LINEモバイルの基礎知識

【au端末OK!LINEモバイルはauスマホも使用可能】動作検証が行われているか事前にチェックしよう!

投稿日:2018年5月17日 更新日:

auからLINEモバイルに乗り換えを検討している方もいるかと思いますが、その際

LINEモバイルに乗り換えても、今使ってるauのスマホを使いたい

と思っている方もいるのではないでしょうか。

LINEモバイルでは、SIMカードのみで契約することも可能なので、LINEモバイル契約の際にSIMカードのみで契約をすれば、LINEモバイルでau端末を使用することは可能です。

しかし、au端末をLINEモバイルで使用する場合、注意点も存在します。

そこで今回は、

  • どうすればLINEモバイルでau端末(auスマホ)を使うことができるのか
  • LINEモバイルで使用可能なau端末(auスマホ)
  • LINEモバイルでau端末(auスマホ)を使用する方法

など、LINEモバイルでau端末(auスマホ)を使用する方法について解説していきます。

関連サイト:LINEモバイル

LINEモバイルに乗り換えてau端末(auスマホ)を使用することは可能?

LINEモバイルでau端末(auスマホ)を使用することは可能

上記の通り、LINEモバイルでau端末を使用することは可能で、LINEモバイルで「au回線」を利用すれば、au端末のSIMロック解除なしで使用することも可能です。

しかし、LINEモバイルで「au回線」を利用したとしても、SIMロック解除が必要になるau端末もあるので注意が必要です。

SIMロック解除が必要なau端末の場合、SIMロック解除をしなければLINEモバイルのSIMカードを挿入しても動作しません。

また、au端末のSIMロック解除方法や、au端末をLINEモバイルで使用する方法については、後述します。

LINEモバイルで使用可能なau端末(auスマホ)

au端末がLINEモバイルで使用できることはわかりましたが、

具体的にauのどのスマホが、LINEモバイルで使えるのか知りたい

と気になっている方もいるでしょう。

そういった場合には、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末一覧」というページを確認してみましょう。

「動作確認済み端末一覧」では、LINEモバイルが動作確認を行った端末が公開されています。

「動作確認済み端末一覧」のページで、LINEモバイルで使おうと思っているau端末の記載があり、

  • データ通信:〇
  • 音声通話:〇

となっていれば、そのau端末はLINEモバイルで使用することが可能ということになります。

関連サイト:LINEモバイル「動作確認済み端末一覧」

LINEモバイルではau端末(auスマホ)でテザリングは利用できない

スマホには「テザリング」という機能が備わっていますが、au端末をLINEモバイルに持ち込んで使用する場合、一部を除きテザリングは利用できません。

これは、au端末はauのSIMカードを挿入している場合のみ、テザリングができるように設定されているためで、SIMロックを解除したからといっても、テザリングは利用できないのでご注意ください。

また、au端末でも一部の機種に関しては、LINEモバイルでテザリングを利用することができるものもあるようです。

LINEモバイルで使用しようと思っているau端末(auスマホ)が、テザリングに対応しているかどうかは、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末一覧」ページで確認することができます。

LINEモバイルで使用できないau端末(auスマホ)もある

上記で、LINEモバイルで使用できるau端末について解説しましたが、中には

「動作確認済み端末一覧」のページに、LINEモバイルで使おうと思っているauのスマホが載っていない・・・

と困っている方もいるかと思います。

その際、「動作確認済み端末一覧」ページに記載がないけどまぁ大丈夫だろうと、LINEモバイルへの乗り換え手続きを進めてはいけません。

「動作確認済み端末一覧」ページに記載がないau端末をLINEモバイルで使用したい場合には、そのau端末の製造メーカーに問い合わせるなどをして確認をとらないと、SIMロック解除をしてもLINEモバイルで使用できない可能性があるからです。

そのため、「動作確認済み端末一覧」ページに記載がないau端末をLINEモバイルで使いたい場合には、きちんと確認を取ったほうがいいでしょう。

LINEモバイルに乗り換えてau端末(auスマホ)を使用する方法

au端末(auスマホ)がLINEモバイルで使用できるか調べる

LINEモバイルに乗り換えて、LINEモバイルでau端末を使いたい場合、まずはそのau端末はLINEモバイルで使用可能かどうかを確認しましょう。

LINEモバイルの「動作確認済み端末一覧」を確認してみて、LINEモバイルで使用したいau端末の記載がなければ、そのau端末の製造メーカーに問い合わせるなどをして確認をとりましょう。

auでスマホのSIMロックを解除する

au端末にかかっているSIMロックを解除するには、下記のような条件があります。

au端末のSIMロック解除条件
  • 2015年4月23日以降に発売されたSIMロック解除対象機種であること
  • 契約者本人の購入履歴があること
  • ネットワーク利用制限がかかっていないこと
  • 機種購入から101日目以降であること(※)

※機種を一括払いで購入している場合は購入日から100日以内でもSIMロック解除可能

また、au端末のSIMロックを解除する方法については、下記より紹介していきます。

auショップでSIMロック解除を行う

auショップでSIMロック解除を行う場合には、

  • SIMロック解除を行うスマホ
  • 本人確認書類(運転免許証など)

を持って、auショップに行けばすべて店員さんが手続きを行ってくれます。

ただし、auショップでSIMロック解除を行う場合、SIMロック解除手数料として「3,000円」の費用が発生するようになります。

My auでSIMロック解除を行う

au端末のSIMロック解除は、auショップだけでなくMy auからでも行うことができ、My auでSIMロック解除を行った場合SIMロック解除手数料は必要ありません。

My auでSIMロックを解除する方法については、下記で解説しているので、そちらをご覧ください。

関連記事:パソコン・スマホ(My au)でSIMロック解除を行う

「SIMカードのみ」でLINEモバイルに申し込む

au端末のSIMロック解除ができたら、auからLINEモバイルに乗り換えを行います。

auからLINEモバイルへの乗り換え手順については、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:MNP手順を解説!auからLINEモバイルに乗り換える方法

au端末(auスマホ)にLINEモバイルのAPNを設定する

申し込み後、LINEモバイルからSIMカードが届き、LINEモバイルの回線を利用できるようになったとしても、スマホにLINEモバイルのAPN設定を行わないと、ウェブ閲覧やLINEなどインターネットに接続するサービスを利用することができません。

そのため、au端末をLINEモバイルに持ち込んで使用する場合には、au端末にLINEモバイルのAPNを設定する必要があり、APN設定が完了すればau端末をLINEモバイルで使用できるようになります。

LINEモバイルのAPN設定について詳しくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説

LINEモバイルに乗り換えてau端末(auスマホ)を使用することは可能?・まとめ

  • au端末をLINEモバイルで使用する場合は一部の機種でSIMロック解除が必要
  • SIMロック解除をしてもLINEモバイルで使用できないau端末も存在する
  • LINEモバイルで使用可能なau端末は「動作確認済み端末一覧」ページで確認可能
  • 「動作確認済み端末一覧」ページに記載がない場合はメーカーに問い合わせる
  • au端末をLINEモバイルに持ち込む場合一部を除きテザリングは利用できない

関連サイト:LINEモバイル

SPONSORED LINK

-LINEモバイルの基礎知識
-, , ,

関連記事

【データプレゼントを解説!LINEモバイルならギガを贈りあえる】やり方や利用方法についても紹介!

LINEモバイルを利用している方の中には、 データを使いすぎて、通信速度制限がかかりそう・・・ だけど、高速データ通信容量を買うのもなぁ・・・ と、思っている方もいるかと思います。 そういった場合には …

【使い方も!LINEモバイルのいつでも電話アプリを解説】アップデートがきたら必ず行おう!

LINEモバイルでは、通話料がお得になる「いつでも電話」というアプリを提供していますが、 いつでも電話について詳しく知りたい いつでも電話ってどうやって利用したらいいの? と思い、調べている方もいるよ …

【年齢認証(確認)OK!LINEモバイルはLINEのID検索ができる】方法・手順についても解説!

LINEモバイルへの申し込みを検討している方も多いかと思いますが、中には LINEのID検索を利用したいんだけど、LINEモバイルってLINEの年齢認証はできるのかな? と気になって調べている方もいる …

【解約方法も!LINEモバイルの解約について・注意点を解説】乗り換え(MNP転出)方法についても紹介!

月額基本利用料初月無料は2019年4月30日で終了となりました。   LINEモバイルを利用している方の中には、 LINEモバイルを解約したいから、解約方法とかLINEモバイルの解約について …

【連携方法も!LINEモバイルの契約者連携・利用者連携とは】できない場合の対処法についても解説!

LINEモバイルに申し込むと、「契約者連携・利用者連携」を行うようになりますが、 契約者連携と利用者連携って、ややこしくてよくわからない。これって絶対やらなくちゃいけないの? と思い、調べている方も多 …