未成年の方がauショップで機種変更などの手続きを行う場合、
- 親権者と同伴する
- 親権者の同意書が必要
など手続きが煩雑になります。
そのため、
と、auオンラインショップで機種変更などの手続きをしようと考えている方もいるのではないでしょうか。
auには、auオンラインショップというau公式のウェブサイトがあり、auショップなど店頭に行かなくても機種変更などの手続きが行えますが、未成年でもauオンラインショップを利用することはできるのでしょうか。
そこで今回は、auオンラインショップは未成年でも機種変更などの手続きを行えるのかなどについて解説していきます。
関連サイト:auオンラインショップ
Contents
未成年でもauオンラインショップを利用することは可能
結論から言うと、未成年者でもauオンラインショップを利用することは可能です。
ただし、未成年者がauオンラインショップを利用する場合、行える手続きは下記に限られます。
- オプション品の購入
- プリペイドカードの購入
- データ通信機器の機種変更
また、「データ通信機器の機種変更」とは、携帯電話やスマホのことではないので、その点にはご注意ください。
関連サイト:auオンラインショップ
未成年ではauオンラインショップで機種変更などの手続きはできない
上記では、未成年者がauオンラインショップで行える手続きを説明しましたが、
と、気になっている方もいるでしょう。
そこで、auオンラインショップ公式サイトを確認してみると、「よくあるご質問」ページに、
未成年ですが、申し込みは可能ですか?
という質問があり、それに対し
データ通信機器の新規契約およびau携帯電話・スマートフォンの新規、MNP、機種変更はご利用いただけません。
と回答されています。
auオンラインショップで、新規契約や機種変更などの手続きが行えるのは、個人かつ成人の方に限られているので、未成年者はauオンラインショップで、新規契約・乗り換え(MNP転入)・機種変更・予約購入といった手続きを行うことはできません。
auショップなら未成年でも機種変更などの手続きが可能
上記の通り、未成年者はauオンラインショップで機種変更などの手続きを行うことができません。
では、未成年者が機種変更を行うにはどうしたらいいのか調べてみると、auオンラインショップには
未成年のお客さまは、auショップ・au取扱店にてお申し込みいただけます。
引用元:auオンラインショップ
と、記載されていました。
つまり、未成年の方はauショップまたはau取扱店でしか、新規契約や機種変更などの手続きを行うことができないということになります。
冒頭でも説明しましたが、未成年の方がauショップやau取扱店で機種変更手続きを行う場合、親権者の同伴や、親権者の同意書などが必要になるので、必要書類などは来店前に用意しておきましょう。
具体的に、どのようなものが必要なのかについては、下記のサイトをご覧ください。
関連サイト:auショップでの各種お手続きに必要なご本人さま確認書類
未成年はauオンラインショップを利用できるのか・まとめ
- 未成年者でもauオンラインショップを利用することは可能
- 未成年者はauオンラインショップで新規契約・機種変更などの手続きはできない
- auオンラインショップで新規契約や機種変更などができるのは個人かつ成人の方のみ
- 未成年者はauショップ・au取扱店でないと新規契約や機種変更などの手続きはできない
- 未成年が店頭で機種変更をする場合は同意書などの書類が必要になる
関連サイト: