LINEモバイル申し込み・乗り換え

【いつから使える?LINEモバイルは開通日から利用可能】契約方法・回線によって開通日は異なる!

投稿日:2018年3月15日 更新日:

LINEモバイルへの申し込み、乗り換え(MNP)を検討している方の中には

LINEモバイルに申し込んだら、いつから使えるの?

と気になって調べている方もいるようです。

LINEモバイルに申し込んで、いつから使えるようになるかは、契約方法と利用する回線によって異なります。

そこで今回は、

  • LINEモバイルに申し込んだらいつから使えるのか
  • LINEモバイルの開通日についての説明
  • LINEモバイル契約後いつが開通日になるのか

など、LINEモバイルはいつから使えるのかや、LINEモバイルの開通日について解説していきます。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルに申し込んだらいつから使える?

LINEモバイルでは、契約手続き後手元にSIMカードが届いて開通日を迎えると、LINEモバイルが利用できるようになります。

ただし、開通日は

LINEモバイルの開通日
  • LINEモバイルの契約方法(新規契約・乗り換え)
  • 利用する回線(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)

上記によって、開通日が異なるので一概には言えません。

また、中には

開通日ってなに?

と思っている方もいるかと思うので、下記からはLINEモバイルの開通日について解説していきます。

LINEモバイルの開通日について

LINEモバイルの開通日とは

まず、LINEモバイルにの開通日とは何なのかについて説明します。

LINEモバイルの開通日とは、LINEモバイルの回線が利用できるようになる日のことを指します。

つまり、開通日を迎えるとLINEモバイルを利用できるようになります。

ただし、「SIMカードのみ」でLINEモバイルに申し込んだ場合、スマホにLINEモバイルのSIMカードを挿入するだけでは使用することができません。

SIMカードのみでLINEモバイルに申し込んだ場合、使用するスマホにLINEモバイルのAPNを設定する必要があり、APN設定を行わないと開通日を迎えていたとしても、モバイルデータ通信(インターネット)を利用することができません。

LINEモバイルのAPN設定方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

また、LINEモバイル契約時に、LINEモバイルでスマホを購入した方はAPN設定(初期設定)は必要なく、LINEモバイルから商品(スマホ+SIMカード)が届いたらすぐに使用することができます。

関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説

LINEモバイルの開通日が乗り換え元の解約日になる

現在契約中の携帯電話会社から、LINEモバイルに乗り換え(MNP転入)を検討している方の中には、

LINEモバイルに乗り換えた場合、今の携帯電話会社はいつ解約すればいいの?

と気になっている方も多いようです。

結論から言うと、LINEモバイルに乗り換える(MNP転入)場合、乗り換え元の携帯電話会社の解約手続きは行う必要がありません。

というのも、LINEモバイルの開通日を迎えると、現在契約中の携帯電話会社からLINEモバイルに回線が切り替わり、乗り換え元の携帯電話会社は自動的に解約となるためです。

つまり、「LINEモバイルの開通日=乗り換え元の携帯電話会社の解約日」なので、今まで利用していた携帯電話会社の解約手続きは必要ありません。

LINEモバイルの開通日は契約方法・利用回線で異なる

上記でも説明しましたが、LINEモバイルの開通日は

LINEモバイルの開通日
  • LINEモバイルの契約方法(新規契約・乗り換え)
  • 利用する回線(ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線)

上記によって、開通日が異なります。

下記からは、それぞれの開通日はいつになるのかについて解説します。

LINEモバイル新規契約の場合の開通日

新規契約でLINEモバイルに申し込んだ場合、開通日は下記のようになります。

ドコモ回線の開通日(新規契約時)
  • SIMカード発送日の翌日
ソフトバンク回線の開通日(新規契約時)
  • SIMカード発送日の7日後
  • または開通処理日

上記いずれか早いほう

au回線の開通日(新規契約時)
  • SIMカード発送日の翌日

ドコモ回線とau回線の場合、LINEモバイルから商品(SIMカードまたはスマホ)が届いたら、すぐに使用することができます。

ソフトバンク回線については、すぐに使用したい場合には、LINEモバイルの「マイページ」より利用開始手続きを行う必要があり、利用開始手続き後2~3時間程度でLINEモバイルが利用可能になります。

LINEモバイルに乗り換えた(MNP転入)場合の開通日

LINEモバイルに乗り換えた(MNP転入)場合、開通日は下記のようになります。

ドコモ回線の開通日(乗り換え時)
  • SIMカード受取日の翌々日
  • 開通処理日

上記いずれか早いほう

ソフトバンク回線の開通日(乗り換え時)
  • MNP予約番号最終日
  • 開通処理日

上記いずれか早いほう

au回線の開通日(乗り換え時)
  • MNP予約番号有効期限最終日
  • 開通処理日

上記いずれか早い方

他社の携帯電話会社からLINEモバイルに乗り換える場合、「ドコモ回線」「ソフトバンク回線」「au回線」のどの回線を選択しても、すぐに使用するには利用開始手続きを行う必要があります。

LINEモバイルから商品が到着し、利用開始手続きを行うと

  • ドコモ回線:数分〜1時間程度
  • ソフトバンク回線:2~3時間以内
  • au回線:1時間程度

上記の時間程度で、LINEモバイルを利用することができるようになります。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイル取扱店舗で契約した場合の開通日

LINEモバイル取扱店舗(家電量販店など)で契約手続きを行う場合、その店舗に即日受渡しカウンターがあれば、LINEモバイルに申し込みをしたその日が開通日となります。

関連記事:実店舗あり!LINEモバイルは店舗で申し込み(契約)手続きが可能

LINEモバイルの開通日を指定することはできる?

LINEモバイルの開通日を指定することはできない

LINEモバイルに申し込みを検討している方の中には、何らかの事情で、

開通日はこの日にしたい

と、LINEモバイルの開通日を指定することはできるのか調べている方もいるようです。

しかし、LINEモバイル公式ブログによると、開通日の指定に関して

開通日の指定を承っていないため、希望開通日からズレる可能性がある

引用元:LINEモバイル公式ブログ

と記載されていました。

つまり、残念ながらLINEモバイルでは開通日を指定することはできません。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルの開通日の日程を調整することは可能

上記の通り、LINEモバイルでは開通日を指定することはできません。

しかし、クロネコメンバーズを利用すれば、開通日の日程を調整することは可能です。

LINEモバイルから発送された商品は、ヤマト運輸が配達するようになりますが、クロネコメンバーズを利用すると、荷物の受け取り日時を変更することができるので、LINEモバイルの開通日を調整することができます。

LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法

ここまで、LINEモバイルは申し込み後いつから使えるのかや、LINEモバイルの開通日について解説してきましたが、

LINEモバイルに申し込んでいつから使えるのかわかったし、LINEモバイルに申し込もうかな

と思っている方もいるのではないでしょうか。

下記の記事では、LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法や、申し込みの際に必要なものなど詳しく解説しているので、そちらを参考に契約手続きを進めてみてください。

関連記事:解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法

LINEモバイルの開通日について・まとめ

  • 開通日を迎えるとLINEモバイルを利用できるようになる
  • 開通日とはLINEモバイルの回線が利用できるようになる日
  • LINEモバイルの開通日を迎えると乗り換え元の携帯電話会社は自動的に解約になる
  • LINEモバイルの開通日は「契約方法」「利用回線」で異なる
  • LINEモバイルでは開通日を指定することはできない
  • 開通日の日程を調整することは可能

関連サイト:LINEモバイル

SPONSORED LINK

-LINEモバイル申し込み・乗り換え
-, , ,

関連記事

【新規も必要!LINEモバイルの利用開始手続きを解説】受付時間や手続き方法についても紹介!

LINEモバイルに申し込むと、利用開始手続きが必要な場合もありますが、 利用開始手続きってなに?しないとどうなるの? と思っている方もいるようです。 利用開始手続きをしない場合、すぐにLINEモバイル …

【審査時間は?LINEモバイルの審査落ちの原因も解説】土日祝日関係なく審査は年中無休で対応!

LINEモバイルへ申し込み・乗り換えをしようと思っている方の中には、 LINEモバイルって格安SIMだけど、契約する時に審査はあるのかな? と気になって、調べている方も多いかと思います。 大手携帯キャ …

【ドコモからLINEモバイルに乗り換える(MNP)方法と注意点】ドコモメールは使用できないため要注意!

現在ドコモと契約中の方の中には、 LINEモバイルに乗り換えたいけど、乗り換えにあたって何か注意点はあるのかな?あと、ドコモからLINEモバイルに乗り換える方法についても知りたい と、調べている方も多 …

【解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法】契約手順・流れについて詳しく紹介!

LINEモバイルに申し込み・乗り換え(MNP転入)をしようと考えている方の中には、 LINEモバイルに申し込みたいんだけど、どこで契約手続きをしたらいいの? LINEモバイルへ乗り換える具体的な流れや …

【いつ届く?LINEモバイル申し込みから届くまでの日数を解説】何日かかるのかは状況によって異なる!

LINEモバイルの契約手続き後、商品(スマホまたはSIMカード)が送られてくるようになりますが、 LINEモバイル申し込みから届くまで、どれくらいの日数がかかるんだろう? と気になり、調べている方もい …