要

他社で購入したXperiaをワイモバイルで使用する場合、XperiaのSIMロック解除が必要になります。

SIMロック解除とは、端末にかかっているSIMロックを解除するための手続きです。

通常、ドコモ・au・ソフトバンクといった大手携帯キャリアで購入した端末にはSIMロックがかかっており、購入元のSIMカードを挿入している場合のみしか動作しないようになっています。

そのため、SIMロックがかかったままのXperiaでは、ワイモバイルのSIMカードを挿入しても動作しないので、ワイモバイルで使用する場合には、XperiaにかかっているSIMロックを解除しましょう。

また、SIMロック解除が行えないXperiaについては、ワイモバイルで使用することができないのでご注意ください。

SIMロック解除方法については、後述するのでそちらをご覧ください。

ワイモバイルのバンドに対応していないXperiaは使えない

ワイモバイル公式サイトに記載がないXperiaを使用したい場合、そのXperiaはワイモバイルのバンドに対応しているか、事前に調べる必要があります。

もし、そのXperiaがワイモバイルのバンドに対応していない、または対応しているバンドが少ない場合、ワイモバイルのSIMカードを挿入しても

  • 電波が入らず繋がらない
  • 電波が入りにくく繋がりにくい

といったことになるため、注意が必要です。

Xperiaが、ワイモバイルのバンドに対応しているかどうか確認する方法については、後述します。

また、上記でも説明しましたが、ワイモバイルで動作確認が行われていないXperiaを使用する場合、対応バンドに問題がなくても使用できない可能性も考えられます。

その場合は、自己責任となるので、その点は理解しておきましょう。

使用するXperiaにあったSIMカードサイズを選択する

ワイモバイルで他社のXperiaを使用する場合、「SIMカードのみ」でワイモバイルに申し込むようになります。

その際、下記よりSIMカードサイズを選択するようになります。

SIMカードのサイズ
  • nano
  • micro

SIMカードサイズを間違えて申し込んでしまうと、使用することができません。

そのため、ワイモバイル申し込み前に、

  • ワイモバイル「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」
  • Xperia購入元携帯電話会社の公式サイト
  • 製造メーカーの公式サイト

などで、きちんとXperiaのSIMカードサイズを確認しておきましょう。

他社のXperiaではテザリングが利用できない可能性がある

他社で購入したスマホをワイモバイルで使用する場合、テザリングが利用できない可能性があり、ワイモバイル公式サイトにも下記のように記載されています。

音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。

引用元:ワイモバイル

そのため、他社のXperiaをワイモバイルに持ち込んで使用したいと考えている方は、テザリングが利用できない可能性があるということを理解した上で、ワイモバイルに申し込む必要があります。

ワイモバイルで他社のXperia(エクスペリア)を使用する方法

ここからは、他社のXperiaをワイモバイルで使用する方法について解説していきます。

他社のXperiaをワイモバイルで使用する場合、下記の流れで手続きを進めていくようになります。

ワイモバイルで他社のXperiaを使用する方法
  1. ワイモバイルで使えるXperiaかどうか確認する
  2. XperiaにかかっているSIMロックを解除する
  3. MNP予約番号を取得する
  4. ワイモバイルへの乗り換え手続きを行う
  5. ワイモバイルを利用するための初期設定を行う

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルで使えるXperiaかどうか確認する

他社のXperiaをワイモバイルで使用する場合、まずはそのXperiaはワイモバイルで使用することができるのか確認しましょう。

ワイモバイルで使用できるかどうかは、下記の方法で確認することができます。

ワイモバイルで使えるXperiaかどうか確認する方法
  • ワイモバイル公式サイトで確認する
  • Xperiaがワイモバイルのバンドに対応しているか確認する

ワイモバイル公式サイトで確認する

ワイモバイル公式サイトでは、「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」というページがあります。

同ページでは、ワイモバイルが動作確認を行った端末が公開されており、そのページに記載されているXperiaについては、ワイモバイルで使用することができます。

関連サイト:ワイモバイル「他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する」

Xperiaがワイモバイルのバンドに対応しているか確認する

ワイモバイルで動作確認がされていないXperiaは、ワイモバイルのバンドに対応していても使用できない可能性があり、使用できない場合は自己責任となります。

ワイモバイル公式サイトに記載がないXperiaを使用したい場合、そのXperiaがワイモバイルのバンドに対応しているかどうか、自分で調べる必要があります。

ワイモバイルの対応バンドは、総務省のサイトで確認することができ、下記のようになっています。

ワイモバイルの対応バンド
LTE3G
700MHz帯(バンド28)900MHz帯(バンドVIII)
900MHz帯(バンド8)2.0GHz帯(バンドⅠ)
1.5GHz帯(バンド11)
1.7GHz帯(バンド3)
2.0GHz帯(バンド1)
3.5GHz帯(バンド42)

※2020年7月時点

関連サイト:総務省「各携帯電話事業者の通信方式と周波数帯について」

これを基に、お手持ちのXperiaがワイモバイルのバンドに対応しているか確認しましょう。

Xperiaの対応バンドについては、Xperia購入元携帯電話会社の公式サイトなどで確認することができます。

XperiaにかかっているSIMロックを解除する

ワイモバイルで使用できるXperiaだと確認できたら、XperiaにかかっているSIMロック解除を行います。

SIMロック解除は、Xperiaの購入元携帯電話会社で行うようになり、例えばソフトバンクで購入したXperiaの場合、SIMロック解除はソフトバンクで行うようになります。

SIMロック解除方法については、Xperiaを購入したキャリアの公式サイトなどをご覧ください。

また、SIMロック解除が行えないXperiaは、ワイモバイルで使用することができません。

MNP予約番号を取得する

ワイモバイルオンラインストアを利用して、ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える場合は、MNP予約番号は不要です。

SIMロック解除ができたら、MNP予約番号を取得しましょう。

MNP予約番号を取得すると、現在使用している電話番号をワイモバイルに引き継ぐことができ、MNP予約番号は現在契約中の携帯電話会社で取得することができます。

また、MNP予約番号には15日間の有効期限があり、オンラインストアでMNP乗り換えを行う場合には、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があるので、MNP予約番号を取得したらすぐにワイモバイルへの乗り換え手続きを行うことをおすすめします。

ワイモバイルへの乗り換え手続きを行う

XperiaのSIMロック解除ができたら、必要なものを用意しワイモバイルへの乗り換え手続きを行うようになります。

必要なもの
  • クレジットカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号

関連サイト:ワイモバイル「ご準備いただくもの」

他社のXperiaをワイモバイルに持ち込んで使用する場合には、「SIMカードのみ」でワイモバイルに申し込む必要があります。

「SIMカードのみ」で申し込みをしないと、ワイモバイルで他社のXperiaを使用することができません。

オンラインストアでの契約の流れ
  1. SIMカードサイズを選択
  2. 契約方法や料金プランを選択
  3. 機種代金の支払い方法を選択
  4. 利用するオプションサービス・割引を選択
  5. 本人確認書類をアップロード
  6. MNP予約番号や契約者情報を入力
  7. 支払い情報を入力

また、ワイモバイルの申し込み方法や手順については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に契約手続きを進めてみてください。

関連記事:ワイモバイルのオンラインストアでMNP乗り換えする手順

ワイモバイルを利用するための初期設定を行う

オンラインストアでの手続き後、ワイモバイルからSIMカードが届いたら、下記の手続き・設定を行うようになります。

ワイモバイルを利用するための初期設定
  • 回線切り替え手続き:回線をワイモバイルに切り替える手続き
  • APN設定:Xperiaでインターネットを利用できるようにする手続き

回線切り替え手続き後、回線がワイモバイルに切り替わると、以前利用していた携帯電話会社は解約となります。

また、他社のXperiaをワイモバイルで使用する場合は、ワイモバイルのSIMカードをXperiaに挿入しただけではインターネットが利用できないため、必ずXperiaにワイモバイルのAPNを設定しましょう。

ワイモバイルの回線切り替え手続き・APN設定については、下記の記事で解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事:ワイモバイルの回線切り替えと注意点を解説

関連記事:ワイモバイルのAPN設定(iPhone・Android)を解説

ワイモバイルではXperiaを購入することもできる

今まで、ワイモバイルにはXperiaの取り扱いがなかったため、ワイモバイルでXperiaを利用したい場合には、自分でXperiaを用意する必要がありました。

しかし、2019年よりワイモバイルでXperiaの取り扱いが開始されました。

そのため、現在ではワイモバイル申し込み時に、Xperiaを購入することができるようになっています。

だったら、ワイモバイルに申し込む時一緒にXperiaを買おう。

と思っている方もいるかと思いますが、ワイモバイルで販売されているXperiaの購入を考えているのであれば、Yahoo!モバイルオンラインストアからの申し込みがおすすめです。

  • ワイモバイルオンラインストア:契約事務手数料が無料
  • Yahoo!モバイルオンラインストア:条件を満たすとPayPayボーナスライトが貰える

ワイモバイルには上記2つの申し込み窓口があり、どちらから申し込んでもワイモバイルを利用することができますが、特典に違いがあります。

Yahoo!モバイルオンラインストアでは、条件を満たすとPayPayボーナスライトが貰えるキャンペーンを実施しており、最大で8,555円相当のPayPayボーナスライトが貰えます。

Yahoo!モバイルオンラインストアを確認し、欲しいXperiaが特典の対象スマホなのであれば、Yahoo!モバイルオンラインストアから申し込んだほうがお得です。

また、いつまで実施しているキャンペーンなのかや、特典内容・適用条件について詳しくは、Yahoo!モバイルオンラインストア公式サイトをご覧ください。

※どこでももらえる特典+スマホご契約特典

関連サイト:Yahoo!モバイルオンラインストア

ワイモバイルで他社のXperia(エクスペリア)を使用する方法・まとめ

  • 他社のXperiaはワイモバイルで使用可能
  • ワイモバイルが動作確認を行ったXperiaはワイモバイルで使える
  • ワイモバイルが動作確認を行っていないXperiaが動作しない場合は自己責任
  • 他社のXperiaをワイモバイルで使用するにはSIMロック解除が必要
  • ワイモバイルのバンドに対応していないXperiaは使用できない
  • 他社のXperiaを使用する場合は「SIMカードのみ」でワイモバイルに申し込む
  • XperiaのSIMカードサイズは事前に確認しておく
  • 他社のXperiaではテザリングが利用できない可能性がある
  • ワイモバイルでXperiaの販売が開始されたためワイモバイルでXperiaを購入することも可能

関連サイト:Y!mobile

SPONSORED LINK

-ワイモバイルのスマホ・機種
-, ,

関連記事

【通話専用OK!ワイモバイルのSimply(603SI)を解説】料金プラン次第で完全かけ放題にすることも可能!

ワイモバイルで、ガラケーを購入しようと思っている方の中には、 Simplyっていう機種が気になってるんだけど、性能とかどうなんだろう? と気になり、調べている方もいるのではないでしょうか。 Simpl …

【子供用ならワイモバイルがおすすめの理由】キッズ携帯・キッズスマホはあるのかも解説!

子供に携帯を持たせたいんだけど、ワイモバイルにはキッズ携帯とか子供用の機種はあるのかな? そろそろ子供にスマホを持たせようと思ってるんだけど、ワイモバイルはどうなんだろう? と、調べている方も多いよう …

【かけ放題可能!ガラケーならワイモバイルがおすすめ】料金プランや注意点も解説!

ワイモバイルでガラケーを使うことはできないのかな? と、気になって調べている方も多いようです。 ワイモバイルと言うとスマホの料金が安いというイメージの方が多いかと思いますが、実はワイモバイルではガラケ …

【0円機種あり?ワイモバイルに機種代無料の端末はあるのか】安くスマホを購入する方法も解説!

機種代金を節約したいんだけど、ワイモバイルには無料機種や一括0円機種はないのかな? と、気になって調べている方もいるようです。 結論から言うと、条件を満たす場合のみ無料になる機種も存在します。 そこで …