現在はauと契約中で、LINEモバイルへの乗り換えを検討しているという方の中には、
と考えている方もいるでしょう。
LINEモバイルは、SIMカードのみでも契約をすることができるので、SIMカードのみでLINEモバイルに申し込めば、auで購入したiPhoneをLINEモバイルで使うことは可能です。
しかし、どんなauのiPhoneでもLINEモバイルで使用できるわけではなく、一部LINEモバイルで使用できないauのiPhoneも存在します。
そこで今回は、
- LINEモバイルで使用できるauのiPhone
- LINEモバイルで使用できないauのiPhone
- auのiPhoneをLINEモバイルで使用する方法
など、LINEモバイルでauのiPhoneは使うにはということについて解説していきます。
関連サイト:LINEモバイル
Contents
LINEモバイルでauのiPhoneは使えるのか
LINEモバイルでは、auのiPhoneを使用することは可能ですが、
と思っている方もいるかと思うので、下記からはLINEモバイルで使用可能なauのiPhoneを紹介していきます。
LINEモバイルでauのiPhone6/6s/6s Plusは使える?
auで購入したiPhone 6・iPhone 6s・iPhone 6s Plusを、LINEモバイルで使うことができるかどうかですが、
- auで購入したiPhone 6s
- auで購入したiPhone 6s Plus
であればLINEモバイルで使用することができます。
また、中には
と思っている方もいるでしょうが、auで購入したiPhone 6に関してはLINEモバイルで使用することはできません。
では、何故auのiPhone 6sがLINEモバイルで使用できるのに、iPhone 6はLINEモバイルで使用できないのかについては、下記の「LINEモバイルで使用できないauのiPhone」の項目で説明するので、そちらをご覧ください。
LINEモバイルでauのiPhone7/7 Plusは使える?
auで購入したiPhone 7・iPhone 7 Plusを、LINEモバイルで使うことができるかどうかですが、
- auで購入したiPhone 7
- auで購入したiPhone 7 Plus
に関しては、LINEモバイルで使用することが可能です。
LINEモバイルで使用可能なその他のauのiPhone
LINEモバイルで使用可能なauのiPhoneについては、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末検索」というページをご覧ください。
「動作確認済み端末検索」に記載されているauのiPhoneについては、LINEモバイルで動作確認が行われているiPhoneなので、LINEモバイルで使用することが可能です。
関連サイト:LINEモバイル「動作確認済み端末検索」
LINEモバイルで使用できないauのiPhone
上記までは、LINEモバイルで使用可能なauのiPhoneについて紹介してきましたが、auのiPhoneの中にはLINEモバイルで使うことができないiPhoneも存在します。
それはどんなiPhoneなのかというと、LINEモバイル公式サイトには、
auで購入したiPhone 6以前のiPhoneはLINEモバイルをご利用できません。
と記載されています。
つまり、
- auで購入したiPhone 6
- auで購入したiPhone 6 Plus
- auで購入したiPhone 5c
- auで購入したiPhone 5s
- auで購入したiPhone 5
- etc…
など、auで購入したiPhone 6以前のiPhoneに関しては、LINEモバイルで使用不可となっています。
では、何故auで購入したiPhone 6以前のiPhoneを、LINEモバイルで使用することができないのかというと、SIMロック解除が行えないためです。
auで購入したiPhone 6以前のiPhoneを、LINEモバイルで使用しようと思っていた方は、そういったiPhoneはSIMロックが解除できないため、LINEモバイルで使用することができないのでご注意ください。
auのiPhoneをLINEモバイルで使用するにはSIMロック解除が必要な場合もある
auのiPhoneをLINEモバイルで使用する場合、iPhoneの機種によってはSIMロック解除を行わないと、LINEモバイルで使用することができません。
そこで、下記からはauのiPhoneのSIMロックを解除する方法などについて解説していきます。
また、auのどのiPhoneがSIMロック解除が必要で、auのどのiPhoneがSIMロック解除なしで使用できるのかといったことに関しては、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済み端末検索」のページをご覧ください。
関連サイト:LINEモバイル「動作確認済み端末検索」
auのiPhoneのSIMロック解除ができる条件
auのiPhoneのSIMロック解除を行うには、
- 2015年4月23日以降に発売されたSIMロック解除対象機種であること
- 契約者本人の購入履歴があること
- ネットワーク利用制限がかかっていないこと
- 機種購入から101日目以降であること(※)
※機種を一括払いで購入している場合は購入日から100日以内でもSIMロック解除可能
上記の条件を満たしている必要があります。
auのiPhoneのSIMロック解除方法
My auでSIMロック解除を行う(無料)
画像引用元:au「SIMロック解除のお手続き」
パソコンやスマホからSIMロック解除を行う場合には、au公式サイトの「SIMロック解除のお手続き」にアクセスし、「SIMロック解除のお手続き(My au)」をタップします。
関連サイト:au「SIMロック解除のお手続き」
ログイン画面が表示されたら
- au ID
- パスワード
を入力して「ログイン」をタップします。
My auにログインしたら暗証番号の入力を求められるので、4桁の暗証番号を入力して「次へ」をタップします。
「SIMロック解除のお手続き」のページでは、
- 購入日
- 機種名
- IMEI/MEID(端末製造番号)
- SIMロック解除可否
を確認できるので、[1]の横にチェックを入れてページ下部の「次へ」をタップします。
「選択内容の確認」のページが表示されるので、問題なければ「解除の理由」を選択し、「この内容で申し込む」をタップします。
以上で、SIMロック解除手続きは完了となります。
また、パソコン・スマホでSIMロック解除手続きを行った場合には、手数料は必要ありません。
auショップでSIMロック解除を行う(有料)
自分でSIMロック解除ができるかどうか自信がないという方は、auショップでSIMロック解除を行いましょう。
auショップでiPhoneのSIMロック解除を行う場合には、
- SIMロック解除を行うiPhone
- 本人確認書類(運転免許証など)
を持ってauショップに行けば、後は店員さんが作業を行ってくれます。
ただ、auショップでSIMロック解除を行う場合、手数料として「3,000円」が発生し、発生した手数料は翌月の利用料金と合算し請求されるようになります。
LINEモバイルでauのiPhoneを使用する方法
ここからは、auのiPhoneをLINEモバイルで使用する方法について解説していきます。
auで購入したiPhone 6s以降のiPhoneを用意する
上記の通りLINEモバイルでは、iPhone 6以前のauのiPhoneを使用することができません。
そのため、LINEモバイルでauのiPhoneを使用したい場合には、まずiPhone 6s以降のauのiPhoneを用意する必要があります。
auのiPhoneのSIMロックを解除する
LINEモバイルで使用できるiPhoneを用意したからといって、そのauのiPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿入すれば使用できるわけではありません。
iPhoneの機種によっては、LINEモバイルで使用するにあたってSIMロック解除が必要になります。
そのため、SIMロック解除をしないと使用できないauのiPhoneをLINEモバイルで使用する場合、SIMロック解除を行いましょう。
auからLINEモバイルに乗り換える
auのiPhoneのSIMロックが解除できたら、LINEモバイルへの乗り換え手続きを行うようになります。
LINEモバイルでは、auのiPhoneを使用するため、LINEモバイル乗り換え手続き時には新たにスマホを購入する必要はありません。
そのため、LINEモバイル乗り換え手続き時には「SIMカードのみ」で申し込みをしましょう。
また、auからLINEモバイルに乗り換える方法や手順については、下記の記事で詳しく解説しているので、そちらを参考に手続きを進めてみてください。
関連記事:MNP手順も解説!auからLINEモバイルに乗り換える方法
auのiPhoneにLINEモバイルのAPN設定を行う
LINEモバイル申し込み後、LINEモバイルからSIMカードが届いたら、auのiPhoneにLINEモバイルのAPNを設定しましょう。
APN設定とは、iPhoneをインターネットに接続するための設定なので、必ず行いましょう。
もし、APN設定を行わず、auのiPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿入しても、使用できないのでご注意ください。
また、iPhoneにLINEモバイルのAPNを設定する方法については、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:図解あり!LINEモバイルのAPN設定方法を徹底解説
LINEモバイルでauのiPhoneは使えるのか・まとめ
- auのiPhoneをLINEモバイルで使用することは可能
- auのiPhone 6s以降の機種あればLINEモバイルで使用可能
- auのiPhone 6以前の機種はLINEモバイルで使用できない
- auのiPhoneをLINEモバイルで使用するためには、auのiPhoneのSIMロック解除が必要な場合もある
- iPhoneのSIMロック解除は「My au」または「auショップ」で行える
関連サイト: