UQモバイル申し込み後

【iPhone・Android別!UQモバイルのAPN設定方法】ネットワーク設定をしないとネットに繋がらない!

投稿日:2018年9月19日 更新日:

UQモバイルは、他社で購入したスマホを持ち込んで使用することも可能です。

ですが、他社で購入したスマホに、UQモバイルのSIMカードを挿入しただけでは使用することはできません。

そのため、他社で購入したスマホをUQモバイルで使用する場合には、スマホにUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う必要があります。

そこで今回は、UQモバイルのネットワーク(APN)設定や、ネットワーク(APN)設定方法について解説していきます。

関連サイト:UQモバイル

ネットワーク(APN)設定とは

上記で、他社で購入したスマホをUQモバイルで使用する場合には、そのスマホにUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う必要があると紹介しましたが、

そもそもネットワーク(APN)設定ってなに?

と思っている方もいるかと思います。

これまで、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯キャリアしか利用したことがない方にとっては、聞きなれない言葉でしょう。

ネットワーク(APN)設定について簡単に説明すると、ネットワーク(APN)設定とは「Access Point Name(アクセスポイントネーム)」の略で、スマホをインターネットに接続するための設定になります。

ドコモ、au、ソフトバンクといった大手携帯キャリアのスマホには、予めそれぞれのネットワーク(APN)が設定されているため、ユーザー側でネットワーク(APN)設定を行う必要はありません。

しかし、例えばauで購入したスマホをUQモバイルで使用する場合、auで購入したスマホにはauのネットワーク(APN)が設定されているので、UQモバイルのSIMカードを挿入してもインターネットに接続することができません。

そのため、auで購入したスマホをUQモバイルで使用するには、auで購入したスマホにUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う必要があります。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要な場合

ネットワーク(APN)設定は、インターネットに接続するために必要な設定ですが、UQモバイルに申し込む場合必ずしも行わなければいけない設定ではありません。

そこで、下記よりUQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要な場合と、UQモバイルのネットワーク(APN)設定が不要な場合について解説していきます。

キャリア製・SIMフリーのAndroidスマホ

ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアで購入したAndroidスマホや、SIMフリーのAndroidスマホをUQモバイルで使用したい場合には、UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要になります。

Androidスマホに、UQモバイルのネットワーク(APN)を設定する方法については、下記の「AndroidスマホのUQモバイルネットワーク(APN)設定方法」で解説しているので、そちらをご覧ください。

UQモバイルで購入したAndroidスマホ

UQモバイル契約の際に、UQモバイルでAndroidスマホを購入する場合、ネットワーク(APN)設定はUQモバイル側で行ってくれているので、基本的にはUQモバイルのネットワーク(APN)設定は行う必要がありません。

そのため、

ネットワーク(APN)設定とかよくわかんないし、めんどくさいなぁ

と思っている方は、UQモバイルでスマホを購入すれば、ネットワーク(APN)設定を行う必要はありません。

AndroidスマホのUQモバイルネットワーク(APN)設定方法

ここからは、AndroidスマホにUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う方法について解説していきます。

Androidスマホに、UQモバイルのネットワーク(APN)を設定する場合、手動での設定になります。

もし、入力する箇所や入力ミスがある場合には、ネットワーク(APN)設定が完了してもインターネットに接続できないのでご注意ください。

設定項目と設定値

Androidスマホのネットワーク(APN)設定で、設定する項目名と設定値は下記のようになります。

代表的な設定項目名設定値
APN名、アクセスポイント名uqmobile.jp
APN、APN設定uqmobile.jp
ID、ユーザーID、ユーザー名uq@uqmobile.jp
Password、パスワードuq
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプCHAP
APNプロトコルIPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプdefault,mms,supl,hipri,dun

※「APN」と「CPA設定」両方の項目がある機種の場合、「APN」で設定を行ってください。

Androidスマホは、機種によって設定項目名が異なります。

また、設定項目が存在しない場合には、設定する必要はありません。

SIMカードを挿入する

UQモバイルで使用したいAndroidスマホに、UQモバイルのネットワーク(APN)設定を行うには、まずUQモバイルのSIMカードを、Androidスマホに挿入します。

Androidスマホは機種によって、SIMカード挿入位置が異なり、場合によってはSIMピンが必要になるので、詳しくはUQモバイルで使用したいと思っているAndroidスマホの取扱説明書をご覧ください。

Androidスマホの「設定」画面を開く

SIMカードが挿入できたら、スマホの電源を入れてUQモバイルのネットワーク(APN)設定をしていくようになります。

今回は、「XPERIA Z1 SOL23」を例に、UQモバイルのネットワーク(APN)設定方法を紹介していきます。

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

まずは、アプリ一覧を開いて「設定」をタップします。

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

「設定」画面が表示されるので、「その他の設定」をタップし

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

「モバイルネットワーク」をタップします。

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

「モバイルネットワーク設定」の画面では、「高度な設定」をタップし

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

「詳細設定」画面では、「CPA設定」をタップします。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

すると、「CPA設定」という画面が表示されるので、

  • ネットワーク名:uqmobile.jp
  • APN:uqmobile.jp
  • ユーザー名:uq@uqmobile.jp
  • パスワード:uq
  • 認証タイプ:CHAP
  • プロキシ:空欄(入力不要)
  • ポート:空欄(入力不要)

上記のように設定値を入力し、「保存」をタップします。

画像引用元:UQモバイル「ネットワーク(APN)設定方法」

「詳細設定」画面で、「CPA接続」をタップし有効にします。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定完了

以上で、UQモバイルのネットワーク(APN)設定は完了です。

ネットワーク(APN)設定が完了したら、ブラウザを起動させるなどして、インターネットに接続できるか確認しましょう。

iPhoneもUQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要?

上記までは、AndroidスマホのUQモバイルのネットワーク(APN)設定について解説してきましたが、

UQモバイルでiPhoneを使いたいんだけど、iPhoneもUQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要なの?

と思っている方もいるでしょう。

結論から言うと、iPhoneの場合

  • UQモバイルのネットワーク(APN)設定が不要なiPhone
  • UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要なiPhone

の2種類が存在するので下記より紹介していきます。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定が不要なiPhone

UQモバイルSIMフリーauドコモソフトバンクワイモバイル
iPhone 5s
iPhone 6
iPhone 6 Plus
iPhone 6s
iPhone 6s Plus
iPhone SE

上記の表で、「〇」がついているiPhoneについては、UQモバイルのネットワーク(APN)設定は不要なので、ネットワーク(APN)設定を行う必要はありません。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要なiPhone

SIMフリーauドコモソフトバンク
iPhone 7
iPhone 7 Plus
iPhone 8
iPhone 8 Plus
iPhone X

※2018年9月現在

上記の表で紹介しているiPhoneをUQモバイルで使用する場合、UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要になります。

また、今後発売される新型iPhoneをUQモバイルで使用する場合、UQモバイルのネットワーク(APN)設定は必要なのかどうかに関しては、UQモバイル公式サイトの「動作確認端末一覧」にアクセスし、UQモバイルで使用したいiPhoneを検索し、確認してください。

画像引用元:UQモバイル「動作確認端末一覧」

「APN手順書」の項目に、「プロファイルのインストールが必要となります。」と記載されている場合は、UQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要になります。

関連サイト:UQモバイル「動作確認端末一覧」

iPhoneのUQモバイルネットワーク(APN)設定方法

SIMカードをiPhoneに挿入する

UQモバイルで使用したいiPhoneにUQモバイルのネットワーク(APN)設定をする前に、まずはiPhoneにUQモバイルのSIMカードを挿入します。

Wi-Fiに接続する

iPhoneにUQモバイルのネットワーク(APN)設定をする場合、インターネットに接続しプロファイルをダウンロードするようになります。

そのため、iPhoneをWi-Fiに接続します。

構成プロファイルをインストールする

画像引用元:UQモバイル「iOS製品の設定方法」

次に、UQモバイル公式サイトの「iOS製品の設定方法」のページにアクセスします。

関連サイト:UQモバイル「iOS製品の設定方法」

iPhoneの構成プロファイルは、

  • iPhone 5/5s/5c
  • iPhone 6以降モデル

上記2種類あるので、あてはまるほうをタップします。

すると、画面がスクロールされるので、URLをタップします。

「許可」をタップする

画像引用元:UQモバイル「iOS製品の設定方法」

URLをタップすると、

このWebサイトは”設定”を開いて構成プロファイルを表示しようとしています。許可しますか?

と表示されるので、「許可」をタップします。

iPhoneの「設定」画面が表示される

プロファイルのインストール画面が表示されるので、「インストール」をタップします。

「承諾」の画面では、UQコミュニケーションズからのメッセージが表示されるので、「次へ」をタップします。

「警告」の画面では「インストール」をタップし、確認画面で再度「インストール」をタップします。

※iPhoneにパスコードを設定している場合には、パスコードの入力が求められます。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定完了

「インストール完了」画面が表示されたら、「完了」をタップします。

iPhoneの、UQモバイルネットワーク(APN)設定方法は、以上になります。

最後に、Wi-Fiをオフにして、インターネットに接続できるかを確認しましょう。

もし、Wi-Fiをオフにして、インターネットに接続できない場合は、iPhoneを再起動してみましょう。

UQモバイルのネットワーク(APN)設定・まとめ

  • 他社で購入したスマホをUQモバイルで使用するにはネットワーク(APN)設定が必要
  • ネットワーク(APN)設定を行わないとネットに接続できない
  • キャリアで購入したスマホ・SIMフリースマホはUQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要
  • UQモバイルで購入したスマホの場合ネットワーク(APN)設定は不要
  • Androidスマホの場合は手動でUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行うようになる
  • iPhoneもUQモバイルのネットワーク(APN)設定が必要な場合がある
  • iPhoneにUQモバイルのネットワーク(APN)設定を行う場合は構成プロファイルをインストールするだけ

関連サイト:UQモバイル

SPONSORED LINK

-UQモバイル申し込み後
-, , ,

関連記事

【UQモバイルで電話番号変更を行う方法】機種変更時に電話番号を変更することはできない!

UQモバイルを利用している方の中には、 最近、変な電話がよくかかってくるから、電話番号を変えたい 人間関係をリセットしたいから、電話番号を変えたい といった理由で、UQモバイルで電話番号変更を行う方法 …

【対処法も!UQモバイルで電話ができない原因】契約時にSIM種別を間違えていないかなど確認しよう!

UQモバイルに申し込んだ方の中には、 UQモバイルで、電話ができないんだけどなんで? と困って調べている方もいるようです。 UQモバイルで電話ができない場合、様々な原因が考えられます。 そこで今回は、 …

【値上がりする?2年目・2年後(3年目)のUQモバイルの料金】データ容量の変化についても解説!

UQモバイルへの申し込み・乗り換えを検討しているという方も多いかと思いますが、中には UQモバイルって、2年目には値上がりするみたいだけど、どの程度料金が高くなるんだろう? と気になって、調べている方 …

【年齢確認可能?UQモバイルでLINEを使用する場合】新規登録方法やID検索はできるのかについても解説!

UQモバイルは、大手携帯キャリアよりも月額料金が安いため、UQモバイルへの申し込みを検討している方も多いでしょう。 しかし、UQモバイルへ申し込む前に、 UQモバイルは格安SIMだけど、LINEは使え …

【受付時間あり!UQモバイルの回線切り替えを解説】具体的な方法や切り替えに要する時間についても紹介!

月々の携帯代を安くしたいなどの理由で、UQモバイルへの乗り換え(MNP転入)を検討している方も多いかと思います。 UQモバイルに乗り換えをした際には、回線切り替えをするようになりますが、 回線切り替え …