LINEモバイルでは、低価格で購入できるリーズナブルな端末や防水機能が付いた端末など、様々な端末が販売されています。
そこで、LINEモバイルで販売されている端末にはどんなものがあるのかラインナップや、端末のみを購入することはできるのかなどLINEモバイルの端末について調べてみました。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
LINEモバイルの端末について
端末+SIMカードのセット販売
LINEモバイルでは、端末も販売されており「端末+SIMカード」で契約することができます。
「端末+SIMカード」で契約した場合は、SIMカードを端末に挿した状態で、LINEアプリなどのアプリを簡単に使い始められるように設定して送ってくれます。
ただ、現在LINEモバイルで販売されているスマホ端末は、他の格安スマホ事業者も販売している端末ばかりで、目新しい物はありません。
しかしLINEモバイル曰く、年度内には新端末が発売できるように現在メーカーと調整中との事なので、2017年3月頃にはLINEモバイルの新端末がお目見えする可能性があります。
「端末+SIMカード」で申し込みをした場合ですが、端末代は登録した請求先に即時請求をする形になっており、月額料金とは別になっています。
また、端末代は分割にすることはできず支払いは一括払いのみとなっています。
【追記】
LINEモバイルでは、2017年10月24日より端末(機種)代金を分割払いにすることができるようになりました。
詳しくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:分割OK!LINEモバイルは端末の分割払いができる
SIMカードのみの契約も可能
LINEモバイルは、「端末+SIMカード」のセット販売だけでなく、SIMカードのみで契約することもできます。
SIMカードのみでLINEモバイルに申し込めば、LINEモバイルでドコモ・au・ソフトバンクなどで購入したスマホを使用することもできます。
しかし、どんなスマホでも使用できるというわけではないので、そのスマホはLINEモバイルで使用できるかどうか、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末一覧」のページで事前に確認しておきましょう。
関連サイト:LINEモバイル「動作確認済み端末一覧」
SIMカードのサイズがわからない
SIMカードのみで契約がしたいけど、自分が使用しているSIMカードのサイズがわからない方もいるかと思います。
LINEモバイルで取り扱っているSIMカードは
- 標準SIM(大):縦25mm×横15mm
- マイクロSIM(中):縦15mm×横12mm
- ナノSIM(小):縦12.3mm×横8.8mm
となっています。
また、「動作確認済み端末一覧」のページに、SIMカードのサイズが記載されているので、お手持ちのスマホの端末名を探せばSIMカードのサイズを知ることができます。
端末保証サービスもあり
LINEモバイルでは、2017年1月18日から端末保証オプションを提供開始しました。
LINEモバイルでは、
- 端末保証:契約時に「端末+SIMカード」を選択した場合
- 持込端末保証:契約時に「SIMカードのみ」を選択した場合
上記2種類の端末保証オプションを用意しています。
LINEモバイルの端末保証オプションについては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
LINEモバイルで端末のみの購入はできる?
ドコモのスマホを持っている、またはSIMフリー端末を持っているから、とりあえずはSIMカードのみの契約にしてLINEモバイルで取り扱っている端末のラインナップが増えてから、端末だけ購入しようと考えている方もいるかと思います。
しかし、LINEモバイルで販売されている端末に関しては、後で端末のみを購入することはできません。
欲しかった端末がLINEモバイルでは品切れでとりあえずSIMカードのみで契約した、LINEモバイルに乗り換えたいけど良さそうな端末がないから躊躇しているという方は、AmazonなどでSIMフリー端末を購入すれば、そのSIMフリー端末にLINEモバイルのSIMカードを挿して使用することが可能です。
Amazon:SIMフリー端末
楽天:SIMフリー端末
LINEモバイルで販売している端末
LINEモバイルで販売されている端末ですが、現在(2017年2月)は
- arrows M03:32,800円
- HUAWEI P9 lite:24,800円
- ZenFone 3:39,800円
- Blade E01:13,800円
上記の機種が販売されています。
ただ、LINEモバイルの公式サイトにも記載がありますが、「端末」のページに表示されている端末は予告なく販売終了となるケースがあるとのことなので、常に同じ端末を販売しているというわけではありません。
販売が終了する機種もあれば、新しく販売を開始する機種も出てくると思うので、端末のラインナップが少なくなるというわけではありません。
関連サイト:LINEモバイル
LINEモバイルの端末について・まとめ
- LINEモバイルは端末+SIMカードのセット販売をしている
- SIMカードのみの契約も可能
- LINEモバイルではドコモのスマホが使用できる
- 端末保証オプションもあり
- 端末のみの購入はできない
- 販売されている端末のラインナップは変動する
関連サイト: