LINEモバイルでiPhoneSEを使いたいと思っている方の中には、
と、気になって調べている方もいるのではないでしょうか。
LINEモバイルでは、iPhoneSEが販売されているので、LINEモバイル契約時にLINEモバイルでiPhoneSEを購入することが可能です。
そこで今回は、
- LINEモバイルで販売されているiPhoneSEについて
- 他社で購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用するには
- 他社で購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用する方法
などについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
LINEモバイルではiPhoneSEを購入することができる
LINEモバイルで購入できるiPhoneSE
LINEモバイルでは、2018年7月19日よりiPhoneSEの販売を開始したことで、LINEモバイルで下記のiPhoneSEを購入することができるようになっています。
- 容量:32GB
- 価格:30,800円(一括払い)
- カラー:ローズゴールド・ゴールド・シルバー・スペースグレイ
- 容量:128GB
- 価格:40,800円(一括払い)
- カラー:ローズゴールド・ゴールド・シルバー・スペースグレイ
ただし、LINEモバイルでiPhoneSEをセット購入する場合、利用する回線は「ソフトバンク回線」を選択しないと、購入できないのでその点にはご注意ください。
関連サイト:LINEモバイル
品切れのためLINEモバイルでiPhoneSEを購入できない
画像引用元:LINEモバイル
上記の通り、LINEモバイルではiPhoneSEを販売していましたが、現在(2019年4月)は販売終了となっています。
そのため、現在ではLINEモバイルでiPhoneSEをセット購入するということはできません。
ですが、LINEモバイル契約時にLINEモバイルでiPhoneを購入することは可能です。
LINEモバイルでは、どんなiPhoneが購入できるのか、LINEモバイルでiPhoneをセット購入する場合の注意点などについては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
LINEモバイルでiPhoneSEを使用するには
LINEモバイルでは、iPhoneSEの販売が終了していますが中には
と思っている方もいるかと思います。
そういった場合には、
- キャリアで購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用する
- SIMフリー版iPhoneSEを購入しLINEモバイルで使用する
上記の方法であれば、LINEモバイルでiPhoneSEを使用することは可能です。
キャリアで購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用する
ドコモ・au・ソフトバンクといった、大手携帯キャリアで購入したiPhoneSEを持っているという場合には、そのiPhoneSEにLINEモバイルのSIMカードを挿入すれば、LINEモバイルでiPhoneSEを使用することが可能となります。
LINEモバイルでは、iPhoneSEの動作確認が行われており、下記のiPhoneSEであればLINEモバイルで使用することができます。
- ドコモ版iPhoneSE
- ソフトバンク版iPhoneSE
- au版iPhoneSE
- ワイモバイル版iPhoneSE
- SIMフリー版iPhoneSE
ですが、iPhoneSEによっては、LINEモバイルで使用するに際に、SIMロック解除が必要になるので、その点にはご注意ください。
詳しくは、後述します。
SIMフリー版iPhoneSEを購入しLINEモバイルで使用する
LINEモバイルでiPhoneSEを使いたいと思っている方の中には、
という方もいるでしょう。
そういった方は、AmazonなどでSIMフリー版iPhoneSEを購入すれば、LINEモバイルで使用することができるので、LINEモバイル契約手続き前に用意しておきましょう。
その際、「A1723」というモデル番号のiPhoneSEを購入するようにしましょう。
Amazon:SIMフリーiPhoneSE
LINEモバイルで他社のiPhoneSEを使用する際は回線に注意
上記で少し説明しましたが、iPhoneSEによってはLINEモバイルで使用する際、SIMロック解除が必要になる場合もあります。
そこで下記からは、LINEモバイルで使用するにあたってSIMロック解除なしで使用できるiPhoneSEと、SIMロック解除を行えば使用できるiPhoneSEについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
SIMロック解除なしでLINEモバイルで使用できるiPhoneSE
LINEモバイルで、下記のiPhoneSEと回線を利用する場合、SIMロック解除は必要なくそのままで使用することができます。
- ドコモ版iPhoneSE:ドコモ回線
- ソフトバンク版iPhoneSE:ソフトバンク回線
- SIMフリー版iPhoneSE:ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線
ドコモやソフトバンクで購入したiPhoneSEを、LINEモバイルで使用する場合、
- 使用する機種:ドコモ版iPhoneSE
- 利用する回線:ドコモ回線
上記のように、iPhoneSE購入元とLINEモバイルで利用する回線を同じにすれば、SIMロック解除なしでiPhoneSEをLINEモバイルで使用することができます。
ただし、au版iPhoneSEに関しては、LINEモバイルで「au回線」を利用する場合であっても、SIMロック解除が必要となるのでその点にはご注意ください。
また、SIMフリー版iPhoneSEに関しては、どの回線を利用してもSIMロック解除は必要ありません。
LINEモバイルで使用する際SIMロック解除が必要なiPhoneSE
LINEモバイルで、下記のiPhoneSEと回線を利用する場合、SIMロック解除が必要になります。
- ドコモ版iPhoneSE:ソフトバンク回線・au回線
- ソフトバンク版iPhoneSE:ドコモ回線・au回線
- au版iPhoneSE:ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線
- ワイモバイル版iPhoneSE:ドコモ回線・ソフトバンク回線※
※au回線の動作確認が行われていない
ドコモやソフトバンクで購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用する場合、
- 使用する機種:ソフトバンク版iPhoneSE
- 利用する回線:ドコモ回線
上記のように、iPhoneSE購入元とLINEモバイルで利用する回線が異なる場合には、iPhoneSEのSIMロック解除が必要となるのでご注意ください。
また、ワイモバイル版iPhoneSEをLINEモバイルで使用する場合、どの回線を利用する場合であっても、SIMロック解除が必要となります。
LINEモバイルでiPhoneSEを使用するにあたって
iPhoneSEはLINEモバイルでテザリングも利用可能
iPhoneSEをLINEモバイルで使用するにあたって、
と気になっている方もいるようですが、iPhoneSEでテザリングを利用することは可能です。
また、LINEモバイルのテザリングについて詳しくは、下記の記事でテザリングを利用する方法などについて解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:徹底解説!LINEモバイルはテザリングが無料で利用可能
LINEモバイルで他社のiPhoneSEを使用する場合APN設定が必要
LINEモバイルに、他社で購入したiPhoneSEを持ち込んで使用する場合、APN設定という設定が必要になります。
APN設定とは、スマホをインターネットに接続するための設定で、APN設定を行わないとiPhoneSEをインターネットに接続することができないので、必ずAPN設定は行いましょう。
また、LINEモバイルのAPN設定方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説
LINEモバイルで他社で購入したiPhoneSEを使用する方法
LINEモバイルに、他社で購入したiPhoneSEを持ち込んで使用する場合、
- iPhoneSEのSIMロックを解除する(必要な場合のみ)
- MNP予約番号を取得する(乗り換える場合のみ)
- SIMカードのみでLINEモバイルに申し込む
- LINEモバイルからSIMカードが届く
- LINEモバイルの利用開始手続きを行う(必要な場合のみ)
- iPhoneSEにLINEモバイルのAPNを設定する
上記の手順で、LINEモバイルの契約手続きを行うようになります。
また、LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法や、契約手続き手順に関しては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に契約手続きを進めてみてください。
関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説
LINEモバイルでiPhoneSEを使用するには・まとめ
LINEモバイルではiPhoneSEのセット購入が可能- 品切れでLINEモバイルでiPhoneSEをセット購入できなくなった
- 他社で購入したiPhoneSEをLINEモバイルで使用することも可能
- 他社のiPhoneSEを使用する場合SIMロック解除が必要になることもある
- SIMフリー版iPhoneSEはSIMロック解除なしで使用可能
- 他社のiPhoneSEを使用する場合APN設定が必要
- iPhoneSEはLINEモバイルでテザリングも利用できる
関連サイト: