LINEモバイル申し込み・乗り換え

【LINEモバイルのLINE Pay決済とは】LINE Payカード決済との違いも解説!

投稿日:

LINEモバイルでは、利用料金の支払い方法に「LINE Pay」を選択することができるため、

LINEモバイルはLINE Payで利用料金を支払えるのか。じゃあ、支払い方法はLINE Pay決済にしよう

と思っている方もいるようです。

しかし、支払い方法を「LINE Pay」にした場合には、LINE PayでLINEモバイルの利用料金を支払うことができません。

そこで今回は、

  • LINEモバイルの「LINE Pay決済」の詳細
  • LINEモバイルの「LINE Pay決済」と「LINE Payカード決済」の違い

など、LINEモバイルのLINE Pay決済について解説していきます。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルではLINE Pay決済が可能

LINEモバイルのLINE Pay決済はクレジットカードが必要

LINEモバイルには「LINE Pay決済」という支払い方法がありますが、LINE Pay決済と聞くと

LINE Pay決済って、LINE PayでLINEモバイルの利用料金が支払えるってことでしょ?

と思っている方が多いようですが、それは違います。

LINEモバイル公式ブログによると、LINE Pay決済とは、

LINE Payに登録したクレジットカードで決済を行います。

引用元:LINEモバイル公式ブログ

と説明されています。

つまり、LINE Pay決済とは、LINE Payに登録しているクレジットカードでLINEモバイルの利用料金を支払う方法であって、LINE PayでLINEモバイルの利用料金が支払えるわけではありません。

そのため、LINEモバイルの支払い方法をLINE Pay決済にする場合、クレジットカードが必要になるのでご注意ください。

LINE Pay決済は機種代金の分割払いに対応していない

LINEモバイルではスマホも販売されており、LINEモバイルでスマホを購入する場合、

機種代金の支払い回数
  • 一括払い
  • 分割払い(24回払い)

上記より、機種代金の支払い回数を選択することができます。

しかし、機種代金を分割払いにできるのは、支払い方法をクレジットカード払いにした場合に限定されています。

そのため、LINEモバイルの支払い方法をLINE Pay決済にする場合、機種代金は分割払いにできないので、その点にはご注意ください。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルの「LINE Pay決済」と「LINE Payカード決済」の違い

ここまで、LINEモバイルのLINE Pay決済について解説していきましたが、

LINEモバイルは、クレジットカードがなくても契約できる格安SIMじゃないの?
結局のところ、LINEモバイルは契約にあたってクレジットカードが必要になるってこと?

など、色々と疑問に思っている方も多いかと思います。

結論から言うと、LINEモバイルはクレジットカードなしでも契約することができます。

しかし、クレジットカードなしで契約できるのは、利用料金の支払い方法を「LINE Payカード決済」にした場合に限られます。

LINEモバイルには、

  • LINE Pay決済
  • LINE Payカード決済

という支払い方法がありますが、それぞれの決済の違いを表にすると

決済方法の違い
クレジットカードの有無LINE Payでの支払い
LINE Pay決済×
LINE Payカード決済×

上記のようになります。

画像引用元:LINEモバイル公式ブログ

まず、「LINE Pay決済」についてですが、この支払い方法はLINE Payに登録したクレジットカードで決済をする支払い方法になります。

そのため、LINEモバイルの料金支払い方法(決済方法)に「LINE Pay決済」を選択した場合、クレジットカードが必要になるというわけです。

画像引用元:LINEモバイル公式ブログ

次に、「LINE Payカード決済」についてですが、この支払い方法はLINE Payの残高から決済をする支払い方法になります。

そのため、LINEモバイルの料金支払い方法(決済方法)に「LINE Pay決済カード」を選択した場合、クレジットカードの登録は必要ありません。

つまり、クレジットカードなしでLINEモバイルに申し込みたい場合には、料金の支払い方法はLINE Payではなく「LINE Payカード」を選択する必要があります。

また、LINEモバイルのLINE Payカード決済については、下記の記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:クレジットカードなしOK!LINEモバイルはLINE Payカードで契約可能

LINEモバイルではLINE Pay決済が可能・まとめ

  • LINEモバイルの支払い方法をLINE Pay決済にする場合クレジットカードが必要
  • LINE Pay決済はLINE Payに登録しているクレジットカードでLINEモバイルの利用料金を支払う方法
  • LINE Pay決済はLINE PayでLINEモバイルの利用料金の支払いができない
  • 「LINE Pay決済」と「LINE Payカード決済」は別物
  • クレジットカードなしでLINEモバイルに申し込みたい場合「LINE Payカード決済」を選択する

関連サイト:LINEモバイル

SPONSORED LINK

-LINEモバイル申し込み・乗り換え
-, ,

関連記事

【いつから使える?LINEモバイルは開通日から利用可能】契約方法・回線によって開通日は異なる!

LINEモバイルへの申し込み、乗り換え(MNP)を検討している方の中には LINEモバイルに申し込んだら、いつから使えるの? と気になって調べている方もいるようです。 LINEモバイルに申し込んで、い …

【3つある!LINEモバイルの支払い方法を解説】お得でおすすめなのはどの支払い方法!?

LINEモバイルへの申し込み・乗り換え(MNP)を検討している方の中には、 LINEモバイルには、どんな支払い方法があるんだろう クレジットカードを持ってないんだけど、申し込めるかな? と、LINEモ …

【クレジットカード決済を解説!LINEモバイルで使えるカードと注意点】名義と契約者は統一する事!

LINEモバイルでは、利用料金をクレジットカードで支払うことができますが、 利用料金の支払い方法をクレジットカード決済にしたいんだけど、LINEモバイルってどんなクレジットカードが使えるんだろう? と …

【審査時間は?LINEモバイルの審査落ちの原因も解説】土日祝日関係なく審査は年中無休で対応!

LINEモバイルへ申し込み・乗り換えをしようと思っている方の中には、 LINEモバイルって格安SIMだけど、契約する時に審査はあるのかな? と気になって、調べている方も多いかと思います。 大手携帯キャ …

【MNP手順を解説!auからLINEモバイルに乗り換える方法】契約後に行う設定などについても紹介!

auからLINEモバイルに乗り換えたいけど、具体的にどうやればいいのかわからず、いろいろと調べている方もいるのではないでしょうか。 この記事では、auからLINEモバイルに乗り換える(MNP転入)にあ …