ワイモバイルへの新規契約・乗り換えを検討している方の中には、
と気になっている方もいるでしょう。
そこで今回は、
- ワイモバイルでiPhone6は使えるのかどうか
- ワイモバイルでiPhone6を使用する方法
など、ワイモバイルでiPhone6を使うにはについて解説していきます。
関連サイト:Y!mobile
Contents
結論:ワイモバイルではiPhone6は使えない
ワイモバイルでiPhone6が使えるかどうかですが、結論から言うと下記の理由で、ワイモバイルではiPhone6は使えません。
- ワイモバイルではiPhone6が販売されていない
- iPhone6をワイモバイルに持ち込んで使用することはできない
詳しくは、下記より解説していきます。
関連サイト:Y!mobile
ワイモバイルでiPhone6を購入することはできない
ワイモバイルではiPhoneを販売しているので、ワイモバイル契約と同時にワイモバイルでiPhoneを購入することができます。
そのため、
と思っている方もいるかもしれませんが、ワイモバイルではiPhone6を販売していません。
そのため、ワイモバイルでiPhone6を購入することはできません。
ワイモバイルにiPhone6を持ち込んで使うことはできない
ワイモバイルは、「SIMカードのみ」でも契約することができます。
SIMカードのみで契約する場合、自分で用意したスマホをワイモバイルに持ち込んで使用するようになります。
そのため、ワイモバイルに申し込もうと思っている方の中には、
と思っている方もいるでしょう。
しかし、残念ながら、ほとんどの場合他社で購入したiPhone6をワイモバイルに持ち込んで使うことはできません。
では何故、他社で購入したiPhone6をワイモバイルに持ち込んで使えないのか、その理由については下記より詳しく解説していきます。
iPhone6をワイモバイルに持ち込んで使えない理由
キャリア版iPhone6はSIMロック解除ができない
現在は、ドコモなど大手携帯キャリアと契約中で、iPhone6を使用している方もいるかと思いますが、キャリアで購入したiPhone6をワイモバイルに持ち込んで使うということはできません。
では何故、キャリアで購入したiPhone6がワイモバイルに持ち込んで使えないのかというと、iPhone6以前の機種に関しては、SIMロック解除が行えないためです。
通常、ドコモなど大手携帯キャリアで購入したスマホには、SIMロックがかかっており、iPhoneも例外なくSIMロックがかかっています。
SIMロックとは何なのかというと、端末購入元のSIMカードを挿入している場合にしか、端末が動作しないようにするためのものです。
例えば、ドコモでiPhoneを購入した場合、そのiPhoneにはSIMロックがかかっており、ドコモのSIMカードが挿入されている場合のみしか動作しません。
このようなSIMロックがかかっている場合、他社のSIMカードを挿入しても動作しないので、他社で使用できるようにするためには、その端末にかかっているSIMロックを外す手続き「SIMロック解除」が必要になります。
つまり、大手携帯キャリアで購入したiPhone6をワイモバイルで使うには、iPhone6にかかっているSIMロックを解除する必要があります。
端末のSIMロック解除を行うには、様々な条件が設定されており、iPhone6に関してはSIMロック解除条件を満たしていないのでSIMロック解除が行えないため、キャリアで購入したiPhone6をワイモバイルで使うことはできません。
関連サイト:Y!mobile
ソフトバンクのiPhone6もワイモバイルでは使えない
上記では、キャリアで購入したiPhone6は、ワイモバイルに持ち込んで使えないと説明しましたが、
ワイモバイルはソフトバンクと回線を共有しているから、ソフトバンクのiPhone6ならワイモバイルに持ち込んで使えるんじゃないの?
と思っている方もいるでしょう。
結論から言うと、ソフトバンクで購入したiPhone6であっても、ワイモバイルに持ち込んで使用することはできません。
というのも、ソフトバンクで購入したiPhone6にもSIMロックがかかっているため、SIMロック解除を行わないと他社のSIMカードを挿入して使用することができません。
また、ソフトバンクのSIMロック解除条件の中には、「2015年5月以降に発売された機種」という条件が設定されています。
iPhone6の発売日は、「2014年9月19日」なので、ソフトバンクのSIMロック解除条件を満たしていません。
そのため、ソフトバンクで購入したiPhone6であっても、ワイモバイルに持ち込んで使うことはできません。
SIMフリー版iPhone6ならワイモバイルに持ち込んで使える
上記の通り、基本的にワイモバイルではiPhone6を使用することができません。
しかし、ワイモバイルに持ち込んで使用できるiPhone6も存在し、SIMフリー版iPhone6ならワイモバイルに持ち込んで使用することができます。
SIMフリー版とは、元々SIMロックがかかっていないiPhoneのことで、SIMロックがかかっていないためワイモバイルに持ち込んで使うにあたって、SIMロック解除を行う必要がありません。
SIMフリー版iPhone6は、Amazonなどのウェブサイトで購入できるので、ワイモバイルに申し込んだらどうしてもiPhone6を使いたいという場合には、SIMフリー版iPhone6を購入し「SIMカードのみ」でワイモバイルに申し込みましょう。
Amazon:SIMフリー版iPhone
また、ワイモバイルの新規契約・乗り換え手続きについては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に手続きを進めてみてください。
関連記事:ワイモバイルのオンラインストアでMNP乗り換えする手順
ワイモバイルはiPhone6を持ち込んで使えるのか・まとめ
- 基本的にはワイモバイルでiPhone6は使えない
- ワイモバイルでiPhone6を購入することはできない
- キャリア版iPhone6はSIMロック解除ができないためワイモバイルに持ち込んで使えない
- ソフトバンクのiPhone6であってもワイモバイルに持ち込んで使うことはできない
- SIMフリー版iPhone6ならワイモバイルに持ち込んで使うことができる
関連サイト: