LINEモバイルでは、通話料がお得になる「いつでも電話」というアプリを提供していますが、
と思い、調べている方もいるようです。
LINEモバイルでいつでも電話アプリを利用したい場合、アプリをインストールするだけで利用することができますが、注意点も存在します。
そこで今回は、
- LINEモバイルのいつでも電話とはどういうアプリなのか
- いつでも電話アプリを利用するにあたっての注意点
- LINEモバイルでいつでも電話アプリを利用する方法
- いつでも電話アプリの使い方
など、LINEモバイルのいつでも電話アプリについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
LINEモバイルのいつでも電話アプリとは
LINEモバイルの通話料を半額にするアプリ
まず、LINEモバイルのいつでも電話とは、どういったアプリなのかについて解説します。
LINEモバイルのいつでも電話とは、LINEモバイルの通話料を半額にするアプリになります。
LINEモバイルの料金プランには、かけ放題が含まれていないため、電話を発信すると30秒につき20円の通話料が発生します。
しかし、いつでも電話アプリから電話を発信することで、通話料が半額になり30秒につき10円で通話を利用することが可能となります。
また、いつでも電話について詳しくは、下記より紹介していきます。
いつでも電話の申し込み方法・利用料金
LINEモバイルでいつでも電話を利用する場合、申し込みは必要なく、利用料金も必要ありません。
LINEモバイルに申し込んで、いつでも電話アプリをインストールし、いつでも電話アプリから発信をすれば、通話料半額で通話を利用することができます。
関連サイト:LINEモバイル
LINEモバイルで「音声通話SIM」を利用している方が対象
LINEモバイルには、
- データSIM
- データSIM(SMS付き)
- 音声通話SIM
という3つのサービスタイプがありますが、LINEモバイルでいつでも電話アプリが利用できるのは、「音声通話SIM」を選択した場合のみとなります。
そのため、LINEモバイルでいつでも電話アプリを利用したいのであれば、サービスタイプは「音声通話SIM」を選択しましょう。
通話相手がLINEモバイルユーザーじゃなくても通話料半額
上記の通り、いつでも電話アプリはLINEモバイル利用者が電話を発信する場合に、通話料が半額になるアプリですが、
と気になって調べている方もいるようです。
これに関しては、LINEモバイル公式サイトでは
通話相手先がLINEモバイルではない場合でも、10円/30秒の通話の適用対象となります。
引用元:LINEモバイル
と記載されています。
つまり、いつでも電話アプリを使って発信する場合、通話相手がLINEモバイルユーザーでなくても、通話料半額で通話を利用することができます。
いつでも電話アプリは非通知で発信も可能
いつでも電話アプリでは、非通知で発信することも可能となっています。
いつでも電話アプリから、非通知で発信したい場合には、電話番号の前に「184」をつけて発信すれば、非通知で電話をかけることができます。
LINEモバイルのいつでも電話アプリの注意点
ここまで、LINEモバイルのいつでも電話アプリについて解説してきましたが、いつでも電話アプリを利用する場合、注意点もあるので下記より紹介していきます。
いつでも電話アプリのアップデートは必ず行うこと
いつでも電話アプリを利用していると、アップデートがくることがあります。
もし、いつでも電話アプリのアップデートがきたら、必ずアップデートを行う必要があります。
もし、アップデートがきているのに、いつでも電話アプリをアップデートしないと、使用できなくなってしまうのでご注意ください。
いつでも電話アプリから発信できない電話番号がある
いつでも電話アプリを利用する場合、下記への電話番号には発信できません。
- 緊急通報(110番、118番、119番)への発信・通話
- 3桁番号サービス(104番、115番、177番等)への発信・通話
- 0120、0570、0180、0990等、「0XX0」で始まる番号への発信・通話
- マイライン等の「00XX」から始まる電話番号
- ソフトバンクグループ株式会社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号
- 060、020、もしくは「#」で始まる電話番号への発信・通話
- 衛星携帯電話への発信
もし、緊急通報など上記の電話番号に電話をかけたい場合には、通常の通話アプリから発信する必要があります。
データSIMはいつでも電話アプリを利用できない
いつでも電話アプリは、LINEモバイルで音声通話SIMを選択した場合にのみ利用することができます。
そのため、LINEモバイル申し込み時に
- データSIM
- データSIM(SMS付き)
上記のサービスタイプを選択した場合には、いつでも電話アプリを利用することができないのでご注意ください。
関連サイト:LINEモバイル
家族間同士でも通話料は発生する
家族でLINEモバイルに申し込みしようと思っている方も多いかと思いますが、中には
と思っている方もいるようです。
それに関しては、LINEモバイル公式サイトでは
いいえ、家族間無料等の特典はありません。
引用元:LINEモバイル
と記載されています。
つまり、いつでも電話アプリを利用した家族同士の通話であっても、30秒につき10円の通話料が発生するようになります。
いつでも電話アプリに留守番電話機能はない
いつでも電話アプリには、留守番電話機能は備わっていません。
もし、LINEモバイルを利用していて、留守番電話機能を利用したいということであれば、
- ドコモ回線:留守番電話プラス(旧留守番電話)
- ソフトバンク回線:留守番電話プラス
- au回線:留守番電話プラス
上記のオプションサービスに加入すれば、留守番電話機能を利用することが可能となります。
また、留守番電話機能はオプションサービスなので、別途月額料金が発生します。
LINEモバイルのいつでも電話アプリの利用方法
ここからは、LINEモバイルでいつでも電話アプリを利用する流れを紹介していきます。
LINEモバイルに申し込む
LINEモバイルでいつでも電話アプリを利用するには、まずLINEモバイルに申し込む必要があります。
いつでも電話アプリは、「音声通話SIM」を選択した場合のみ利用できるアプリなので、サービスタイプは「音声通話SIM」で申し込みましょう。
また、LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に手続きを進めてみてください。
関連記事:解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法
いつでも電話アプリをインストールする
画像引用元:LINEモバイル
LINEモバイル申し込み後、LINEモバイルが利用できるようになったら、スマホにいつでも電話アプリをインストールします。
App Store:いつでも電話アプリ
Google Play:いつでも電話アプリ
いつでも電話アプリから発信する
画像引用元:LINEモバイル
いつでも電話アプリがインストールできたら、いつでも電話アプリから電話を発信すれば、通話料半額で通話を利用できます。
LINEモバイルいつでも電話アプリの使い方
いつでも電話アプリで連絡先の追加を行う方法
画像引用元:LINEモバイル
いつでも電話アプリで、連絡先の追加を行いたい場合には、いつでも電話アプリを起動させ「連絡先」をタップします。
画面右上の「メニュー」から「連絡先の新規追加」をタップし、名前や電話番号など必要な情報を入力するようになります。
画像引用元:LINEモバイル
また、発信履歴にある電話番号を連絡先に追加することも可能です。
発信履歴にある連絡先に追加したい電話番号をタップし、画面右上の「メニュー」から連絡先に追加することができます。
いつでも電話アプリで連絡先の編集を行う方法
画像引用元:LINEモバイル
いつでも電話アプリの連絡先を編集したい場合、いつでも電話アプリの「連絡先」から編集したい連絡先をタップします。
次に、画面右上の「メニュー」から「編集」をタップすれば、連絡先を編集することができます。
いつでも電話アプリでお気に入りに追加する方法
画像引用元:LINEモバイル
いつでも電話アプリには、「お気に入り」という機能があり、お気に入りに登録していればすぐに発信することができるようになっています。
いつでも電話アプリで、連絡先をお気に入りに登録するには、
- 発信履歴
- 連絡先
上記いずれかから、連絡先の詳細に移動し「★」マークをタップすれば、お気に入りに登録することができます。
LINEモバイルの通話料を安くしたいなら
ここまで、いつでも電話アプリについて解説してきましたが、
と思っている方もいるでしょう。
そういった方は、LINEモバイルの「10分電話かけ放題オプション」というオプションサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
10分電話かけ放題オプションとは、10分以内の通話がかけ放題になるオプションサービスなので、電話をかける回数が多いという方にはおすすめです。
また、LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションについては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:必要?LINEモバイルの10分電話かけ放題オプションを解説
LINEモバイルのいつでも電話アプリとは・まとめ
- LINEモバイルではいつでも電話アプリが使える
- いつでも電話はLINEモバイルの通話料を半額にするアプリ
- いつでも電話アプリは申し込み不要・利用料金無料で利用可能
- 音声通話SIMの方のみいつでも電話アプリが使える
- 通話相手がLINEモバイルユーザーでなくても通話料は半額になる
- いつでも電話アプリから発信できない電話番号もある
関連サイト: