楽天モバイル

【料金は?楽天モバイルのSMSの詳細と利用方法】送受信できない場合の対処法も紹介!

投稿日:2017年4月17日 更新日:

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。

関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規受付終了のお知らせ

楽天モバイルへの申し込みを検討している方の中には、

楽天モバイルには、「SMSあり」と「SMSなし」っていうプランがあるんだけどSMSって何?

と、思っている方もいるのではないでしょうか。

SMSとは、電話番号でメッセージのやり取りをする機能ですが、楽天モバイルでSMSを利用すると送信料が発生するため注意が必要です。

そこで今回は、

  • 楽天モバイルでSMSを送受信する場合の料金
  • 楽天モバイルでSMSを利用するにはどうすればいいのか
  • 楽天モバイルでSMSを利用する方法
  • 楽天モバイルでSMSが送受信できない場合の対処法

など、楽天モバイルのSMSについて解説していきます。

楽天モバイルのSMSについて

SMSとは

楽天モバイルのSMSの説明に入る前に、そもそもSMSとはなんなのかについて説明していきます。

SMSとはショートメッセージサービスの略で、簡単に説明すると電話番号を利用してメッセージの送受信ができるサービスの事です。

そのため、電話番号がわかっていれば相手のメールアドレスを知らなくても、メッセージを送ることができます。

SMSで送信できる文字数

楽天モバイルのSMSは、全角70文字(半角英数字は160文字)と、送信できる文字数が決まっています。

そのため、楽天モバイルでSMSでメッセージのやり取りをする場合には、長文を送信することができないので、その点にはご注意ください。

楽天モバイルのSMSは無料ではない

楽天モバイルでは、SMSを利用する事ができるので、SMSでメッセージのやり取りをする方もいるかと思います。

しかし、楽天モバイルのSMSは無料ではなく、SMSを送信すると別途送信料金が発生するようになるので、その点は理解しておく必要があります。

もし、楽天モバイルのSMSは無料で利用できると勘違いしてSMSを利用していると、SMS送信料金がかさみ楽天モバイルの月々の利用料金が高くなってしまうのでご注意ください。

楽天モバイルのSMSの料金について

ここからは、楽天モバイルのSMSの料金について解説していきます。

楽天モバイルでのSMSの利用に関しては、SMSを受信する場合は無料ですが、SMSを送信する場合にはSMS送信料金が発生します。

楽天モバイルのSMS送信料金は、

楽天モバイルの回線
  • ドコモ回線
  • au回線

上記どちらの回線を利用しているかで、SMS送信料金が異なるので下記より詳しく解説していきます。

ドコモ回線利用時のSMS送受信料金

楽天モバイルで、ドコモ回線を利用している場合のSMS送受信料金は下記のようになります。

楽天モバイルのドコモ回線のSMS送受信料金
SMS受信料金0円/通
国内から国内への送信料金3円/通
国内から海外への送信料金50円/通

楽天モバイルでドコモ回線を利用していて、国内の相手にSMSを送信する場合には、1通につき3円の送信料が発生します。

1通3円と言えども、SMSを送信する回数が多くなるとSMS送信料金がかさむので、相手のメールアドレスを知っているのであれば、メールでやりとりをしたほうが賢明です。

au回線利用時のSMS送受信料金

楽天モバイルで、au回線を利用している場合のSMS送受信料金は下記のようになります。

楽天モバイルのau回線のSMS送受信料金
SMS受信料金0円/通
国内から国内への送信料金3~30円/通
国内から海外への送信料金100円/通

楽天モバイルでau回線を利用している場合、ドコモ回線でSMSを利用するよりもSMS送信料金が高く設定されているので、SMSの使いすぎには注意したほうがいいでしょう。

楽天モバイルでSMSを利用するには

楽天モバイルではSMSを利用する事ができますが、楽天モバイルに申し込めば必ずSMSが利用できるわけではありません。

楽天モバイルには、

楽天モバイルのSIMタイプ
  • 楽天モバイルでSMSが利用できるSIM
  • 楽天モバイルでSMSが利用できないSIM

上記のSIMタイプが存在し、SMSが利用できないSIMで契約した場合にはSMSを利用する事ができないので、楽天モバイルでSMSを利用したいのであれば、SMSに対応したSIMタイプを選択する必要があります。

SMSに対応したSIMなら楽天モバイルでSMSが利用可能

楽天モバイルでは、下記のプランまたはSIMタイプでSMSを利用する事ができます。

SMSが利用できる楽天モバイルのプランとSIMタイプ
  • スーパーホーダイ
  • 組み合わせプランの通話SIM
  • 組み合わせプランのデータSIM(SMSあり)

楽天モバイルのスーパーホーダイでは、SIMタイプは通話SIMしか用意されていません。

そのため、スーパーホーダイに申し込んだ場合には、SMSを利用する事ができます。

SMSに対応していないSIMはSMSが利用できない

楽天モバイルで、下記のSIMタイプを選択した場合、SMSを利用することはできません。

楽天モバイルでSMSが利用できないSIMタイプ
  • 組み合わせプランのデータSIM(SMSなし)

楽天モバイルの組み合わせプランには、「データSIM(SMSなし)」というSIMタイプがありますが、データSIM(SMSなし)とはその名の通りSMSが利用できないSIMタイプになります。

そのため、組み合わせプランのデータSIM(SMSなし)では、SMSを利用する事ができないので、ご注意ください。

楽天モバイルのSMSの使い方

ここからは、楽天モバイルでSMSを利用する方法について解説していきます。

SMSの利用方法は、使用しているスマホが

使用しているスマホ
  • Android端末
  • iPhone

上記どちらなのかで利用手順が異なるので、詳しくは下記より解説していきます。

Android端末でSMSを利用するには

楽天モバイルでAndroid端末を使っている場合、SMSを利用するにはまず「メッセージ」というアプリを起動させます。

あとは、下記の手順でSMSを送信することができます。

Android端末でSMSを送信する手順
  1. 画面右下にある新規作成アイコンをタップする
  2. SMSを送信したい相手の電話番号を入力
  3. 本文を入力
  4. メッセージ送信

iPhoneでSMSを利用するには

楽天モバイルでiPhoneを使っている場合、SMSを利用するにはまずiPhoneの「メッセージ」というアプリを起動させます。

あとは、下記の手順でSMSを送信することができます。

iPhoneでSMSを送信する手順
  1. 画面右上にあるボタンをタップして新規メッセージを作成
  2. 「宛先」にSMSを送信したい相手の電話番号を入力
  3. 本文を入力
  4. メッセージ送信

楽天モバイルでSMSが送受信できない場合の対処法

楽天モバイルを利用している方の中には、

楽天モバイルでSMSが送信できない・・・
楽天モバイルでSMSが受信できない・・・

と困っている方もいるようです。

そこで下記からは、楽天モバイルでSMSが送受信できない場合の対処法について解説していきます。

SMSアプリを最新バージョンにする

楽天モバイルでSMSが送受信できない原因として、SMSアプリのバージョンが古いということが考えられます。

そのため、楽天モバイルでSMSが送受信できない場合には、SMSアプリが最新バージョンになっているかを確認しましょう。

もし、SMSアプリが古いバージョンの場合、最新バージョンにアップデートしてみると、SMSが送受信できるようになる可能性があります。

SMSアプリを統一する

楽天モバイルでSMSが送受信できない原因として、SMSアプリが統一されていないということが考えられます。

例えば「メッセージ」というアプリを使用してSMSを送受信したいのに、デフォルトのSMSアプリが「ハングアウト」というアプリに設定されている場合、「メッセージ」でSMSの送受信ができないということがあるようです。

そのため、スマホに様々なSMSアプリがインストールされている場合、SMSアプリを統一しそのアプリをデフォルトのSMSアプリに設定して使用するようにしたほうがいいでしょう。

楽天モバイルのSMSについて・まとめ

  • SMSとは電話番号を利用してメッセージの送受信ができるサービス
  • 楽天モバイルのSMSは無料ではなくSMSを送信すると送信料が発生する
  • 楽天モバイルで「ドコモ回線」「au回線」のどちらの回線を利用しているかで送信料が異なる
  • SMSを海外に送信する場合送信料がかなり高いため注意
  • 楽天モバイルでSMSを利用するならSMSに対応したプラン・SIMタイプを選択する
  • 楽天モバイルの「組み合わせプランデータSIM(SMSなし)」はSMSが利用できない
  • SMSが送受信できない場合はSMSアプリを最新バージョンにアップデートしてみる
  • SMSが送受信できない場合はSMSアプリを統一してみる
SPONSORED LINK

-楽天モバイル
-, , ,

関連記事

【契約だけじゃない!楽天モバイルの店舗でできること】即日開通・SIMサイズ変更なども可能!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【スマホだけOK?楽天モバイルは端末のみの購入はできるのか】本体のみ購入は条件あり!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【違いも解説!楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法】申し込み種別によってAPN設定が異なる!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【上限は?楽天モバイルのデータ(ギガ)繰り越しを解説】何ヶ月繰り越しできるのかも紹介!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【即日OK?楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)】日数・時間や無料なのかについても解説!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …