UQモバイルの基礎知識

【範囲が狭い?UQモバイルの電波が入るエリアについて】auと同じエリアで利用できるので繋がりやすい!

投稿日:2018年12月18日 更新日:

月額料金の安さに惹かれて、UQモバイルへの申し込みを検討している方も多いかと思いますが、中には

UQモバイルの電波が入るエリアについて知りたい

と調べている方もいるのではないでしょうか。

確かに、UQモバイルに申し込んだものの、いざ使ってみると電波の入りが悪くて使い物にならないのでは意味がありません。

そこで今回は、

  • UQモバイルの電波が入るエリアを確認するには
  • UQモバイルは電波が入るエリアが狭いのか
  • UQモバイルの電波が心配な場合

など、UQモバイルの電波が入るエリアについて解説していきます。

関連サイト:UQモバイル

UQモバイルの電波が入るエリアについて

UQモバイルの電波が入るエリアはauと同じ

UQモバイルは、au回線を利用した格安SIMなので、auで電波が入るエリアはUQモバイルでも電波が入ります。

なので、現在auを利用していて、UQモバイルへの乗り換えを検討している方は、特に電波が繋がりにくいなど電波について気になる点が無ければ、auからUQモバイルに乗り換えても問題なく使用することができます。

反対に、現在auを利用していて、

  • 学校・勤務先
  • 自宅周辺

など電波が悪いなと感じているエリアがある場合、UQモバイルに乗り換えてもそのエリアは電波が入りにくいものと考えられます。

関連記事:ドコモ?au?UQモバイルはどこの回線を利用しているのか解説

UQモバイルの電波が入るエリアを確認する方法

上記で、UQモバイルの電波が入るエリアはauと同じと紹介しましたが

auを使ってないから、UQモバイルの電波が入るのかどうかわからない
もっと具体的に、どのエリアで電波が入って、どのエリアでは電波が入らないのか知りたい

と思っている方もいるでしょう。

UQモバイルの電波が入るエリアについては、UQモバイル公式サイトで確認することができます。

UQモバイルの電波が入るエリアを検索するには、下記のサイトにアクセスしましょう。

関連サイト:UQモバイルのサービスエリア

UQモバイルのサービスエリアマップが表示されるので、電波が入るかどうか知りたいエリア(都道府県)を選択します。

画像引用元:UQモバイルのサービスエリア

すると、地図が表示され、赤く表示されている箇所がUQモバイルの電波が入るエリアになり、赤くなっていない箇所がUQモバイルの電波が入らないエリアになります。

山間部など人口の少ないエリアでは、UQモバイルの電波が入らないところもありますが、基本的にはUQモバイルは、都市部だけでなく地方や郊外でも繋がります。

UQモバイルは電波が入るエリアが狭い?

画像引用元:au 4G LTEで快適にツナガル!

UQモバイルは、auの回線を利用していますが、利用しているのは4G LTE回線のみで、auの3G回線は利用していません。

そのため、

UQモバイルは、au回線を使ってるからauと同じエリアで使えるって言うけど、3G回線を利用していないんじゃauより使えるエリアが狭くなるんじゃないの?

と思っている方もいるでしょう。

確かに、4G LTEサービスが始まった当初は使えるエリアが狭く、3G回線のほうが使えるエリアが広いのが当たり前でした。

しかし、現在は4G LTE回線(800MHzプラチナバンド)の人口カバー率が99%以上となっており、3G回線対応エリアよりも4G LTE回線対応エリアのほうが広くなっているようです。

なので、UQモバイルはauの3G回線は利用していませんが、電波が入るエリアが狭いということはなく、問題なく使用することができます。

UQモバイルの電波が入るか不安な場合

UQモバイルの電波が入るエリアはauと同じなので、ほとんどの方が問題なくUQモバイルを利用することができるかと思います。

しかし、

初めて格安SIMにするし、auと同じエリアで使えるって言っても、やっぱり実際に使ってみないとわからない

と思っている方もいるでしょう。

そういった場合には、UQモバイルの「Try UQ mobile」というサービスを利用することをおすすめします。

Try UQ mobileとは、「SIMカード」または「スマホ+SIMカード」を借りて、15日間UQモバイルを無料でお試しできるサービスです。

Try UQ mobileを利用すれば、UQモバイル契約前に問題なく電波が入るかどうかを確認することができます。

また、Try UQ mobileについて詳しくは、下記の記事で解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事:レンタルOK!UQモバイルのTry UQ mobileを解説

UQモバイルの電波が入るエリアについて・まとめ

  • UQモバイルの電波が入るエリアはauと同じ
  • auの電波が入るエリアであればUQモバイルも使える
  • auの電波が入らないエリアはUQモバイルにしても使えない
  • UQモバイルの電波が入るエリアは公式サイトで確認可能
  • UQモバイルはauの4G LTE回線のみ利用しており3G回線には対応していない
  • 4G LTE回線対応エリアが拡大したため3G回線に対応していなくても問題ない

関連サイト:UQモバイル

SPONSORED LINK

-UQモバイルの基礎知識
-, ,

関連記事

【上限あり!UQモバイルのデータ繰り越しについて】有効期限やプラン変更した場合はどうなるのかについても解説!

大手携帯キャリアでは、高速データ通信容量の繰り越しができます。 もし、高速データ通信容量を使い切れなくても翌月に繰り越されるので、無駄なく高速データ通信容量を使用できます。 では、UQモバイルはどうな …

【どこでできる?UQモバイルの機種変更について解説】手数料はかかるのか審査はあるのかなどについても紹介!

現在、UQモバイルを利用していて、機種変更を検討している方もいるかと思いますが、 auとかだと機種変更できるけど、UQモバイルも機種変更できるの? と気になって、調べている方もいるのではないでしょうか …

【原因は?UQモバイルで電波が悪い・電波が入らない場合の対処法】いつから電波状況が悪いのかで原因・対処法が異なる!

UQモバイルを利用している方の中には、 UQモバイルにしたものの、電波が悪くてなかなか繋がらない・・・ UQモバイルに申し込んだんだけど、電波が入らない・・・ と、UQモバイルの電波で困っているという …

【2パターンあり!UQモバイルでiPhoneに機種変更する方法】端末が用意できれば最新のiPhoneを使用することも可能!

現在、UQモバイルを利用している方も多いかと思いますが そろそろ機種変更がしたいな。次はiPhoneにしたいんだけど、UQモバイルってiPhoneに機種変更することはできるのかな? と、調べている方も …

【請求日はいつ?UQモバイルの引き落とし日について】残高不足で引き落としができなかった場合についても解説!

UQモバイルへの申し込みを検討している方の中には、 UQモバイルの利用料金は、いつ引き落とされるんだろう? と気になって調べている方もいるかと思います。 もし、口座残高が不足している場合、UQモバイル …