2年縛りプラン等、契約期間が決まっている料金プランや割引サービスには、契約更新月というものがあります。
この契約更新月ですが、契約期間中に解約をすると、契約解除料を取られるくらいの知識はあるんですが、詳しくは知らなかったので調べてみました。
また、ソフトバンクの契約更新月の確認方法や、契約更新月の記載がない場合についても紹介していきます。
投稿日:2016年12月4日 更新日:
2年縛りプラン等、契約期間が決まっている料金プランや割引サービスには、契約更新月というものがあります。
この契約更新月ですが、契約期間中に解約をすると、契約解除料を取られるくらいの知識はあるんですが、詳しくは知らなかったので調べてみました。
また、ソフトバンクの契約更新月の確認方法や、契約更新月の記載がない場合についても紹介していきます。
契約更新月とは、1年間・2年間といったように契約期間が決まっている料金プランや割引サービス等に加入する場合、契約内容の変更や解約やMNPで乗り換え等の手続きができる期間を指します。
契約変更等の手続きができる期間と書きましたが、いつでも手続きをすることはできますが契約更新月以外に
を行った際には、契約解除料が発生します。
ちなみに、契約更新月以外で機種変更を行っても、料金プランを変えなければ契約解除料は発生しないので、ご安心を(^^)
関連記事:機種変更料金が安い!ソフトバンクオンラインショップ
関連サイト:ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンクでは、2年以上を契約期間とする料金プランの場合、契約解除料がかからない契約更新期間が1ヶ月から2ヶ月に延長になりました。
また、現在では電気通信事業法改正に基づき、契約プランや割引サービスの更新月をメールで通知(更新時期お知らせメール)してくれるようになっているので、契約更新期間を忘れていた、知らない間に過ぎていたという心配もいりません(^^)
対象となる料金プラン
対象となる割引・キャンペーン
ここからは、契約更新月確認方法について書いていきたいと思います。
まずは、スマホやパソコンから、契約更新月を確認したい場合ですが、契約更新月を知りたい携帯電話番号でMy SoftBankにログインします。
My SoftBankの、契約の確認・変更のページにある「料金プラン」欄の下の「更新月」の欄に
「更新月20○○年○○月○○日から○ヶ月間」
という記載があるので、そこが契約更新月になります。
また、「契約月」という欄がない場合には、「料金プラン」欄内に契約更新月が記載されていることもあるので、そちらも確認して下さい。
続いて、3Gケータイで契約更新月を確認する方法を紹介します。
まず、Y!ボタンを押して、ソフトバンクのポータルサイト「Yahoo!ケータイ」にアクセスします。
次に「設定・申込」→「設定・変更」→「契約者情報の変更」→「変更手続き」→「利用状況」→「契約内容照会」と進んで、「更新月」欄で確認をします。
「更新月」欄がなく「料金プラン」欄にも、契約更新月の記載がない場合もあるようです。
その場合は、契約更新月がない契約のため、解約の際は契約解除料は発生しません。
ソフトバンクには、契約更新月をメールで通知してくれる「請求確定通知」という月額無料のサービスがあります。
このサービスを利用することで、毎月届く「請求確定通知」メールのお知らせ欄で、契約更新月を通知してくれます。
「請求確定通知」の設定について、以下で解説します。
また、「請求確定通知」を「通知しない」に設定している方には、別途「更新時期お知らせメール」というメールが届きます。
「更新時期お知らせメール」は、更新期間の前月にメール(SMS又はMMS)で、更新時期を通知をしてくれるようです。
「請求確定通知」設定方法
「請求確定通知」を利用したい携帯電話番号で、My SoftBankにログインします。
「料金・支払い管理」のページにある「請求に関する設定」→「請求確定通知設定」に進みます。
「請求確定通知設定」のページの「通知内容」の
上記にチェックを入れて「次へ」をクリック。
すると、登録内容の確認のページになるので「登録」をクリックすると、登録完了です。
関連サイト:
関連記事
【シンプルスタイルは審査有?ソフトバンクオンラインショップ契約流れ】プリペイド携帯は購入後初期設定が必要!
前の記事では、ソフトバンクの「シンプルスタイル」というプリペイド式携帯電話サービスの内容や料金について紹介しましたが、今回はソフトバンクオンラインショップを利用してのシンプルスタイル(プリペイド携帯電 …
【状況・確認可能!ソフトバンクオンラインショップで予約】番号を解析すれば予約順がわかる!?
ソフトバンクオンラインショップでは、発売されている機種の購入だけでなく予約をすることもできます。 今回は、ソフトバンクオンラインショップでの機種予約手続きの流れ、予約のキャンセル方法などを紹介していき …
【利用開始設定が必要!新型iPhone着荷後の手続き】ソフトバンクオンラインショップから自宅に商品が届いてからの設定方法!
前回の記事では、ソフトバンクオンラインショップで新型iPhoneの本申し込みをする方法・手順などを紹介しました。 本申し込みが完了すると、いよいよ新型iPhoneが発送されます。 そこで今回は、新型i …
【N・R・iの違いは?ソフトバンク・ホワイトプランの種類】初期のホワイトプランは契約解除料必要なし!?
ソフトバンクには、「ホワイトプラン」という料金プランがありますが、ホワイトプランには様々な種類があるのをご存知ですか? 私は、全く知りませんでした(笑) そこで、ソフトバンクの「ホワイトプラン」の種類 …
【待ち時間なし!iPhoneX予約はソフトバンクオンラインショップで!】仕事で忙しくても予約開始日に予約可能!
ソフトバンクを利用している方の中には、新型iPhone(iPhone8/iPhone 8 Plus/iPhone X)が欲しくて、いつから予約できるのか発売日はいつなのかと、気になっている方も多いかと …