2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。
楽天モバイルを利用している方の中には、
楽天モバイルのSIMサイズ変更について詳しく知りたい。
と、調べている方もいるようです。
楽天モバイルでは、SIMサイズを変更することは可能ですが、SIMサイズ変更は無料ではないなどの注意点があります。
そこで今回は、
- 楽天モバイルはどこでSIMサイズ変更ができるのか
- SIMサイズ変更をすると手数料はいくらかかるのか
- SIMサイズ変更にはどれくらいに日数・時間がかかるのか
- 楽天モバイルでSIMサイズ変更を行う方法
など、楽天モバイルのSIMサイズ変更について解説していきます。
Contents
楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)について
楽天モバイルを利用していて、機種変更を行うこともあるかと思いますが、機種変更をしたら
- 今で使っていた機種:microSIM
- 新しく購入した機種:nanoSIM
上記のように、SIMカードのサイズが変わってしまったという場合もあるかと思います。
SIMカードのサイズが変わると、今まで使っていた機種からSIMカードを抜き出して、新しい機種に挿入して使用するということができません。
このような場合、新しく購入した機種に対応したSIMカードに変更する必要があるので、下記より楽天モバイルのSIMサイズ変更について詳しく解説していきます。
SIMサイズ変更(交換)はどこでできるのか
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルでは、下記よりSIMサイズ変更を行うことができます。
- 楽天モバイルショップ(店舗)
- メンバーズステーション(ウェブサイト)
ですが、楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更が行えるのは、下記に該当する場合のみで
- 楽天モバイルでドコモ回線を利用している方
- 申し込み種別が「006」「007」の方
楽天モバイルで「au回線」を利用している方、または申し込み種別が「008」「009」の方は、楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更を行うことはできないので、メンバーズステーションよりSIMサイズ変更を行う必要があります。
また、申し込み種別はどうやって確認するのかわからないという場合には、下記の記事で楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法について解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:違いも解説!楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法
SIMサイズ変更(交換)は無料ではない
楽天モバイルのSIMサイズ変更は無料ではなく、SIMサイズ変更を行うとSIMカード1枚につき「3,000円(税抜)」の手数料が発生するようになります。
また、SIMサイズ変更で発生した手数料は、SIMサイズ変更を行った月の翌月の楽天モバイル利用料金と合算して請求されるようになります。
例えば、4月にSIMサイズ変更を行った場合、手数料は楽天モバイルの5月の利用料金と合算され、6月に請求されるという形になります。
SIMサイズ変更(交換)に要する日数・時間
楽天モバイルのSIMサイズ変更は、どこでSIMサイズ変更を行ったかでSIMサイズ変更に要する日数・時間が異なります。
- 店舗:即日※1
- メンバーズステーション:約2日程度※2
※1:店舗よる
※2:在庫や配送の都合で時間がかかる場合もある
店舗でSIMサイズ変更を行う場合、SIMサイズ変更にかかる日数・時間は即日ですが、即日発行に対応していない店舗もあるようなので、即日SIMサイズ変更を行うことができるかどうか事前に問い合わせたほうがいいでしょう。
メンバーズステーションでSIMサイズ変更を行うと、新しいSIMカードが送られてくるようになるため、即日SIMサイズ変更を行うことができません。
また、メンバーズステーションでSIMサイズ変更を行う場合、SIMサイズ変更にかかる日数・時間は約2日程度ですが、配送状況や配送先によって日数は変動するため、その点は理解しておきましょう。
SIMサイズ変更(交換)をすると楽天モバイルにSIMカードの返却が必須
楽天モバイルでSIMサイズ変更を行うと、今まで使用していたSIMカードは楽天モバイルに返却する必要があり、楽天モバイル公式サイトにも
切替前のSIMカードはお客さまにて返却用伝票をご用意の上、宅配便にて下記住所までご返却ください。
引用元:楽天モバイル
と記載されています。
そのため、楽天モバイルでSIMサイズ変更を行い、新しいSIMカードが利用できるようになったら、今まで使っていたSIMカードは楽天モバイルに返却しましょう。
もし、SIMサイズ変更を行ったのに、今まで使っていたSIMカードを返却しない場合、SIMカード損害金を請求される場合もあるので、今まで使用していたSIMカードは必ず楽天モバイルに返却しましょう。
また、SIMカードを楽天モバイルに返却する際にかかる送料は、ユーザー負担となります。
楽天モバイルのSIMカードは、下記に返却するようになりますが、SIMカード返却先は今後楽天モバイルの都合で変更される可能性も考えられるため、SIMカード返却の際は楽天モバイル公式サイトで返却先を確認することをおすすめします。
関連サイト:楽天モバイル「注意事項」
- 郵便番号:143-0006
- 住所:東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
- 宛先:楽天モバイル SIM返却係
楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)の注意点
楽天モバイルでSIMサイズ変更を行う場合、下記のような注意点も存在するので把握しておきましょう。
- 即日SIMサイズ変更できない場合もある
- SIMサイズ変更の際不通期間がある場合もある
- SIMサイズ変更でSIMタイプを変更することはできない
詳しくは、下記より解説していきます。
楽天モバイルでは即日SIMサイズ変更(交換)できない場合もある
上記でも説明しましたが、楽天モバイルでは「店舗」と「メンバーズステーション」のいずれかから、SIMサイズ変更手続きを行うことができます。
しかし、楽天モバイルのメンバーズステーションでSIMサイズ変更を行うと、配送の関係上即日SIMサイズ変更を行うことができません。
SIMサイズ変更をしたその日に、新しいSIMカードが欲しいのであれば、即日発行が可能な楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更を行う必要があります。
楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)は不通期間がある場合もある
楽天モバイルでSIMサイズ変更手続きを行い、新しいSIMカードの登録作業が完了すると、現在使用しているSIMカードは使用できなくなります。
楽天モバイル公式サイトにも
サイズ交換お申し込み後、新しく発行するSIMカードの登録作業が完了すると、お手元のSIMカード、電話番号、データ通信はご利用いただけなくなります。
引用元:楽天モバイル
と記載されています。
つまり、楽天モバイルのメンバーズステーションでSIMサイズ変更を行った場合、新しいSIMカードが届くまでの間不通期間が発生するので、ご注意ください。
SIMサイズ変更(交換)でSIMタイプを変更することはできない
楽天モバイルには、
- 通話SIM
- データSIM(SMSあり)
- データSIM(SMSなし)
といったタイプのSIMカードがありますが、SIMサイズ変更では他のSIMタイプに変更することはできません。
SIMサイズ変更は、SIMカードのサイズを変更する手続きであり、SIMタイプを変更する手続きではないのでご注意ください。
楽天モバイルでSIMサイズを変更(交換)する方法
ここからは、楽天モバイルでSIMサイズ変更を行う方法について解説していきます。
楽天モバイルでは、「店舗」と「メンバーズステーション」からSIMサイズ変更が行えますが、楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更を行うには、下記の条件を満たしている必要があります。
- ドコモ回線を利用していること
- 申し込み種別が「006」「007」であること
- SIMサイズ変更が行える店舗であること
上記の条件を満たしていない場合には、楽天モバイルのメンバーズステーションからSIMサイズ変更を行うようになります。
楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更(交換)を行う方法
楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更を行うには、まずSIMサイズ変更が行える最寄りの楽天モバイルの店舗を確認します。
というのも、楽天モバイルの店舗であればどこでもSIMサイズ変更が行えるわけではなく、楽天モバイルの店舗にはSIMサイズ変更が行える店舗と、SIMサイズ変更が行えない店舗があるためです。
SIMサイズ変更ができる店舗が見つかったら、あとはその店舗に行ってSIMサイズ変更手続きを行うようになります。
また、SIMサイズ変更が行える楽天モバイルの店舗については、下記のサイトで紹介されているので、詳しくは下記のサイトをご覧ください。
関連サイト:楽天モバイル「SIMサイズ変更」
メンバーズステーションでSIMサイズ変更(交換)を行う方法
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルのメンバーズステーションでSIMサイズ変更を行うには、まずメンバーズステーションにアクセスし、ログインします。
関連サイト:メンバーズステーション
画像引用元:楽天モバイル
メンバーズステーションにログインできたら、「会員メニュー」内の「オプションサービスの申し込み」内にある「SIM交換申請」をタップします。
画像引用元:楽天モバイル
「SIM交換申請」の画面では、
- 交換理由
- 交換後SIMサイズ
を選択し、「確認画面へ」をタップします。
画像引用元:楽天モバイル
「SIM交換申請確認画面」では、申し込み内容が確認できるので、問題がなければ「お申し込みへ」をタップします。
以上で、SIMサイズ変更手続きは完了です。
楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)について・まとめ
- 楽天モバイルではSIMサイズ変更ができる
- SIMサイズ変更手続きは「店舗」または「メンバーズステーション」で行える
- 楽天モバイルの店舗でSIMサイズ変更を行う場合条件を満たしている必要がある
- 楽天モバイルのSIMサイズ変更は無料ではなく「3,000円(税抜)」の手数料がかかる
- 店舗でSIMサイズ変更を行う場合は即日変更可能
- メンバーズステーションの場合はSIMサイズ変更に約2日程度日数を要する
- メンバーズステーションでSIMサイズ変更を行う場合不通期間が発生する
- SIMサイズ変更を行うと古いSIMカードの返却が必要
- SIMサイズ変更でSIMタイプを変更することはできない