電話をする頻度が多いなどの理由で、現在持っている端末とは別に通話専用機が欲しいなと思っている方、ワイモバイルのガラケーを検討してみてはいかがでしょうか。
ワイモバイルでは、月額1,934円で電話かけ放題のガラケーを持つことができますよ(^^)
今回は、ワイモバイルのガラケーにかけ放題を適用して、月額1,934円で運用する方法を紹介します。
関連サイト:Y!mobile
投稿日:2017年9月13日 更新日:
電話をする頻度が多いなどの理由で、現在持っている端末とは別に通話専用機が欲しいなと思っている方、ワイモバイルのガラケーを検討してみてはいかがでしょうか。
ワイモバイルでは、月額1,934円で電話かけ放題のガラケーを持つことができますよ(^^)
今回は、ワイモバイルのガラケーにかけ放題を適用して、月額1,934円で運用する方法を紹介します。
関連サイト:Y!mobile
ワイモバイルには、スマホもある中なぜかけ放題にするのにガラケーがおすすめなのかと言うと、電話かけ放題に適した「ケータイプランSS」という料金プランが利用できるからです。
ワイモバイルでは、端末によって申し込める料金プランが決まっているので、「ケータイプランSS」を利用するには、スマホではなくガラケーを購入する必要があります。
また、何故「ケータイプランSS」が電話かけ放題に適しているのかについては、下記より紹介していきます。
関連記事:内容・選び方も!ワイモバイルのスマホプランを徹底解説
画像引用元:ワイモバイル「Simply」
上記の通り、「ケータイプランSS」に申し込むには、ガラケーを購入する必要があります。
現在(2017年9月)、ワイモバイルで取り扱いがあるガラケーは、
の3種類となっています。
ワイモバイルで販売されているガラケーの中でも、「Simply(603SI)」は持ちやすさ・使いやすさを追求したシンプルなガラケーなので通話専用機に適しており、本体価格もガラケーの中で1番安いため、ワイモバイルのガラケーの中でおすすめの機種です。
ワイモバイルガラケー「Simply(603SI)」に関して詳しくは、「通話専用におすすめ!ワイモバイルのガラケー「Simply(603SI)」」の記事をご覧ください。
関連記事:通話専用におすすめ!ワイモバイルのガラケー「Simply(603SI)」
画像引用元:ワイモバイル「ケータイプランSS」
購入するガラケーが決まったら、料金プランを選択するようになりますが、ワイモバイルのガラケーは、契約時に
といった、2つの料金プランから選ぶことができるようになっています。
ガラケーを購入する目的が、ガラケーを電話をかけ放題の通話専用機にするということだと考えると、料金プランは「ケータイプランSS」がおすすめです。
というのも、ワイモバイルの「ケータイプランSS」は、通話のみの料金プランとなっており、データ定額は含まれておらずそもそも申し込みをしないと、データ通信ができません。
そのため、「ケータイプランSS」の月額料金には、データ定額が含まれていないので、月額934円と安価で利用することができます。
画像引用元:ワイモバイル「ケータイプランSS」
通話専用機として、ワイモバイルのガラケーを持つと考えた時、インターネットは必要ないので、料金プランは「ケータイプランSS」が向いていると言えますね。
また、「ケータイプランSS」には、時間帯・通話相手が限定されますが、かけ放題(通話無料サービス)が付属しているので、「ケータイプランSS」のかけ放題で満足だという方は、月額934円で、電話かけ放題のガラケーを持つことができます。
関連記事:通話無料にするならケータイプランSS!ワイモバイルのガラケー
関連記事:ワイモバイルのかけ放題は必要?
画像引用元:ワイモバイル「スーパーだれとでも定額」
上記で説明した通り、「ケータイプランSS」にはかけ放題(通話無料サービス)が付属していますが、それだけでは時間帯や通話相手が限定され、完全なかけ放題とは言えません。
特に、他社のスマホやケータイ、固定電話へ発信することが多いという方は、電話をかければかけただけ通話料が発生するので、わざわざワイモバイルでガラケーを契約する意味がありません。
では、完全なかけ放題にするにはどうするのかというと、ワイモバイルには「スーパーだれとでも定額」というオプションサービスが用意されているので、それに申し込みましょう。
「スーパーだれとでも定額」に申し込むと、誰にかけても何時間かけても国内通話であれば、通話料無料でかけ放題にすることができるので、他社のスマホやケータイ、固定電話に発信することが多いという方も、通話料の心配なく通話をすることができるようになります。
「スーパーだれとでも定額」は、オプションサービスなので利用するとなると、月額1,000円の利用料金がかかりますが、「ケータイプランSS」の月額料金と合わせても、1,934円と安価で電話かけ放題のガラケーを持つことができます。
スマホプランで1番料金が安い「スマホプランS」に、スーパーだれとでも定額をつけた場合、月額2,980円(スマホプラン割引・ワンキュッパ割適用時)になるということを考えると、通話のみのプランである「ケータイプランSS」にスーパーだれとでも定額をつけたほうが、安い月額料金で電話かけ放題の携帯を持つことができます(^^)
関連サイト:Y!mobile
関連記事:通話定額でかけ放題!ワイモバイル「スーパーだれとでも定額」
関連サイト:Y!mobile
関連記事
【ワイモバイルのかけ放題は必要?】料金プランにもかけ放題が含まれているため不要な場合も!
ワイモバイルに、新規契約・乗り換えよう(MNP)と思っている方の中には、かけ放題には申し込んだほうがいいのかな?と悩んでいる方もいるでしょう。 電話がかけ放題になるなら、通話料金がかさまないしかけ放題 …
【対象外通話もある!ワイモバイルのかけ放題】0570(ナビダイヤル)などへの発信は注意!
ワイモバイルでは、「スーパーだれとでも定額」に申し込めば、国内通話がかけ放題になります。 しかし、「スーパーだれとでも定額」に申し込んでさえいれば、どこに電話をしても、通話無料でかけ放題というわけでは …
【かけ放題適用?ワイモバイルから「050」電話番号への発信】例外として通話料が発生するケースもある!
ワイモバイルには、かけ放題がセットになった「スマホプラン」や、かけ放題になる「スーパーだれとでも定額」というオプションサービスがありますが、「050」から始まる電話番号に発信する際にも、それらのかけ放 …