auオンラインショップで、機種変更をしようと思っている方の中には、
と気になっている方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、auオンラインショップで機種変更手続きを行う場合でも、下取りプログラムを利用することは可能です。
そこで今回は、
- 下取りプログラムの対象機種
- auオンラインショップの下取りプログラムの詳細
- auオンラインショップの下取りプログラムの注意点
- auオンラインショップの下取りプログラム利用方法と流れ
など、auオンラインショップの下取りプログラムについて解説していきます。
関連サイト:auオンラインショップ
Contents
auオンラインショップの下取りプログラムについて
auオンラインショップでも下取りプログラムは利用可能
auショップで機種変更をする場合、下取りプログラムを利用すれば、今まで使っていた機種を下取りに出すことができます。
では、auオンラインショップではどうなのか、au公式サイトを確認してみると
【下取りプログラム】au Online Shop(オンラインショップ)で購入する場合も下取りできますか?
引用元:au
という質問に対し、
下取り可能です。
引用元:au
と記載されています。
つまり、auオンラインショップで機種変更をする場合でも、下取りプログラムを利用することができるので、今まで使っていた機種を下取りに出すことが可能です。
auオンラインショップでは、AndroidスマホだけでなくiPhoneやケータイも下取りに出すことができますが、どんな機種でも下取りに出せるわけではありません。
詳しくは、下記より解説していきます。
auオンラインショップの下取り対象機種一覧
auオンラインショップで下取りプログラムを利用する場合、下取りに出そうと思っている機種が「下取り対象機種」である必要があります。
auオンラインショップ下取りプログラムの下取り対象機種は、auオンラインショップ公式サイトの「下取りプログラム」のページで公開されています。
関連サイト:auオンラインショップ「下取りプログラム」
また、auオンラインショップの「下取りプログラム」のページで公開されている
- 下取り対象機種
- 下取り価格(ポイント)
に関しては、予告なく変更される場合があります。
そのため、「下取りプログラム」のページを確認してから、実際に下取りプログラムを利用するまで期間が空くと
といったことにもなりかねないので、下取りプログラムを利用する前に再度auオンラインショップの「下取りプログラム」のページをチェックしたほうがいいでしょう。
関連サイト:auオンラインショップ
下取りはWALLETポイントでの還元
auオンラインショップで機種変更をする際に、下取りプログラムを利用した場合、現金ではなくWALLETポイントで還元されます。
WALLETポイントでの還元は、auオンラインショップに限った話ではなく、auショップで機種変更をして下取りプログラムを利用した場合でも、下取り端末代金はWALLETポイントで還元されるようになります。
auオンラインショップで下取りプログラムが適用される条件
下取り対象機種からの機種変更であること
auオンラインショップの下取りプログラムは、下取り対象機種からの機種変更であることが適用条件となっています。
また、下取り対象機種に関してですが、その機種を3ヶ月以上(91日目)使用していることが下取りプログラムの適用条件に含まれています。
そのため、3ヶ月以上使用していない機種については、下取りプログラムの対象にならないのでご注意ください。
下取りに出す機種が故障していないこと
auオンラインショップの下取りプログラムを利用するには、下取り対象機種だということに加えて、その下取り対象機種が故障や水濡れがなく正常に動作することという条件も含まれています。
下取り対象機種が、下記のような場合には下取りができないのでご注意ください。
- 端末の電源が入らない
- 充電しても充電ランプが点灯しない
- 暗証番号ロック解除とオールリセットが実施されていない
- 水濡れシートに水濡れの反応がある
- 製造番号が確認できない
- 改造を行っているなどメーカーの保証外となる場合
また、下取りに出そうと思っている機種の画面が割れている、下取りに出そうと思っている機種の外装に破損があるといった場合には下取りに出すことはできますが、このような場合には下取り価格(ポイント)が減額となります。
auオンラインショップで下取りプログラムを利用する注意点
ここからは、auオンラインショップで下取りプログラムを利用する際の注意点について解説していきます。
関連サイト:auオンラインショップ
auオンラインショップでの手続き時に下取り希望欄にチェックを入れる必要がある
auオンラインショップで下取りプログラムを利用するには、auオンラインショップで機種変更手続きをする際、下取り希望欄で
- 郵送でのお手続き
- auショップでのお手続き
のいずれかにチェックを入れる必要があります。
また、auオンラインショップの下取り方法は、上記のように2つの手続き方法がありますが、どちらを選択するかで下取りの手順が異なります。
それぞれの下取り方法については、後述します。
機種変更で購入する機種に還元されたポイントは充当できない
auオンラインショップで機種変更をする際に、下取りプログラムを利用しようと思っている方の中には、
と思っている方も多いかと思います。
しかし残念ながら、auオンラインショップで機種変更をして下取りプログラムを利用する場合、還元されたWALLETポイントを今回購入する機種代金に充てることはできません。
また、auオンラインショップで下取りプログラムを利用する場合、
- 郵送で下取り
- auショップで下取り
という2つから下取り方法を選択することができるので、
と思われるかもしれませんが、「auショップで下取り」を選択したとしても、還元されたWALLETポイントを今回購入する機種代に充てることはできないのでご注意ください。
auオンラインショップで下取りプログラムを利用する場合、還元されるWALLETポイントを機種変更で購入する機種の代金には使用できませんが、WALLETポイントは、
- 毎月のau利用料金に充当
- データチャージ
- au STARで商品と交換
などや、au WALLETプリペイドカードにチャージして、他のお店で使用するなど様々な使い道があります。
下取りに出す機種はデータのバックアップ・初期化が必要
auオンラインショップの下取りプログラムを利用して下取りに出すと、スマホなど電話機を返却してもらうことはできません。
また、下取りに出したスマホなど電話機内に保存されているデータは、すべて消去されてしまいます。
そのため、下取りに出した後、
と思っても、下取りに出した端末のデータは消去されており、返却してもらうこともできません。
なので、auオンラインショップで下取りプログラムを利用する場合、スマホなど電話機のバックアップ、初期化は必ず行いましょう。
また、初期化に関しては、
と思われるかもしれませんが、auオンラインショップ公式サイトには、
下取り対象機種内のデータは、あらかじめバックアップおよびデータの初期化をお客様ご自身で実施ください。
と記載されているので、初期化も忘れずに行い下取りに出しましょう。
下取りに出す前にアクセサリーを取り外しておく
auオンラインショップの下取りプログラムを利用して、端末を下取りに出すとその端末に付いている
- メモリーカード
- ストラップ
などアクセサリーはすべて廃棄されてしまうので、外し忘れていたとしても戻ってきません。
そのため、下取りに出す前には、端末に付いているアクセサリーはすべて取り外しておきましょう。
iPhoneを下取りに出す場合
iPhoneを下取りに出す場合、そのiPhoneが「AppleCare+」の保証期間内であれば、最寄りのauショップで「AppleCare+」を廃止しましょう。
iPhoneを下取りに出しても、「AppleCare+」は自動的に廃止になるわけではないので、ご注意ください。
auオンラインショップの下取りプログラム利用方法と利用の流れ
auオンラインショップで機種変更をする際に、下取りプログラムを利用したい場合
- 郵送で下取りをする方法
- auショップで下取りをする方法
といった2つの手続き方法があります。
下記からは、それぞれの方法で下取りに出す手順を解説していきます。
関連サイト:auオンラインショップ
手続き方法①:郵送で下取りに出す流れ
画像引用元:郵送での下取り方法
auオンラインショップで機種変更をする際、現在使用している端末を郵送で下取りに出したい場合、機種変更手続きの際に下取り希望欄で「郵送でのお手続き」を選択します。
機種変更手続き後、購入した端末が届いてから約1週間ほどでauから回収キットが届くようになります。
画像引用元:郵送での下取り方法
回収キットは、「本人限定受取郵便(特例型)」で届くようになるので、必ず契約者本人が受け取る必要があり、受け取りの際には免許証など本人確認書類を提示するようになります。
画像引用元:郵送での下取り方法
回収キットを受け取ったら、回収キット内に入っている「郵送下取り申込書」に記入をしましょう。
また、下取りに出す前に
- 端末は故障していないか
- 端末の初期化はできているか
- SDカードなどのアクセサリーを取り外しているか
を確認しておきましょう。
画像引用元:郵送での下取り方法
あとは、返送用レターパックに
- 下取りに出す電話機
- 郵送下取り申込書
を入れて、差出人欄に記入の上、ポストに投函すれば完了となります。
また、回収キットを受け取ったら、10日以内に返送するようにしましょう。
手続き方法②:auショップで下取りに出す流れ
auオンラインショップで機種変更をする際、現在使用している端末をauショップで下取りに出したい場合、機種変更手続きの際に下取り希望欄で「auショップでのお手続き」を選択します。
auオンラインショップで購入した端末が届いたら、10日以内に下取りに出す端末を持って最寄りのauショップに行きましょう。
auショップで下取りをする場合、auオンラインショップで機種変更をしたという証明になる
- auオンラインショップからの「発送のご案内メール」画面
- auオンラインショップサイト上の「注文履歴詳細」画面
上記いずれかの提示を求められるので、準備をしておきましょう。
あとは、auショップの店員さんが、下取りの手続きを行ってくれるようになります。
auオンラインショップの下取り方法は「郵送」と「auショップ」のどちらがお得?
auオンラインショップで機種変更を行った場合、
- 郵送で下取り
- auショップで下取り
という2つの下取り方法がありますが、どちらを選択したほうが得なのかと気になっている方もいるかと思います。
しかし、「郵送」と「auショップ」どちらを選択するかによって、下取り金額に違いが出るわけではありません。
つまり、「郵送」と「auショップ」、どちらの下取り方法を選択しても同じなので、好きなほうを選択しましょう。
関連サイト:auオンラインショップ
auオンラインショップの下取りプログラム・まとめ
- auオンラインショップで機種変更をする場合でも下取りプログラムを利用できる
- auオンラインショップでの下取りは「郵送」「auショップ」のどちらで行うか選択できる
- 下取りプログラムを利用する場合、端末のバックアップを取り初期化をしておく
- 下取りに出す端末に付けているアクセサリーはすべて外しておく
- 「郵送」と「auショップ」のどちらで下取りをしても金額的には同じ
- 下取り対象機種と下取り価格はその時々で変わる
- 下取りは対象機種からの機種変更、下取りに出す機種が故障していないことが条件
- 下取りに出した場合、現金ではなくWALLETポイントで還元される
- 下取りで還元されたWALLETポイントは購入した機種の代金に充当できない
関連サイト: