楽天モバイル

【楽天モバイルのAPN設定方法】iPhone・Androidスマホそれぞれの設定手順を解説!

投稿日:2017年3月18日 更新日:

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。

関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規受付終了のお知らせ

楽天モバイルに申し込みをした方の中には、

楽天モバイルを利用するには、APN設定っていうのをしないといけないみたいなんだけど、APN設定ってどうやってやるの?

と調べている方もいるのではないでしょうか。

楽天モバイルのAPN設定は、申し込み種別と使用する機種のOSによって設定方法が異なります。

そこで今回は、

  • 楽天モバイルでAPN設定を行わないとどうなるのか
  • 楽天モバイルでAPN設定が必要な場合と不要な場合
  • Androidに楽天モバイルのAPNを設定する方法
  • iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定する方法

など、楽天モバイルのAPN設定について解説していきます。

楽天モバイルのAPN設定について

APN設定とは

楽天モバイルのAPN設定についてですが、

そもそもAPN設定って何?
なんかめんどくさそうなんだけど、楽天モバイルに申し込んでAPN設定をしなかったらどうなるの?

と思っている方もいるかと思うので、まずはAPN設定について解説します。

APN設定とは簡単に説明すると、スマホをインターネットに接続するために必要な設定になります。

そのため、もし楽天モバイルに申し込んで、APN設定が必要なのにもかかわらずAPN設定を行わないと、楽天モバイルのSIMカードをスマホに挿入したとしても、インターネットを利用する事ができません。

楽天モバイルのAPN設定は申し込み種別・OSで設定方法が異なる

上記でも説明しましたが、楽天モバイルのAPN設定は、

楽天モバイルのAPN設定方法
  • スマホのOS(Android・iPhone)
  • 楽天モバイルの申し込み種別

上記によって、APN設定方法や入力内容などが異なります。

もし、誤ったAPNを設定してしまうとAPN設定を行っているのに、インターネットに接続できないということが考えられるのでご注意ください。

また、楽天モバイルのAPN設定方法・手順については、後述します。

楽天モバイルのAPN設定が必要な場合と不要な場合

楽天モバイルを利用する場合、APN設定を行わないとインターネットを利用する事ができません。

しかし、楽天モバイルに申し込んだら必ずAPN設定を行わないといけないわけではありません。

楽天モバイルではスマホを販売していますが、楽天モバイル契約時に楽天モバイルでスマホを購入する場合には、APN設定を行う必要はありません。

楽天モバイル公式サイトにも、

楽天モバイルで販売しているスマートフォンには楽天モバイルの設定が登録済みで、一覧から選ぶだけで、設定することができます。

引用元:楽天モバイル

と記載されています。

つまり、楽天モバイルで購入したスマホには、既に楽天モバイルのAPNが設定されているため、APN設定を行う必要はありません。

しかし、他社で購入したスマホを楽天モバイルに持ち込んで使用する場合には、APN設定が必要になるのでご注意ください。

Androidスマホに楽天モバイルのAPNを設定する方法

ここからは、Androidスマホに楽天モバイルのAPNを設定する方法について解説していきます。

Androidスマホの場合、手動でAPN設定を行うようになります。

また、下記からは画像を用いて説明しますが、Androidスマホの場合機種やOSのバージョンなどによって、表示が異なる場合があります。

楽天モバイルの申し込み種別を確認する

Androidスマホに、楽天モバイルのAPNを設定する前に、まずは申し込み種別を確認しましょう。

申し込み種別は、楽天モバイルのメンバーズステーションで確認することができるようになっています。

また、楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法については、下記の記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:違いも解説!楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法

「設定」の「アクセスポイント名」をタップ

画像引用元:楽天モバイル

申し込み種別が確認できたら、スマホの「設定」をタップし、「その他」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「モバイルネットワーク」をタップし、モバイルネットワーク設定の画面内にある、「アクセスポイント名」をタップします。

AndroidにAPN設定情報を入力する

画像引用元:楽天モバイル

「APN」という画面が表示されるので、「メニュー」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「新しいAPN」をタップし、「アクセスポイントの編集」画面で下記の情報を入力します。

画像引用元:楽天モバイル

申し込み種別が「006」または「007」の場合のAPN情報
  • APN名:rmobile.jp
  • ユーザ名:rm
  • パスワード:0000
  • 認証方法:PAPまたはCHAP
  • ※設定方法(PDP Type):IP接続
  • ※MCC:440
  • ※MNC:10

※必要に応じて設定

申し込み種別が「008」または「009」の場合のAPN情報
  • APN名:rmobile.co
  • ユーザ名:rm
  • パスワード:0000
  • 認証方法:PAPまたはCHAP
  • ※設定方法(PDP Type):IP接続
  • ※MCC:440
  • ※MNC:10

※必要に応じて設定

申し込み種別が「010」または「011」の場合のAPN情報
  • APN名:a.rmobile.jp
  • ユーザ名:rakuten@vdm
  • パスワード:0000
  • 認証方法:PAPまたはCHAP
  • ※設定方法(PDP Type):IP接続
  • ※MCC:440
  • ※MNC:51

※必要に応じて設定

画像引用元:楽天モバイル

入力が完了したら、「保存」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「APN」画面に戻り、先程設定したAPNをタップします。

Androidスマホに、楽天モバイルのAPNを設定する方法は以上となります。

iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定する方法

ここからは、iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定する方法を解説していきます。

iPhoneの場合、APN構成プロファイルをインストールするだけで、楽天モバイルのAPN設定は完了となります。

また、iPhoneではAPN構成プロファイルは1種類しか保有することができません。

そのため、iPhoneに楽天モバイル以外のAPN構成プロファイルがインストールされている場合、削除しておく必要があります。

iPhoneのAPN構成プロファイルの削除方法については、下記のサイトをご覧ください。

関連サイト:楽天モバイル「iPhone用のAPN構成プロファイル削除方法」

楽天モバイルの申し込み種別を確認する

iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定する前に、まずは申し込み種別を確認しましょう。

申し込み種別は、楽天モバイルのメンバーズステーションで確認することができるようになっています。

また、楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法については、下記の記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:違いも解説!楽天モバイルの申し込み種別を確認する方法

iPhoneをWi-Fiに接続する

iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定する場合、Wi-Fiに接続する必要があります。

そのため、iPhoneに楽天モバイルのAPNを設定をする際には、Wi-Fi環境がある場所でAPN設定を行いましょう。

構成プロファイルをダウンロードする

画像引用元:楽天モバイル

iPhoneをWi-Fiに接続し、ホーム画面からインターネットブラウザ(Safari)を起動します。

起動できたら、APN構成プロファイルのアドレスにアクセスするようになりますが、インストールするAPN構成プロファイルは申し込み種別によって異なります。

そのため、申し込み種別にあったAPN構成プロファイルをインストールするようにしましょう。

申し込み種別が「006」または「007」の場合のプロファイルURL
申し込み種別が「008」または「009」の場合のプロファイルURL
申し込み種別が「010」または「011」の場合のプロファイルURL

画像引用元:楽天モバイル

構成プロファイルのダウンロードの許可が求められるので、「許可」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

ダウンロードが完了したら、「閉じる」をタップします。

構成プロファイルをiPhoneにインストールする

画像引用元:楽天モバイル

APN構成プロファイルのダウンロードが完了したら、ホーム画面の「設定」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「一般」をタップし、設定画面を開きます。

画像引用元:楽天モバイル

「プロファイル」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルのプロファイルを選択し、「インストール」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

パスコードの入力が求められたら、iPhoneに設定しているパスコードを入力します。

画像引用元:楽天モバイル

「承諾」画面の「次へ」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「警告」画面の「インストール」をタップします。

画像引用元:楽天モバイル

「インストール完了」画面の「完了」をタップします。

iPhoneに、楽天モバイルのAPNを設定する方法は以上となります。

楽天モバイルのAPN設定方法・まとめ

  • 楽天モバイルのAPN設定は申し込み種別や機種のOSによって設定方法が異なる。
  • APN設定をしないと楽天モバイルのSIMカードを挿入してもネットに繋がらない
  • 楽天モバイルで購入したスマホはAPN設定を行う必要はない
  • 他社で購入したスマホを楽天モバイルで使用する場合はAPN設定が必要
SPONSORED LINK

-楽天モバイル
-, , , , ,

関連記事

【楽天モバイルの楽天メールが届かない・送信できない場合の対処法】原因はメール受信設定にあり!?

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【楽天モバイルでデータ通信できない・ネットに繋がらない場合の対処法】原因は複数あり!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【変更方法も!楽天モバイルの支払い方法と注意点を解説】お得な支払い方法も紹介!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【楽天モバイルの初期費用と事務手数料を無料にする方法を解説】初期費用はいくらかかるのかについても紹介!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …

【即日OK?楽天モバイルのSIMサイズ変更(交換)】日数・時間や無料なのかについても解説!

2020年4月8日より楽天回線を用いた携帯キャリアサービスが開始されたことにより、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)は新規受付終了となりました。 関連サイト:楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)新規 …