LINEモバイルへの申し込み、乗り換え(MNP)を検討している方の中には、
と調べている方もいるのではないでしょうか。
LINEモバイルでは、他社で購入したiPhone8/8 Plusを使用することは可能ですが、注意点も存在します。
そこで今回は、
- LINEモバイルでそのまま使えるiPhone8/8 Plus
- LINEモバイルでそのままでは使用できないiPhone8/8 Plus
- LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用した場合の月額料金
- LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用する方法
などについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
iPhone8/8 PlusはLINEモバイルで動作確認済み
LINEモバイルでは、iPhone8/8 Plusの動作確認が行われており、LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用することは可能です。
そのため、現在他社でiPhone8/8 Plusを使用している方は、そのiPhone8/8 PlusをLINEモバイルに持ち込めば、LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用することができます。
また、
と思っている方もいるでしょう。
そういった場合には、SIMフリー版iPhone8・iPhone8 Plusを購入すれば、LINEモバイルで使用することができます。
SIMフリー版iPhone8/8 Plusは、Amazonなどで販売されているので、LINEモバイル契約手続き前に用意しておきましょう。
また、SIMフリー版iPhone8/8 Plusを購入する場合には
機種 | モデル番号 |
iPhone8 | A1906 |
iPhone8 Plus | A1898 |
上記のモデル番号のものを購入しましょう。
Amazon:SIMフリーiPhone8
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用するには
LINEモバイルでは、
- ドコモ版iPhone8/8 Plus
- ソフトバンク版iPhone8/8 Plus
- au版iPhone8/8 Plus
- SIMフリー版iPhone8/8 Plus
上記のiPhone8/8 Plusを使用することができます。
しかし、LINEモバイルで利用する回線によっては、SIMロック解除が必要になる場合もあるので注意が必要です。
そこで下記からは、
- SIMロック解除なしでiPhone8/8 Plusが使用できる場合
- iPhone8/8 PlusのSIMロック解除が必要になる場合
について解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
iPhone8/8 PlusをSIMロック解除なしでLINEモバイルで使用できる場合
LINEモバイルで、下記に該当する場合に限り、iPhone8/8 PlusのSIMロック解除を行わなくても、LINEモバイルで使用することができます。
- ドコモ版iPhone8/8 Plus:ドコモ回線
- ソフトバンク版iPhone8/8 Plus:ソフトバンク回線
- au版iPhone8/8 Plus:au回線
- SIMフリー版iPhone8/8 Plus:ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線
SIMフリー版iPhone8/8 Plusに関しては、LINEモバイルでどの回線を利用する場合であっても、SIMロック解除なしで使用することができます。
iPhone8/8 PlusのSIMロック解除が必要になる場合
LINEモバイルで、下記に該当する場合、iPhone8/8 PlusのSIMロック解除が必要になるのでご注意ください。
- ドコモ版iPhone8/8 Plus:ソフトバンク回線・au回線
- ソフトバンク版iPhone8/8 Plus:ドコモ回線・au回線
- au版iPhone8/8 Plus:ドコモ回線・ソフトバンク回線
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用するにあたって
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用した場合の月額料金
ここまで、LINEモバイルで使用できるiPhone8/8 Plusについて解説していきましたが、
と気になっている方もいるかと思います。
月額料金がどれくらいになるのかについては、利用する料金プランや高速データ通信容量(GB)によって異なるため一概には言えませんが、音声通話SIMを選択した場合の月額料金は下記のようになります。
- LINEフリープラン(1GB):月額1,200円
- コミュニケーションフリープラン(3GB):月額1,690円~
- MUSIC+プラン(3GB):月額2,390円~
※いずれも音声通話SIM選択時
大手携帯キャリアを利用している方の、月々の携帯代の平均は約7,000円程度なので、iPhone8/8 PlusをLINEモバイルで使用すると、月々の携帯代をかなり安く抑えることができます。
また、LINEモバイルの料金プランの特徴や、詳しい月額料金に関しては、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:徹底解説!LINEモバイルの料金プラン
iPhone8/8 PlusならLINEモバイルでテザリングが利用できる
iPhone8/8 PlusをLINEモバイルに持ち込んで使用する場合、
機種名 | ドコモ回線 | ソフトバンク回線 |
ドコモ版iPhone8/8 Plus | 〇 | 〇 |
ソフトバンク版iPhone8/8 Plus | – | 〇 |
SIMフリー版iPhone8/8 Plus | 〇 | 〇 |
au版iPhone8/8 Plus | – | – |
上記で「〇」になっている場合に関しては、LINEモバイルでテザリングを利用する事が可能です。
「-」になっているものに関しては、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末一覧」ページに記載がないので、テザリングが利用できるかどうかわかりません。
また、LINEモバイルのテザリングに関しては、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:徹底解説!LINEモバイルはテザリングが無料で利用可能
iPhone8/8 Plusを使用する場合APN設定が必要
iPhone8/8 PlusをLINEモバイルに持ち込んで使用する場合、APN設定という設定が必要になります。
APN設定とは、スマホをインターネットに接続できるようにするための設定で、APN設定を行わないとインターネットに接続することができません。
そのため、LINEモバイルにiPhone8/8 Plusを持ち込んで使用する場合、APN設定は必ず行いましょう。
また、iPhoneにLINEモバイルのAPNを設定する方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。
関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用する方法
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用するには、
- iPhone8/8 PlusのSIMロックを解除する(必要な場合のみ)
- MNP予約番号を取得する(乗り換える場合のみ)
- SIMカードのみでLINEモバイルに申し込む
- LINEモバイルからSIMカードが届く
- LINEモバイルの利用開始手続きを行う(必要な場合のみ)
- iPhone8/8 PlusにLINEモバイルのAPNを設定する
上記の手順で、LINEモバイルの契約手続きを行うようになります。
また、LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP転入)方法については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に契約手続きを進めてみてください。
関連記事:解説!LINEモバイルの申し込み・乗り換え(MNP)方法
LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用するには・まとめ
- LINEモバイルでiPhone8/8 Plusを使用することは可能
- iPhone8/8 PlusによってはSIMロック解除なしで使用できる機種もある
- au版iPhone8/8 Plusを使用する場合は必ずSIMロック解除が必要
- iPhone8/8 PlusならLINEモバイルでテザリングも利用できる
- iPhone8/8 PlusをLINEモバイルで使用するにはAPN設定が必要
関連サイト: