LINEモバイルの基礎知識

【分割OK!LINEモバイルは端末の分割払いができる】LINE Payやデビットカードは支払い方法に指定することはできない!

投稿日:2019年3月6日 更新日:

LINEモバイルは、契約手続きと同時に端末を購入することができますが、

LINEモバイルでスマホを買う場合、機種代金を分割払いにすることはできるのかな?

と気になっている方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、LINEモバイルでは契約と同時に端末を購入する場合、機種代金を分割払いにすることが可能です。

そこで今回は、

  • LINEモバイルの分割払いの詳細
  • LINEモバイルで端末を分割払いにする場合の注意点

など、LINEモバイルの端末の分割払いについて解説していきます。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルの端末の分割払いについて

LINEモバイルは端末購入時に分割払いができる

LINEモバイルがサービスを開始した当初は、端末の支払い方法は一括払いしか選択できず、分割払いには対応していませんでした。

しかし、2017年10月より端末の支払い方法に、分割払いが選択できるようになりました。

そのため、現在ではLINEモバイル契約手続きをする際に、LINEモバイルでスマホを購入する場合、機種代金の支払い方法には分割払いも選択できるようになっています。

関連記事:解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法

端末を分割払いにする場合の支払い回数

LINEモバイルで、機種代金の支払い方法を分割払いにした場合、支払い回数は24回払いとなります。

また、支払い回数は24回払いのみとなっているので、支払い回数を選択することはできません。

端末を分割払いで購入するにはクレジットカードが必要

LINEモバイルで端末を購入する際に、機種代金を分割払いにしたい場合には、クレジットカードが必要となります。

そのため、機種代金を分割払いにしたいと思っている方は、LINEモバイル申し込み前にクレジットカードを用意しておきましょう。

端末の分割払いの残金は一括払いで支払うことも可能

LINEモバイル契約時に、分割払いで端末を購入した方の中には、

分割払いでスマホを買って機種代金を支払ってるけど、残っている機種代金を一括で支払いたい

と思っている方もいるでしょう。

そういった場合には、LINEモバイルの「マイページ」から、残っている機種代金を一括払いで支払うことができるようになっています。

そのため、LINEモバイルでは、端末を分割払いで購入したとしても、支払いの途中で残金を一括払いで支払うことも可能です。

関連サイト:LINEモバイル

端末の分割払いが終わっていなくても解約可能

LINEモバイルでは、機種代金の分割払いの支払いが終わっていなくても、LINEモバイルを解約をすることができます。

機種代金の支払いが終わっていない状態で、LINEモバイルを解約した場合には、解約時に

残金の支払い方法
  • そのまま分割払いを続ける
  • 残金を一括払いで支払う

上記から、端末の残金支払い方法を選択できるようになっています。

そのため、

これまで機種代金を分割払いにしてたけど、LINEモバイルを解約するし残ってる機種代金は一気に支払いたい

という場合には、解約時に残金を一括払いで支払えば、機種代金の残金をすべて支払うことができます。

端末の分割払いが始まるタイミング

LINEモバイル契約時に、端末を分割払いで購入した場合、機種代金はLINEモバイルから端末が届いた月の翌々月分の請求から加算されるようになります。

例えば、1月にLINEモバイルに申し込み、分割払いで購入した端末が手元に届いた場合、機種代金の支払いは3月からスタートとなります。

なので、3月は

3月の請求額
  • LINEモバイルの利用料金
  • 端末の分割代金

上記が合算された金額が、請求されるようになります。

LINEモバイルで端末を分割払いで購入する場合の注意点

機種変更時には分割払いはできない

LINEモバイルを利用していて、機種変更がしたいと思っている方の中には、

機種変更でスマホを購入する場合も、機種代金は分割払いにできるのかな?

と気になっている方もいるかと思います。

この件について、LINEモバイル公式サイトには、

LINEモバイル契約中に、マイページ内の「機種変更」より端末を購入する場合は、一括払いのみ(分割払い不可)となります。

引用元:LINEモバイル

と記載されています。

つまり、LINEモバイルで機種変更をする場合、機種代金の支払い方法は一括払いのみとなっており、分割払いを選択することはできないのでご注意ください。

分割払いにすると端末代が高くなる

画像引用元:LINEモバイル

LINEモバイルでは、機種代金の支払いに分割払いも選択する事ができますが、分割払いにすると一括払いに比べて機種代金が若干割高になります。

例えば、現在(2018年1月)LINEモバイルで販売されている「ZenFone4 Selfie/64GB」の場合、

「ZenFone4 Selfie/64GB」の機種代金
  • 一括払い:29,800円
  • 分割払い:1,393円×24回=33,432円
  • 差額:3,632円

となっており、分割払いにすると一括払いに比べて「3,632円」割高になってしまいます。

また、機種代金の差額は機種によって異なり、端末の本体価格が高くなれば差額は大きくなり、端末の本体価格が安いと差額は小さくなる傾向にあります。

このように、LINEモバイルでは機種代金を分割払いにすると、一括払いよりも割高となるので、その点には注意が必要です。

機種代金の支払い方法と利用料金の支払い方法は同じにする必要がある

LINEモバイルで機種代金を分割払いにする場合、

支払い方法として設定できる場合
  • 機種代金の支払い方法:クレジットカード
  • 利用料金の支払い方法:クレジットカード

上記のように、機種代金の支払い方法と、LINEモバイルの利用料金の支払い方法は同じにする必要があります。

そのため、

支払い方法として設定できない場合
  • 機種代金の支払い方法:クレジットカード
  • 利用料金の支払い方法:LINE Pay

上記のような、異なる支払い方法を指定することはできません。

分割払いにデビットカードやLINE Payなどは利用できない

LINEモバイルには、

LINEモバイルの支払い方法
  • クレジットカード
  • LINE Pay
  • LINE Payカード

上記のような料金の支払い方法がありますが、機種代金を分割払いにする場合、支払い方法は「クレジットカード」に限定されます。

つまり、LINEモバイルで端末を購入し、機種代金を分割払いにする場合、デビットカードはもちこんのこと、LINE PayやLINE Payカードも支払い方法に指定することはできません。

また、LINEモバイルでは支払い方法を変更することも可能ですが、分割払いの支払いが終わるまでは、支払い方法を変更することができないのでご注意ください。

関連記事:3つある!LINEモバイルの支払い方法を解説

後から端末代を分割払いにすることはできない

LINEモバイル契約時に、一括払いで端末を購入してしまうと、後から分割払いに変更することはできません。

そのため、LINEモバイル申し込み後

スマホの機種代金を一括払いにしたけど、金銭的にちょっと厳しいから、分割払いに変更したい

と思っても、一括払いから分割払いに変更することはできないので、一括払いでスマホの機種代金を支払うことになります。

LINEモバイルの端末の分割払いについて・まとめ

  • LINEモバイルでは端末の分割払いにも対応している
  • 機種代金を分割払いにした場合の支払い回数は「24回」のみ
  • 分割払いが選択できるのは「クレジットカード」のみ
  • 分割払いにした機種代金を途中で一括で支払うことも可能
  • 機種代金の支払いは端末が届いた月の翌々月から
  • 機種代金の支払いが終わっていなくても解約ができる
  • 分割払いは一括払いに比べて機種代金が割高になる
  • 分割払いの支払いにLINE Payやデビットカードは利用できない

関連サイト:LINEモバイル

SPONSORED LINK

-LINEモバイルの基礎知識
-, ,

関連記事

【返却方法も!LINEモバイル解約後はSIMカード返却が必要】返却先住所や返却しないとどうなるのかについても解説!

現在、LINEモバイルを利用している方の中には、何らかの事情でLINEモバイルを解約をしたいという方もいるでしょう。 LINEモバイルでは、解約手続きが完了したらSIMカードを返却する必要があるので、 …

【解説!LINEモバイルのau回線の詳細と注意点】auスマホもSIMロック解除なしで使える!

現在、auを利用している方の中には、 LINEモバイルに乗り換えたいんだけど、LINEモバイルにはドコモ回線とソフトバンク回線しかないからなぁ。au回線はいつから利用できるようになるんだろう。 と気に …

【徹底解説!LINEモバイルの解約違約金(解約手数料)について】発生条件や金額についても紹介!

LINEモバイルを利用中の方の中には、 LINEモバイルを解約する時には、解約違約金や解約手数料はかかるのかな? と思い、調べている方もいるでしょう。 LINEモバイルは格安SIMですが、LINEモバ …

【3つある!LINEモバイルの問い合わせ方法】電話・いつでもヘルプ(チャット)でも問い合わせ可能!

LINEモバイルに申し込み・乗り換えを検討している方の中には、 LINEモバイルにしてみたいけど、格安SIMだしなんだか難しそう。もし、わからないことがあったらどうしたらいいんだろう・・・ と、サポー …

【解説!LINEモバイルのデータフリー(カウントフリー)】対象サービスは通信速度制限の影響を受けない!

LINEモバイルには、データフリー(カウントフリー)という機能がありますが、LINEモバイルへの申し込みを検討している方の中には、 データフリー(カウントフリー)ってなに?どういう機能なの? と気にな …