ワイモバイルのキャンペーン・お得情報

【ワイモバイルのアウトレット品は安いが注意点もあり】利用すべきかどうかについても解説!

投稿日:2020年5月8日 更新日:

ワイモバイルには、アウトレットスマホがあるみたいなんだけど、アウトレット品ってどうなんだろう?
ワイモバイルのアウトレット品について詳しく知りたい。

と、気になっている方も多いようです。

ワイモバイルでは、契約時にアウトレット品を購入することができますが、アウトレット品にはデメリット・注意点も存在するのでそれを踏まえた上で、アウトレット品を購入するかどうか検討したほうがいいでしょう。

そこで今回は、

  • ワイモバイルのアウトレット品とはどういうものなのか
  • アウトレット品にはどんなデメリット・注意点があるのか
  • アウトレット品はどんな人におすすめなのか
  • アウトレット品を購入しないほうがいいのはどんな人なのか

など、ワイモバイルのアウトレットについて解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのアウトレットについて

ワイモバイルのアウトレットで販売されている機種

ワイモバイルではアウトレット商品があり、ワイモバイルに申し込む際にアウトレット商品を購入することができます。

アウトレット品の種類
  • スマホ
  • ケータイ
  • Pocket WiFi

※取り扱い機種は時期によって異なります

ただ、ワイモバイルで販売されているアウトレット商品のラインナップは、定期的に変わっていきます。

ワイモバイルに申し込むにあたって、アウトレット品の購入を検討しているのであれば、欲しい機種が販売されているうちに購入したほうがいいでしょう。

ワイモバイルのアウトレットで購入できる機種の価格

ワイモバイルのアウトレット商品は、新品と比べると価格が安くなっています。

どれくらい安いのかについては、機種によるため一概には言えませんが、例えば下記の機種のアウトレット商品と新品を比較すると、

アウトレットと新品の価格の比較例
アウトレット新品
HUAWEI P20 lite10,800円31,644円
Android One S37,560円32,400円

上記のようになり、新品と比べてアウトレット品のほうがかなり価格が安いのがわかるかと思います。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのアウトレット品はただの中古品ではない

ワイモバイルでは、ユーザーの都合により返品された未使用品・短期使用端末を、アウトレット商品として低価格で販売しています。

もちろん、返品された機種をそのまま商品として出しているわけではなく、

  • 稼働確認
  • 初期化・接続検証
  • 本体・電池のクリーニング

など、きちんと手入れが行われています。

お客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを当社再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品です。

引用元:ワイモバイル

そのため、ワイモバイルのアウトレット品はただの中古品ではなく、ワイモバイルで手入れが行われた安心して使用できる端末がアウトレット品として販売されています。

ワイモバイルのアウトレット品には動作保証がある

ワイモバイルのアウトレット品は、きちんと手入れされてはいますが、やはりアウトレット品なので

買ったはいいけど、動かないっていうこともありそう・・・

と思っている方もいるかと思いますが、ワイモバイルのアウトレット品には動作保証が付いています。

もし、ワイモバイルのアウトレット品を購入して動かないなど初期不良が疑われる場合、アウトレット商品受け取り後8日以内なら、同等のアウトレット品と交換してもらうことができます。

このように、ワイモバイルのアウトレット品は動作保証もついているので、もし購入したアウトレット品が動かないというトラブルがあった場合でも対応してくれるのでご安心を。

アウトレット品が購入できるのはオンラインストアのみ

ワイモバイルでは、アウトレット商品が購入できますが、アウトレット商品が購入できるのはオンラインストア限定となっています。

そのため、ワイモバイルショップなど店頭ではアウトレット商品の取り扱いがないので、アウトレット商品を購入したいのであればオンラインストアで手続きを行う必要があります。

ワイモバイルには、

という2つのオンラインストアがあります。

どちらでもアウトレット商品を購入することができますが、アウトレット商品のラインナップは若干異なる場合があるので、欲しい機種があるのであれば両方のオンラインストアを確認してみましょう。

ワイモバイルのアウトレットのデメリットと注意点

ワイモバイルのアウトレット品には、デメリット・注意点も存在します。

アウトレットのデメリットと注意点
  • アウトレット商品に最新機種はない
  • アウトレット商品に欲しい機種があるとは限らない
  • 付属品が付いていない
  • iPhoneの取り扱いはない
  • 本体に傷・汚れがある可能性もある
  • 転売目的でのアウトレット品の購入はNG
  • OSが最新でないものもある

そのため、ワイモバイルのアウトレット品を購入する前に、アウトレットのデメリット・注意点についても理解しておきましょう。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのアウトレットにハイスペック機種・最新機種はない

ワイモバイルのアウトレット品は、基本的にはミドルスペックまたは少し古い機種になり、最新機種のアウトレット品はありません。

そのため、ワイモバイルのアウトレットのラインナップに、ハイスペックな機種や最新機種が並ぶことはありません。

欲しい機種のアウトレット品が販売されているとは限らない

ワイモバイルのアウトレットは、ワイモバイルに在庫が残っているアウトレット端末を販売しています。

そのため、どんなアウトレット端末が取り扱われているのかはその時々によって異なります。

自分が欲しいと思っている機種がラインナップ並んでいるとは限らないので、その点にはご注意ください。

ワイモバイルのアウトレット品には付属品が付いていない

外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行は行っておりません。

引用元:ワイモバイル

ワイモバイルでアウトレット品を購入した場合には、付属品は同梱されておらず発行も行っていないため、ワイモバイルでアウトレット品を購入した場合、機種本体だけが届くようになります。

ワイモバイルのアウトレット品に同梱されていないもの
  • 外箱
  • 保証書
  • 説明書
  • 付属品

つまり、アウトレット商品には充電アダプタやUSBケーブルが付属されていないため、充電器などをお持ちでない場合は自分で用意する必要があります。

ワイモバイルのアウトレットにはiPhoneの取り扱いはない

ワイモバイルで購入できるアウトレットスマホは、基本的にAndroidスマホになり、iPhoneの取り扱いはありません。

ワイモバイルでiPhoneを使いたいのであれば、アウトレット商品ではなく新品を購入する必要があります。

アウトレット品には汚れ・傷がある可能性がある

ワイモバイルのアウトレット品は、ユーザーの都合などにより返品された機種です。

そのため、機種に微細な傷や汚れがある場合もあります。

アウトレット品のため、端末等にキズ、汚れなどがある場合があります。

引用元:ワイモバイル

ワイモバイル公式サイトにも、上記のように記載されているので、アウトレット品の購入を考えている方はその点も理解しておきましょう。

転売目的でのアウトレット品の購入はNG

ワイモバイルのアウトレット品は、実際にワイモバイルで使用する方を対象に販売しています。

そのため、アウトレット商品だけを購入するということはできません。

また、転売目的でアウトレット品を購入していると判断された場合、注文が取り消されることもあるのでご注意ください。

ワイモバイルのアウトレット品はOSが最新でないものもある

ワイモバイルからアウトレット品が届いたら、通信機能が問題なく使用できるか確認する必要があるので、アウトレット品の電源を入れて動作確認を行うようになります。

この時、注意しなければいけないのが、OSのアップデートが必要な場合があるということです。

もし、OSのアップデートを求められた場合には、必ずWi-Fiに接続してからOSのアップデートを行うようにしてください。

というのも、OSのアップデートは高速データ通信容量の消費が激しいため、Wi-Fiに接続せずにOSのアップデートをしてしまうと、契約プランによってはその月に使用できる高速テータ通信容量のほとんどを使用してしまう恐れがあります。

また、高速データ通信容量に余裕があるプランの方も、OSアップデートの際にはWi-Fiの利用をおすすめします。

関連記事:解除方法も!ワイモバイルで通信速度制限がかかる条件とは

ワイモバイルのアウトレットは活用したほうがいいのか

ワイモバイルのアウトレット品には、価格が安いというメリットがあるものの様々なデメリット・注意点も存在するため、アウトレット品を購入するかどうか悩んでいる方もいるでしょう。

ワイモバイルでアウトレット品を購入すべきかどうかについては、人によって異なるため一概には言えません。

そこで下記からは、どんな方にアウトレット品がおすすめなのか、逆にアウトレット品を購入しないほうがいいのはどんな方なのかについて解説していきます。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのアウトレットはこんな方におすすめ

アウトレット品がおすすめの方
  • とにかく安い機種が欲しい
  • 使用する機種にこだわりがない
  • サブ機が欲しい

ワイモバイルのアウトレット品は、型落ちの中古機種なのでその分価格も安くなっています。

そのため、機種を選ぶにあたって、価格を重要視していて機種の種類やスペックにこだわらないという方には、ワイモバイルのアウトレット品はおすすめです。

また、メインで使っている機種の他に、通話専用機としてもう一台機種が欲しいというような場合にも、価格が安いアウトレット品がおすすめです。

ワイモバイルのアウトレットを購入しないほうがいい方

アウトレット品は購入しないほうがいい方
  • 最新機種・高性能な機種が使いたい
  • iPhoneが使いたい

スマホは最新・高性能な機種がいいと思っている方には、ワイモバイルのアウトレット品はおすすめできません。

上記でも説明しましたが、ワイモバイルのアウトレット品は基本的に型落ちの中古品になるので、最新機種や高性能な機種はラインナップにはありません。

また、ワイモバイルのアウトレットにはiPhoneの取り扱いもないので、スマホは絶対iPhoneじゃないと嫌だと思っている方は、ワイモバイルのアウトレット品を購入すべきはありません。

このような方の場合、アウトレット品ではなくワイモバイルで販売されている新品の機種を購入したほうがいいでしょう。

もし、ワイモバイルで販売されていない機種が欲しいのであれば、その機種のSIMフリー版をAmazonなどで購入し、ワイモバイル契約時にSIMカードのみで申し込みをすれば、ワイモバイルで販売されていない機種をワイモバイルで使用することができます。

ワイモバイルでアウトレット品を購入するには

画像引用元:ワイモバイル

ここまで、ワイモバイルのアウトレット品について解説してきましたが、

アウトレット品といっても安心して使えそうだし、アウトレット品を買ってみようかな。

と、思っている方もいるのではないでしょうか。

ワイモバイルのアウトレット品を購入するには、

上記いずれかのオンラインストアから手続きを行うようになりますが、今回はワイモバイルオンラインストアを例に手続きの流れを説明します。

手続きの流れ
  1. ワイモバイルのアウトレットページにアクセス
  2. 購入するアウトレット品を選択
  3. 料金プランやオプションなどを選択
  4. お客さま情報を入力
  5. 入力内容を確認
  6. 重要説明事項を確認
  7. 手続き完了

ワイモバイルオンラインストアでアウトレット品を購入する流れですが、まずはワイモバイルオンラインストアの「アウトレット商品」のページにアクセスをします。

関連サイト:ワイモバイルオンラインストア「アウトレット商品」

画像引用元:ワイモバイル

ワイモバイルオンラインストア「アウトレット商品」のページにアクセスすると、アウトレット商品のラインナップが表示されるので、購入するアウトレット商品を決めて「お申し込み」をタップします。

すると、アウトレット商品の購入ページが表示されるので、あとは画面の指示に従いながら手続きを進めていくようになります。

関連サイト:Y!mobile

ワイモバイルのアウトレットについて・まとめ

  • ワイモバイルでスマホなどのアウトレット品が購入できる
  • ユーザー都合で返品された未使用品などをアウトレット端末として販売している
  • アウトレット品といっても、クリーニング、修理、動作確認が行われていて安心
  • 初期不良の場合はアウトレット品を返品できるという動作保証もある
  • アウトレット品には充電器などの付属品は一切ついていない
  • iPhoneのアウトレット品はない
  • アウトレット品が購入できるのはオンラインストア限定
  • ワイモバイルと契約せずアウトレット品のみ購入することはできない
  • こだわりがなくとにかく安い機種がいいという場合にはアウトレット品はおすすめ
  • 最新機種や高性能な機種が欲しい方にはアウトレット品は向いていない

関連サイト:Y!mobile

SPONSORED LINK

-ワイモバイルのキャンペーン・お得情報
-,

関連記事

【解説!ワイモバイルのSIM単体契約特別割引とは】SIMのみ契約で最大14,440円割引!

information 料金改定に伴い、SIM単体契約特別割引は2019年9月30日で新規受付が終了となりました。 SIMカードのみで、ワイモバイルに申し込もうと思っている方の中には、 SIMカードの …

【料金がお得に!ワイモバイルの家族割引サービスを解説】必要書類や申し込み方法についても紹介!

現在は大手携帯キャリアを利用していて、ワイモバイルへの乗り換えを検討しているという方も多いかと思いますが、中には 家族でワイモバイルに乗り換えようかと思ってるんだけど、ワイモバイルには家族割引みたいな …

【ワイモバイルのデータ増量無料キャンペーンの詳細と注意点】適用条件など詳しく解説!

ワイモバイルへの申し込みを検討している方の中には、 ワイモバイルのスマホプランに申し込むと、データ増量無料キャンペーンっていうのが適用されるみたいだけど、データ増量無料キャンペーンってどんなキャンペー …