LINEモバイルへの申し込み・乗り換えを検討している方の中には、
と思い、調べている方もいるのではないでしょうか。
コミュニケーションフリープランは、データフリー(カウントフリー)対象サービスも充実しており、LINEモバイルの料金プランの中でもおすすめの料金プランとなっています。
そこで今回は、
- コミュニケーションフリープランのサービス内容
- コミュニケーションフリープランはどういった方におすすめの料金プランなのか
など、LINEモバイルのコミュニケーションフリープランについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランとは
まず、LINEモバイルのコミュニケーションフリープランについて簡単に説明すると、下記のような料金プランになります。
サービスタイプ | データSIM(SMS付き) | |||
高速データ通信容量(GB) | 3GB | 5GB | 7GB | 10GB |
月額料金 | 1,110円 | 1,640円 | 2,300円 | 2,640円 |
データフリー | LINE、Twitter、Facebook、Instagram |
サービスタイプ | 音声通話SIM | |||
高速データ通信容量(GB) | 3GB | 5GB | 7GB | 10GB |
月額料金 | 1,690円 | 2,220円 | 2,880円 | 3,220円 |
データフリー | LINE、Twitter、Facebook、Instagram |
コミュニケーションフリープランのサービスタイプや、月額料金などについては下記より詳しく解説していきます。
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランについて
コミュニケーションフリープランのサービスタイプ
LINEモバイルの料金プランには「サービスタイプ」というものがあります。
と思っている方もいるかと思うので、簡単に説明するとサービスタイプとはSIMカードの種類になります。
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランには、
- データSIM(SMS付き):ネットとSMSができるSIMカード
- 音声通話SIM:音声通話とネットとSMSができるSIMカード
※SMS(ショートメッセージサービス)
という2つのサービスタイプが用意されており、LINEモバイル申し込み時にはどちらのサービスタイプにするか選択するようになります。
まったく音声通話を利用しないということであれば、サービスタイプは「データSIM(SMS付き)」で問題ありません。
しかし、音声通話を利用したいのにサービスタイプを「データSIM(SMS付き)」にしてしまうと、電話をかけたり受けたりすることができないのでご注意ください。
また、現在は他社の携帯電話会社を利用しており、LINEモバイルに乗り換えたいという場合には、サービスタイプは「音声通話SIM」しか選択することができません。
コミュニケーションフリープランの高速データ通信容量(GB)
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランを利用する場合、高速データ通信容量(GB)は下記より選択することができるので、自分に合ったものを選択しましょう。
- 3GB
- 5GB
- 7GB
- 10GB
また、LINEモバイルを利用していて
という場合には、
- 音声通話SIM「3GB」→音声通話SIM「10GB」
- データSIM(SMS付き)「10GB」→データSIM(SMS付き)「5GB」
といったように、サービスタイプが同じであれば、高速データ通信容量の変更を行うことができます。
詳しくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
コミュニケーションフリープランの月額料金
画像引用元:LINEモバイル「コミュニケーションフリープラン」
コミュニケーションフリープランは、下記のようにサービスタイプと高速データ通信容量(GB)で月額料金が決まっており、データSIM(SMS付き)なら「月額1,110円(3GB)~」、音声通話SIMなら「月額1,690円(3GB)~」利用することができます。
- 3GB:月額1,110円
- 5GB:月額1,640円
- 7GB:月額2,300円
- 10GB:月額2,640円
- 3GB:月額1,690円
- 5GB:月額2,220円
- 7GB:月額2,880円
- 10GB:月額3,220円
コミュニケーションフリープランのデータフリー(カウントフリー)対象サービス
画像引用元:LINEモバイル「コミュニケーションフリープラン」
LINEモバイルには、データフリー(カウントフリー)というサービスがあり、データフリー(カウントフリー)の対象になっているアプリ(サービス)は高速データ通信容量を消費することはありません。
更に、通信速度制限がかかっていても、データフリー(カウントフリー)の対象サービスは通信制限を受けないため通信速度が落ちることはありません。
また、データフリー(カウントフリー)対象サービスは、選択した料金プランによって異なり、コミュニケーションフリープランを選択した場合
- LINE
上記のアプリ(サービス)が、データフリー(カウントフリー)対象サービスとなります。
また、データフリー(カウントフリー)については、注意点も存在するので下記の「データフリー(カウントフリー)の対象外機能もある」の項目で説明します。
コミュニケーションフリープランはテザリングに対応
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランを利用するにあたり、
と気になっている方もいるかと思いますが、コミュニケーションフリープランでテザリングを利用することは可能です。
ですが、コミュニケーションフリープランでテザリングを利用したい場合には、高速データ通信容量(GB)は容量が多いものを選択したほうがいいでしょう。
テザリングを利用したいのに、「3GB」など少ないものを選択してしまうと、高速データ通信容量(GB)を使い切ってしまい、通信速度制限がかかってしまうことも考えられるので、高速データ通信容量(GB)が少ないものは避けたほうがいいでしょう。
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランの注意点
音声通話SIMの場合別途通話料が発生する
音声通話SIMは、電話をかけたり受けたりすることができるサービスタイプですが、コミュニケーションフリープランにはかけ放題は付属していません。
そのため、
- 固定電話へ発信
- 友達などの携帯電話へ発信
など電話を発信すると、30秒につき20円の通話料(国内への場合)が発生するようになるので、その点にはご注意ください。
また、LINEモバイルには「10分電話かけ放題」というオプションサービスや、「いつでも電話」というアプリも用意されているので、通話料が気になるのであれば活用してみましょう。
関連記事:必要?LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションを解説
関連記事:使い方も!LINEモバイルのいつでも電話アプリを解説
データフリー(カウントフリー)の対象外機能もある
コミュニケーションフリープランは、
- LINE
上記のアプリ(サービス)が、データフリー(カウントフリー)に含まれていますが、データフリー(カウントフリー)対象サービスでも、データフリー(カウントフリー)が適用されない機能も存在します。
データフリー(カウントフリー)が、適用されない機能もあるということを知らずに利用していると、知らない間に高速データ通信容量(GB)を消費していたということにもなりかねないので、データフリー(カウントフリー)が適用されない機能があるということは覚えておきましょう。
では、どのような機能がデータフリー(カウントフリー)の対象外になるのかについては、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:解説!LINEモバイルのデータフリー(カウントフリー)
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランはこんな方におすすめ
ここまで、LINEモバイルの料金プラン「コミュニケーションフリープラン」について解説してきましたが、コミュニケーションフリープランは
- LINE、Twitter、Facebook、Instagramの利用頻度が多い方
- 使用用途に応じて高速データ通信容量(GB)を選びたい方
- テザリングを利用したい方
上記のような方におすすめの料金プランです。
「コミュニケーションフリープラン」は、LINEをはじめTwitterなど様々なコミュニケーションアプリがデータフリー(カウントフリー)の対象サービスになっているため、コミュニケーションアプリを多用する方におすすめの料金プランといえます。
また、月額料金だけ見れば「LINEフリープラン」のほうが安いですが、「LINEフリープラン」は高速データ通信容量が少ないため、積極的にWi-Fiなどを使用してデータ容量を節約しないとすぐに通信速度制限がかかってしまいます。
「コミュニケーションフリープラン」であれば、高速データ通信容量(GB)を選択することができるので、自分の使用用途にあったものを選択することができ、ある程度自由にネットやゲームを楽しむことが可能となっています。
LINEモバイルへの申し込み・乗り換え方法
ここまで、LINEモバイルのコミュニケーションフリープランについて解説してきましたが、
と思っている方もいるでしょう。
LINEモバイルへの申し込み・乗り換え(MNP)手続きは、LINEモバイル公式サイトより行うことができるようになっています。
また、下記の記事ではLINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法や、契約手続きの手順などについて解説しているので、そちらを参考にLINEモバイルの申し込み手続きを進めてみてください。
関連記事:解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランについて・まとめ
- コミュニケーションフリープランはLINEモバイルでおすすめの料金プラン
- コミュニケーションフリープランは高速データ通信容量が選べる
- LINE、Twitter、Facebook、Instagramがデータフリー(カウントフリー)対象サービス
- 高速データ通信容量の変更や他の料金プランへの変更も可能
- コミュニケーションフリープランはTwitterなどSNSを多用する方におすすめ
関連サイト: