auを利用していて機種変更がしたいと思っている方の中には、
と、気になっている方も多いようです。
auオンラインショップで機種変更を行う場合、auショップよりも安い価格で機種を購入することができるなど様々なメリットがあるため、auショップよりもお得となっています。
ですが、いくつかのデメリットも存在します。
そこで今回は、auオンラインショップで機種変更をするメリットとデメリットについて解説していきます。
関連サイト:auオンラインショップ
Contents
- 1 auオンラインショップとは
- 2 auオンラインショップで機種変更をするメリット
- 2.1 メリット①:頭金(店舗手数料)不要でauショップより機種代金が安い
- 2.2 メリット②:いつでも好きな時間に手続きができる
- 2.3 メリット③:ショップに行く必要がなく待ち時間もなし
- 2.4 メリット④:auオンラインショップ限定キャンペーンがある
- 2.5 メリット⑤:不要なオプションサービスへの加入を勧められない
- 2.6 メリット⑥:在庫状況や機種代金がすぐわかる
- 2.7 メリット⑦:auオンラインショップは日本全国送料無料
- 2.8 メリット⑧:受け取り方法が選択できる
- 2.9 メリット⑨:機種代金の支払いにau WALLETポイントが使える
- 2.10 メリット⑩:auオンラインショップでオプション品も購入可能
- 3 auオンラインショップで機種変更をするデメリット
- 4 auオンラインショップで機種変更を行う方法・手順
- 5 auオンラインショップのメリットとデメリット・まとめ
auオンラインショップとは
auオンラインショップのメリット・デメリットの説明をする前に、auオンラインショップとは何なのか気になっている方もいるかと思うので、auオンラインショップについて簡単に説明します。
auオンラインショップとは、auが運営している公式通販サイトで、下記の手続きを行うことができます。
- 新規契約
- 他社からの乗り換え(MNP転入)
- 機種変更
その他にも、スマホカバーや充電器などのアクセサリーを購入することも可能です。
auオンラインショップで機種変更をするメリット
上記では、auオンラインショップで機種変更を行う場合、様々なメリットがあると説明しましたが、具体的には下記のようなメリットがあります。
- auショップより機種代金が安い
- 自分の都合のいいタイミングで機種変更ができる
- auショップに行かずに機種変更ができる
- auオンラインショップ限定キャンペーンが利用できる
- オプションサービスへの加入を勧められない
- 機種の在庫や機種代金がすぐわかる
- 日本全国送料無料
- 購入した機種の受け取り方法が選択できる
- 機種代金にau WALLETポイントが使える
- スマホケースなどオプション品も購入可能
詳しくは、下記より説明していきます。
関連サイト:
メリット①:頭金(店舗手数料)不要でauショップより機種代金が安い
auオンラインショップで機種変更などの手続きを行う最大のメリットは、auショップよりも機種代金が安いということが挙げられます。
auショップなど店頭で機種を購入する場合、頭金(店舗手数料)というものが機種代金に含まれていることがありますが、auオンラインショップで機種を購入する場合「頭金(店舗手数料)」は発生しません。
と思っている方もいるかと思うので、頭金(店舗手数料)について簡単に説明します。
頭金(店舗手数料)とは、auショップが利益を出すために課している費用のことで、店舗手数料とも言われています。
頭金(店舗手数料)の金額は、ショップごとに異なり約5,000円前後、高いところだと10,000円に設定しているショップも存在します。
また、「頭金」と聞くと全体の費用の内の一部を支払うように思いますが、携帯ショップの頭金はそうではありません。
例えば、機種変更で機種代金「12万円」のスマホを購入し、頭金(店舗手数料)が「1万円」だった場合、通常であれば下記のように頭金を支払えば、機種代金が1万円分安くなります。
- 機種代金:12万円
- 頭金:1万円
- 支払い金額:11万円
しかし、携帯ショップの頭金(店舗手数料)はそうではありません。
携帯ショップの頭金(店舗手数料)の場合、
- 機種代金:12万円
- 頭金:1万円
- 支払い金額:13万円
といったように、頭金(店舗手数料)をいくら支払っても機種代金は安くならず、頭金(店舗手数料)が機種代金に上乗せされる形になります。
つまり、auショップで機種変更する場合には、頭金(店舗手数料)という形で余計な費用を支払わなければいけません。
しかし、上記で説明した通り、auオンラインショップで機種を購入する場合、頭金(店舗手数料)は発生しないので、
と思っている方は、auオンラインショップでの手続きがおすすめです。
メリット②:いつでも好きな時間に手続きができる
auショップで機種変更をする場合には、最寄りのauショップまで行かなくていけないことに加えて、ショップの営業時間もあるので営業時間内でないと機種変更を行うことができません。
しかし、auオンラインショップの場合、ネット環境があればいつでも好きな時間に機種変更などの手続きを行うことができるというメリットがあります。※
auオンラインショップで機種変更を行う場合、営業時間もないので
と思ったら、すぐに機種変更手続きを行うことができます。
※メンテナンス時除く
メリット③:ショップに行く必要がなく待ち時間もなし
auショップなど、店頭で機種変更を行う場合、手続きの順番待ちが発生します。
ショップが空いていればすぐに順番が回ってきますが、店頭は混雑していることが多く、土日など休日や祝日などは特に混雑しており、手続きの順番待ちが長くなってしまいます。
その点、auオンラインショップであればネットでの手続きとなるので、手続きの待ち時間は発生しないというメリットがあります。
と思うのであれば、auオンラインショップでの手続きをおすすめします。
メリット④:auオンラインショップ限定キャンペーンがある
auオンラインショップでは、auオンラインショップ限定キャンペーンを実施しています。
例えば、auオンラインショップで対象機種に機種変更すると、機種代金が割引になるなどです。
キャンペーン内容は時期によって異なりますが、auオンラインショップ限定キャンペーンを利用すれば、auショップで機種変更するよりも安くお得に機種変更することができます。
関連サイト:
メリット⑤:不要なオプションサービスへの加入を勧められない
auショップで機種変更をする際に、店員さんからオプションサービスへの加入を勧められた経験はないでしょうか。
加入したいオプションサービスなら問題ありませんが、店員さんに
- お得だから
- 安くなるから
と言われて、断り切れずに不要なオプションサービスに加入した場合、不要なオプションサービス故に使用しないため解約をすることを忘れてしまうと、何年も不要なオプションサービスの月額料金を支払うことにもなりかねません。
その点、auオンラインショップで機種変更などの手続きを行う場合には、オプションサービスの勧誘はありません。
auオンラインショップでの手続きを行う場合、オプションサービスへの加入は任意となっており、不要なオプションサービスに加入してしまうということもなく、どのオプションサービスに加入するかじっくり考えることもできます。
メリット⑥:在庫状況や機種代金がすぐわかる
auショップで機種変更を行う場合、店頭に行かないと欲しい機種の在庫状況がわかりません。
そのため、場合によっては
ということも考えられます。
また、上記で説明した通りauショップで機種を購入する場合、機種代金に頭金(店舗手数料)が上乗せされていることがあり、頭金(店舗手数料)は店舗によって金額が異なります。
そのため、
といったことも考えられます。
しかし、auオンラインショップでは、機種代金だけでなく在庫状況を確認することができるので、上記のようなことにはなりません。
メリット⑦:auオンラインショップは日本全国送料無料
auオンラインショップで機種変更などの手続きを行った場合、購入した商品は宅配便で届くようになります。
そこで気になるのは、送料はどれくらいかかるのかということではないでしょうか。
ですが、auオンラインショップで機種変更をする場合、送料の心配はいりません。
というのも、auオンラインショップでは
- スマホ、携帯電話:送料無料
- オプション品:2,500円以上で送料無料
となっているため、auオンラインショップで機種変更をする場合、お届け先がどこであっても日本全国送料無料となっています。
関連記事:auオンラインショップの配送(宅配)業者と送料について
メリット⑧:受け取り方法が選択できる
auオンラインショップで機種変更がしたいと思っている方の中には、
と悩んでいる方もいるかと思います。
auオンラインショップで機種変更をした場合には、
- 希望するauショップで受け取り
- 自宅で受け取り
- 請求書送付先住所で受け取り
- その他の住所で受け取り
といったように、購入した商品は自宅以外にも最寄りのauショップなどでも受け取ることができるので、自宅を留守にすることが多いという方でも問題ありません。
また、auオンラインショップで購入した商品の受け取り方法について詳しくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
メリット⑨:機種代金の支払いにau WALLETポイントが使える
機種変更をする際に、貯まっているau WALLETポイントを機種代金の支払いに充てたいと考えている方もいるでしょう。
auショップで機種変更をする場合には、機種代金の支払いにau WALLETポイントが使用できていましたが、
と気になっている方もいるかと思います。
結論から言うと、auオンラインショップでは、auショップ同様に機種変更時の機種代金の支払いに、au WALLETポイントを使用することが可能です。
なので、貯まっているau WALLETポイントは、auオンラインショップでも使用することができます。
メリット⑩:auオンラインショップでオプション品も購入可能
auショップで機種変更をする場合、一緒にスマホケースや保護フィルムなどのアクセサリーやオプション品を購入するという方も多いかと思いますが、auオンラインショップで機種変更をする場合にも一緒にスマホのアクセサリーやオプション品を購入することができます。
auオンラインショップでは、機種変更手続き時に購入する機種の
- ACアダプタ
- 液晶保護フィルム
- カバー・ジャケット
- イヤホン・オーディオ
- SDカード・メモリ機器
- ケーブル・変換ケーブル
といった、アクセサリーやオプション品を購入することができるので、欲しいアクセサリーやオプション品があれば機種変更と同時に購入することができます。
auオンラインショップで機種変更をするデメリット
auオンラインショップにはメリットが多数ありますが、いくつかのデメリットも存在します。
- 実機に触ることができない
- 店員さんに質問することができない
- 受け取りまで時間がかかる
詳しくは、下記より説明していきます。
デメリット①:実機を操作することができない
機種変更をしたいと思っている方の中には、
と思っている方もいるでしょう。
こういった、漠然と機種変更をしようと思っている方の場合、機種変更前に色々なスマホを手に取って、実際に操作してみたいと考える方も多いかと思います。
auショップであれば、店頭に実機が置いてあるので、色々なスマホを実際に見て操作することができます。
しかし、auオンラインショップで機種変更手続きをする場合、
- 購入するスマホの選択
- 購入するスマホの容量の選択
- 購入するスマホのカラーの選択
など、すべてネット上で行うので、スマホを実際に操作することができません。
そのため、auオンラインショップで機種変更をするデメリットとして、実機を操作できないということが挙げられます。
この実機を操作できないというデメリットを解消する方法としては、下記のような方法があります。
- ネットの口コミなどでスマホの情報を調べる
- ショップで実際にスマホを操作してみる
- ショップで店員さんに疑問点を聞いてみる
機種変更はしたいけど、どのスマホを購入しようか迷っているという場合、まずはネットの口コミなどで
- 人気のスマホ
- 評判のいいスマホ
をピックアップし、その中から購入するスマホの候補を決めましょう。
また、その際そのスマホを使っているユーザーの感想なども調べておきましょう。
購入するスマホの候補が決まったら、実際にauショップやau取扱店に行って、購入を検討しているスマホを操作して使用感を確かめましょう。
その際に、気になることなど疑問点があれば、店員さんに質問してみてもいいかもしれません。
また、ネットで調べても購入するスマホが決まらなかったという場合には、ショップに行って店員さんに売れ筋のスマホやおすすめのスマホを聞いてみて、そのスマホを操作して機種変更で購入するスマホを決めるという方法もあります。
auオンラインショップには、実機を操作できないというデメリットはありますが、上記のような方法を試せばデメリットを解消することができます。
デメリット②わからないことを店員さんに相談できない
auショップで機種変更をする場合、機種変更にかかる手続きは、店員さんがすべて行ってくれることに加えて、わからないことがあれば店員さんに質問することができます。
しかし、auオンラインショップで機種変更をする場合、手続きはすべて自分で行わなくてはいけません。
そのため、auオンラインショップで機種変更をする場合には、わからないことを店員さんに相談できないというデメリットがあります。
auオンラインショップでの手続きは、特別難しい操作があるわけではありませんが、
ということもあるかと思います。
auオンラインショップで機種変更をする場合、店員さんに相談できないというデメリットはありますが、auオンラインショップでわからないことがある場合、「お客さまセンター」に問い合わせをすることで解決することができます。
- 一般電話から:0077-7-111(無料)
- au電話から:157(無料)
- 受付時間:24時間(一部のメニュー除く)
- オペレーターとの通話:9:00~20:00
デメリット③:受け取りまで時間がかかる
auショップで機種変更をした場合、店頭での手続きが完了すればすぐに新しいスマホを使用することができます。
しかし、auオンラインショップで機種変更をした場合、購入したスマホをすぐに使用できないというデメリットがあります。
というのも、auオンラインショップで機種変更をすると、購入したスマホは宅配便で送られてくるので、手続きが完了したその日に新しいスマホを使用するということができません。
auオンラインショップで機種変更を行った場合、購入したスマホは最短で2日程度で届くので、気長に待ちましょう。
また、auオンラインショップで購入したスマホが届くまでの日数について詳しくは、下記の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。
関連記事:届くまでの日数は?auオンラインショップで機種変更
auオンラインショップで機種変更を行う方法・手順
ここまで、auオンラインショップを利用するメリットについて解説してきましたが、
だったら、auオンラインショップで機種変更をしよう。
と思っている方もいるでしょう。
下記の記事では、auオンラインショップを利用して機種変更を行うやり方・手順について詳しく解説しているので、そちらを参考に手続きを進めてください。
関連記事:やり方を解説!auオンラインショップの機種変更手続き
auオンラインショップのメリットとデメリット・まとめ
- auオンラインショップではauショップに行かずとも機種変更などができる
- auオンラインショップでは待ち時間や営業時間がなくいつでも手続きができる
- 頭金(店舗手数料)不要でauショップよりも安く機種変更ができる
- 店員さんにオプションサービスへの加入を勧められない
- auオンラインショップで機種変更をした場合日本全国送料無料
- auオンラインショップでも機種代金の支払いにau WALLETポイントが使える
- スマホケースや保護フィルムなどのオプション品も購入可能
- auオンラインショップで機種変更をする場合デメリットもある
- auオンラインショップを利用する場合実機を操作することができない
- auオンラインショップを利用する場合わからないことは問い合わせる必要がある
- auオンラインショップを利用する場合受け取りまでに時間がかかる
関連サイト: